岡山から四国中央市へ。四国中央市もなんだかひさしぶりです。不覚にも、四国中央市の現地で、揚げ足鳥を食べたことがなかったので、この機会にぜひとも食べようと思いました。

どの店がいいとかいうのは、まったくわからなかったので、とりあえず伊予三島駅の近くの「とり万」さんにいってみることにしました。駅前のアーケード付きの商店街から、ちょっとはいったところにあります。

基本、とり料理のお店です。

お通しです。

まず、地どり刺身(600円)です。厚め、大きめに切られていて、身がシコシコしていました。

そして、出ました足(500円)。かなりの大きさです。表面が、カリっとしています。中のお肉はふっくらです。

ほとんど味はついていないので、塩とガーリックパウダーで、自分の好みの味にして食べます。

皮ポン(300円)。つくりおきではなく、注文が入ってから皮をあぶってつくっていたので、皮が温かかったです。香ばしくっていいですね。

「手羽は食べ切れますかね」と店主に尋ねると、「いけるでしょう」とのことだったので、手羽(500円)を。これがまた、足を凌駕する大きさ。迫力がありました。足の方ばかりが取り上げられているけど、手羽もすごかったのね。

お腹はこれでパンパン。品書きには、「お腹が太るもん」との表記がありました。なんだかひさしぶりに目にした伊予弁です。しかし、もう十分お腹が太っていたので、ご飯ものは頼みませんでした。

手羽もおいしいということを発見したのは、収穫でした。また食べに来ることがあるといいです。
「とり万」 四国中央市三島中央3-12-28 0896-23-1925

どの店がいいとかいうのは、まったくわからなかったので、とりあえず伊予三島駅の近くの「とり万」さんにいってみることにしました。駅前のアーケード付きの商店街から、ちょっとはいったところにあります。

基本、とり料理のお店です。

お通しです。

まず、地どり刺身(600円)です。厚め、大きめに切られていて、身がシコシコしていました。

そして、出ました足(500円)。かなりの大きさです。表面が、カリっとしています。中のお肉はふっくらです。

ほとんど味はついていないので、塩とガーリックパウダーで、自分の好みの味にして食べます。

皮ポン(300円)。つくりおきではなく、注文が入ってから皮をあぶってつくっていたので、皮が温かかったです。香ばしくっていいですね。

「手羽は食べ切れますかね」と店主に尋ねると、「いけるでしょう」とのことだったので、手羽(500円)を。これがまた、足を凌駕する大きさ。迫力がありました。足の方ばかりが取り上げられているけど、手羽もすごかったのね。

お腹はこれでパンパン。品書きには、「お腹が太るもん」との表記がありました。なんだかひさしぶりに目にした伊予弁です。しかし、もう十分お腹が太っていたので、ご飯ものは頼みませんでした。

手羽もおいしいということを発見したのは、収穫でした。また食べに来ることがあるといいです。
「とり万」 四国中央市三島中央3-12-28 0896-23-1925
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます