前記事の川が今回のメイン河川だったので
残りの時間はどこでもいいとかわせみさんが言ってくれた
ならばヤマメはいないかもしれないが大昔に下流部をちょっとだけ
釣ったことがある川に、とリクエストさせていただいた
その大昔とは明らかに違うルートでその川へ向かう
着いてみると記憶よりやや川が大きい
しかし平坦気味とはいえ景観はなかなか良い
早速竿を出してみると釣れたのは完全に予想外のヤマメ
ヤマメ専門のかわせみさんと一緒だけに
この川はほんのワンポイントと考えていたがこの1尾で
この川を行ける所まで釣り上がろうということになった
更に意外な事にこの川で釣れたのはほとんどヤマメ
ヤマメ以外はかわせみさんが釣ったイワナ1尾のみ
そしてサクラマスの姿を2度も目撃した
この川の下流部には人工工作物があり鱒が遡上できる環境ではないはず
魚道でもできたのだろうか・・・
しかも釣れるヤマメの数は多い
サクラマスがいるということは自然繁殖しているということで嬉しいのだが
何故ここに?という疑念が消えない
しばらくすると最初綺麗だった水が徐々に濁ってきた
雨が降っているわけではない
上流で何らかの工事でも始まったのだろうか
濁りの原因を確かめに上流へ移動しようかとも思ったが
それ以上に下流の状態が気になる
入渓地点まで戻りそこから下流へ釣りながら下ってみたが
川通しの上に人工工作物までは結構遠くタイムオーバー
結局どちらの原因もわからず今回の釣行は終了となった
どうも気になるので近いうちに原因確認の為に再訪したいと思っている