
今回の探渓の中では一番立派な渓流らしい渓流だった
ここは数年前に通りがかりにちょっと寄ってみようと思ったことがあったが
その時は道を間違えて川に出られず時間もなく諦めた

竿を出すといきなりQちゃんが釣れ
続いてニジマスも釣れる
どうやら前記二河川とは事情が違うようだ

しかも遡行しているとあちこちに
釣り人と思われる新しい足跡がある
当日先行者アリでこれなら素晴らしい

あちこちに残骸が見受けられる
おそらく昔使われていた何かの設備なのだろう
石炭原産地として大賑わいだった頃の様子などを想像しながら
上流へ向かう

立派なニジマスも顔を見せてくれた
やたらと魚影が濃いわけではないが
釣果としては十分だ
しかしここにも魚の遡上を遮る河川工作物がある
試しにその上流を少し釣ってみたが
魚の姿は見られなかった
