
この水系にはたくさんの支流があるが
入渓しやすいせいもあり
この渓に入る事が多い
比較的流れが緩やかな平渓で
夏場は渇水しやすいが
とにかくヤマメが多く生息している

ここではヤマメ以外を釣った記憶がない
そして普通に川原を歩くと
いたる所で魚影が走る
林道は川沿いにかなり奥までついていて
どこからでも入渓できる状態
そんな環境でもヤマメがたくさんいるのは
やはりこの渓には砂防ダムなどの工作物がなく
海と直結している健全な渓だからであろう

天気はあまり良くなかったが
たくさんの魚が確認できると心の中は晴れ
竿はところどころにしか出さない
数尾のヤマメを見れたらそれで十分だ

昨年もこの渓で数時間の散歩を楽しむことができた
今年は行けるかどうか・・・
と言いつつ実はこの周辺は行きたい渓だらけ
行かないわけにはいかないだろう