goo blog サービス終了のお知らせ 

comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

石水渓

2012-08-17 | 子育て・お出かけ
亀山の石水渓へ出かけました。

雰囲気がいいです。

水の透明度はバツグン!


バッタが悠々と泳いでいました。

気持ちよさそ~う。
私もこんなふうに泳いでみたいわ。

きのう多度峡へ出かけたのですが、少し大きな子ども達がタモを持って魚を捕らえていました。
それをうらやましそうに見ていたはるさん。
その後、早速我が家もタモと虫取りカゴを購入する事に。

探さなくても、そこら中にた~~くさんメダカがいるんです。

タモをひとかきすれば、簡単に捕らえる事ができました。

虫取りカゴにメダカを入れましたが・・・

壁面がすぐに曇ってしまいます。
それほど水は冷たくて。

ひとかきでコレだけ捕らえました。

水もきれいでしょ。

魚を取って遊んだ後は、お昼ご飯です。

木陰の川べりにて。
涼しかったです。

お弁当は・・・

ザ☆行楽弁当
・鶏の唐揚げ
・カニカマ入り卵焼き
・ポテトフライ
・蒸したかぼちゃ、トウモロコシ、生のトマト、レタス
・大根と人参の煮物
・さつま芋のレモン煮
・豆腐とおからのヒジキ入りお焼き
・おにぎり3種{オカカ、ごま塩、のり}

デザートにはくだものを。

メロン、梨、巨峰、キウイ

はるさんは唐揚げばかり食べていました。
てつさんや私の分まで・・・。

さらにデザートでは、今ブームのメロンをカプリ。
川べりでのお昼ごはんはおいしいよね。

気づいたら、てつさんは持参した缶ジュースを冷していました。


おなかいっぱいになったら、再び川遊びです。

今度は深みにて浮き輪でス~~イ。

はるさんのツボに入ったようで「マイッカイ(もう一回)」と言われ続けて・・

何周も何周も回るてつさん。

よ~~~ぉ!


バッシャ~~~ン!!

こちらも何度も何度もやっていました。
はるさん的に、こういうスリルはおもしろいわね。

その後も今度は私に交代して、浮き輪でス~~イ。


最終的に、一人で浮かべるまでになりました。


はるさん、鳥肌が立ち体が非常に冷たくなったので、水から上がらせようとすると拒否されました。
こんなに冷たい水にずっと浸かっていたら、良くないです。
ここで川遊びは終わりにしたのですが、亀山まで来て良かったです。
石水渓は6月に来たのですが、雰囲気が良かったので今回も同じ岸で遊ばせてもらいました。
メダカがたくさんいるほど水もきれいで、人も少ないし、足を伸ばして来て、本当に良かったです。
本来今日の予定は、再び多度峡に行くのでした。
ところが今朝になり、てつさんが「お盆だから、石水渓まで行ってみる?」と言ってくれたのです。
お陰でこの夏一番の楽しい思い出が出来ました。

今日の夕食

てつさん特性パスタ
・エリンギと鶏のクリームパスタ
・サラダ
・マリネ
・スープ

「お盆休みだから、今日は僕が作るな」とてつさんは言い、張り切って作ってくれました。
薄味で、おいしく出来ていました。


はるさんご飯

・エリンギと鶏のクリームパスタ
・温野菜
・スープ

てつさんがご飯を作っている時は、様子を物珍しそうに眺め、食べる時には「オイシ、オイシ」と言っていました。

初めてのお盆休みなのですが、いい物ですね。
朝の家事は同時進行で進んでいくので、終わるのも早い。
「今日は布団を干そうと思う」などと家事には積極的です。
夕飯は作ってくれるし、うれしいです。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多度峡 | トップ | 多度大社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子育て・お出かけ」カテゴリの最新記事