ここ数日、青空の朝が続いています。
洗濯物を干すのも楽しくなりますね。
朝の新鮮な空気を吸い、新鮮な光を浴びる瞬間。
社員の頃は、洗濯干しをした事がなく、全ててつさんにしてもらっていました。
しかも「冬は寒いし夏は暑いから、洗濯干しは出来るワケない」なんて、無礼な事を思っていました。(反省)
その後、社員を辞めて時間ができ、しばらく会っていなかった高校時代の友達yoshiちゃんに会いました。
この話をしたところ、yoshiちゃんは逆に洗濯干しは好きだといいます。
「朝の空気を吸うと気持ちがいいから」と。
目からウロコでした。そんな考えもあるんだ~。
それから洗濯干しへの気持ちが変わり、夏暑く、冬寒くとも、すがすがしい一日の始まりになったのです。
yoshiちゃん、私を変えてくれてありがとね。
空気は冷たくても、青空の日はお布団干しもしちゃいましょう!
マンションだと景観などの決まりがあって干せない場合もありますが、一戸建てなら構わずOK。
直接お日様に当てたいですから。
「風を通すと家が長持ちする」とお隣のコマさんが以前言っていました。
考えてみれば、そうですよね。
寒さを除けば、換気っていいことばかり。
換気が済めば、玄関のお掃除を。
↑我が家の玄関。シューズボックスの上には季節の花や植物、オーナメントを飾っています。
「水周りや玄関はきれいにしておくと、良い運気が入ってくる」
占いや風水は気にしないのですが、昔から言われている事は信じてしまいます。
向かうは、キッチンガーデンへ。
↑白菜の中心部が美しく結球してきています。
なかなか結球してこないと思い、縛っていなかった株は、どんどん開いて↑絶対まとまらなくなりました。
これは、大きなお花です。
こんな子は、しばらくしたら収穫するしかありませんね。
霜が当たると開いてしまうのかな?
久しぶりに霜柱を見つけました。
↑手にとってみても、すぐには解けません。パリパリです。
子供の頃はよく見かけましたが、大人になるにつれて地面など観察しなくなり、すっかり忘れた存在になっていました。
ふと水菜と春菊へ目をやると、なんと、しなぼれているではありませんか!!
土をさわってみると、とっても硬い。
よく見ると、草も生えていないのです!
移植ゴテで掘り起こしてみようと思ったのですが、カッチンカッチンで刺さりすらしません。
連日の寒さで、土が凍ってしまったようです。
仕方がないので、大き目のスコップを持ってきて掘りました。
掘っただけではまだ、土の塊が凍っています。
水よりは、ほのかに温かさが残っている、お風呂の残り湯があったので凍った土にかけてやりました。
(本当は一度沸かした水は、植物にやらない方が良いらしいです)
すると、ジワジワと解け、やわらかくなっていきました。
ほっ。
午後には少し復活した、水菜と春菊。
明日は、どうなっているかなぁ?
↓本日の夕食「鯖のトマトチーズ焼き」 チキンライス&自家製グリーンサラダ
鯖に塩・コショウをして、チーズ・たまねぎ・トマトの順に乗せ、グリルにかけます。
途中様子を見てマヨネーズをのせ、さらにグリルし、仕上げました。
ショウガを使わなくても、鯖が生臭くないメニューです。
今日のスープは、クリームシチューにしました。 ↑↑
寒い日にはぴったりです。
クリームがなかったので、牛乳で作り、チーズでコクを出しました。
畑のほうれん草もたくさん使って。
ウインナーとデイルの風味です。
洗濯物を干すのも楽しくなりますね。
朝の新鮮な空気を吸い、新鮮な光を浴びる瞬間。
社員の頃は、洗濯干しをした事がなく、全ててつさんにしてもらっていました。
しかも「冬は寒いし夏は暑いから、洗濯干しは出来るワケない」なんて、無礼な事を思っていました。(反省)
その後、社員を辞めて時間ができ、しばらく会っていなかった高校時代の友達yoshiちゃんに会いました。
この話をしたところ、yoshiちゃんは逆に洗濯干しは好きだといいます。
「朝の空気を吸うと気持ちがいいから」と。
目からウロコでした。そんな考えもあるんだ~。
それから洗濯干しへの気持ちが変わり、夏暑く、冬寒くとも、すがすがしい一日の始まりになったのです。
yoshiちゃん、私を変えてくれてありがとね。
空気は冷たくても、青空の日はお布団干しもしちゃいましょう!
マンションだと景観などの決まりがあって干せない場合もありますが、一戸建てなら構わずOK。
直接お日様に当てたいですから。
「風を通すと家が長持ちする」とお隣のコマさんが以前言っていました。
考えてみれば、そうですよね。
寒さを除けば、換気っていいことばかり。
換気が済めば、玄関のお掃除を。
↑我が家の玄関。シューズボックスの上には季節の花や植物、オーナメントを飾っています。
「水周りや玄関はきれいにしておくと、良い運気が入ってくる」
占いや風水は気にしないのですが、昔から言われている事は信じてしまいます。
向かうは、キッチンガーデンへ。
↑白菜の中心部が美しく結球してきています。
なかなか結球してこないと思い、縛っていなかった株は、どんどん開いて↑絶対まとまらなくなりました。
これは、大きなお花です。
こんな子は、しばらくしたら収穫するしかありませんね。
霜が当たると開いてしまうのかな?
久しぶりに霜柱を見つけました。
↑手にとってみても、すぐには解けません。パリパリです。
子供の頃はよく見かけましたが、大人になるにつれて地面など観察しなくなり、すっかり忘れた存在になっていました。
ふと水菜と春菊へ目をやると、なんと、しなぼれているではありませんか!!
土をさわってみると、とっても硬い。
よく見ると、草も生えていないのです!
移植ゴテで掘り起こしてみようと思ったのですが、カッチンカッチンで刺さりすらしません。
連日の寒さで、土が凍ってしまったようです。
仕方がないので、大き目のスコップを持ってきて掘りました。
掘っただけではまだ、土の塊が凍っています。
水よりは、ほのかに温かさが残っている、お風呂の残り湯があったので凍った土にかけてやりました。
(本当は一度沸かした水は、植物にやらない方が良いらしいです)
すると、ジワジワと解け、やわらかくなっていきました。
ほっ。
午後には少し復活した、水菜と春菊。
明日は、どうなっているかなぁ?
↓本日の夕食「鯖のトマトチーズ焼き」 チキンライス&自家製グリーンサラダ
鯖に塩・コショウをして、チーズ・たまねぎ・トマトの順に乗せ、グリルにかけます。
途中様子を見てマヨネーズをのせ、さらにグリルし、仕上げました。
ショウガを使わなくても、鯖が生臭くないメニューです。
今日のスープは、クリームシチューにしました。 ↑↑
寒い日にはぴったりです。
クリームがなかったので、牛乳で作り、チーズでコクを出しました。
畑のほうれん草もたくさん使って。
ウインナーとデイルの風味です。
カボチャスープはいいですね、好物です。
最近、作っていない気がするので、近々作ろうかな。
働くママは、料理のスピードがカギですよね。
忙しければ、いつもカレーにお世話になってます。
わたしだったらかぼちゃもガツンと炊いちゃうか、カボチャスープに変身させるしか能がありません
お野菜いっぱいの美しい食卓にあこがれつつ・・
毎日ちゃちゃっとつくれるものをいただいております。
絶対おうちに遊びに行くね
マクロビなんかにも興味があるのだけど、
なおさんはお酒を飲まないからか、ガツンとしていて、わかりやすい味つけのご飯が好みなの。「The男子」って感じ。