佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

勝手な意見かもですが

2012年03月16日 00時01分37秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

 震災がれきの受け入れ反対、

という選択は理解できないです。

 

 自分の子供がいないから、とか、

農業してないから、とかあるかもですけど、

安全性の担保を条件に国が主導して

急いでやるべきだと思います。

そもそも、原発の近くならまだしも、

岩手の方までがれきひとくくりで反対、

というのはおかしいと思います。

 

 それにしても、

その反対の話の時に必ず出てくる

横浜市の説明会の様子で声高に叫んでいる人が

某先生とそっくりで。。。

もしそうだとしたら何とも言い難いですが。

 


当選金を得るには

2012年03月15日 01時42分28秒 | 通販・買い物

 

 宝くじなのか、

ロト6なのか、

totoなのか、

 

 

 皆さんはどれを買いますか?

 

 

 宝くじ、買ったこと無いんですよね。

今日までだったとか。。。5億円ですか?

僕はtotoを買ってるんですが、

それも毎回一口だけ。つまり300円(BIG)と100円(普通のtoto)。

宝くじを買うとなると、10枚で3000円、30枚で9000円ですよね。

だったらtotoをその分買った方が良いのか。。。

 

 でもそもそもそれだけ払う気がしない、

という部分で既に向いていない気が。。。

貧乏性。

 


アルビレックスの開幕

2012年03月14日 01時22分14秒 | スポーツ

 

 開幕戦をBSスカパー録画観戦しました。

たまたま無料放送中だったですね。

 

 アウェーの川崎戦だったのですが、

しばらく新聞とか読めなかったので、

新加入のメンバーは知っていたんですが、

誰がスタメンとか予備知識無しで見ました。

 

 結論から言うと、

ちょっと残念な気持ちになりました。

 

 0-1で負けたということが理由ではなく、

試合内容ですね。

監督が代わっていない故の「継続性」を

期待していたんですが、

そのプラス部分をほとんど感じられなかったからです。

 

 

 守備に関しては心配していないのですが、

それでも、気になる点はありました。

DFラインとボランチのところの守り方とか、

あとラインを高く保つというのは

昨年からの継続ですが、

FWを含めた守備における連動性がもう一つ、

という感じがしました。

 

 一番の問題は、

攻撃における連動性が無かったことです。

 

 これ、メディアでは、

「連携」という言葉が使われて、

「新加入の選手がいるので連携がまだ」

と言われるんですが、

僕はそここそが問題だと感じています。

つまり、選手同士の「連携」という、

ともすると選手と選手の感じ方とかアイデア、

という感じに捉えられるんですね。

 

 「連動」

つまり、攻撃におけるもっと多くの約束事、

を感じられるような状況が見たかったのですが、

正直そういうものは感じられませんでした。

選手同士の「連携」ということでなく、

誰がどうしたらどうして、それからどうして、

という多くの選手が関わる攻撃パターン、

「連動」みたいなものが無く、

そこに非常にがっかりしました。

 

 そここそが上積みすべきところだったと、

昨年の戦いを見て思っていたので、

ちょっと残念に思っています。

つまり、前線の選手だけが攻めるのであれば、

「連携」なのですが、

サイドバックとかボランチとかが攻撃に参加するためには、

「連動」が必要だと思います。

選手の「連携で崩す」のではなく、

選手の「連動で崩す」場面をもっと見たいのです。

というか、それをしないと得点力が上がらない、

と思うわけです。

 

 選手個々の状況は把握できました。

矢野は高さで競り勝ったり良く動けているし、

小谷野も良かったと思います。

アランミネイロはキックは現時点でかなりいける

昨年の亜土夢より得点の臭いがしましたが、

いかんせんウエートオーバーで運動量が足りず、

先発させるなら亜土夢が現時点では良いのでは、

と感じています。

 

 問題なのはサイドバックですね。

左サイドの金は攻撃が売りのはずなのに

全然運動量が足りず、後半は高い位置をとりましたが、

それでも前にスペースがあるのに仕掛けない、

低い位置でしか攻撃に参加できていないのが非常に気になります。

中村が怪我なのでしばらく仕方ないですが、

ちょっと期待外れの感があります。

三門の運動量はサイドバックで生きていると思うのですが、

村上も捨て難いので二人が両サイド務められると良いんですが。。。

 

 結局のところ、

新潟のこれまでの攻撃のパターンを見ると、

「タメ」を作れる選手がピッチ上にいるかいないか、

それがポイントになっていて、

移籍した曹、怪我のミシェウの不在がもろに出ている、

という感じです。

ボールをキープして他の選手の動きを促せる選手が

今のピッチ上にはいないですね。

本間はボールを散らせても攻撃へのスイッチやためは作れなく、

つまり、ためを作れる選手がいないと

足元足元でパスをしてボールをもらい、

連動せず結果パスミスが生じて攻撃が停滞してしまう、

という印象です。

 

 

 選手のアイデアに依存しない、

攻撃の連動性を積み上げた状態で開幕を迎えてほしかった、

というのが正直なところです。

個々の選手の能力とかは良く分かりました。

「連携」でなく「連動」をもった攻撃が出来るかどうか、

正直かなり不安な開幕だったと感じています。

順位予想を見てもみな14位以下ですが、

現時点では妥当なラインと言わざるを得ず、

とはいえとにかく頑張ってほしいので、

勿論変わらず応援していくわけです。

次のホームでは良い試合をして欲しいですね。

 


この週末

2012年03月12日 00時39分00秒 | 合唱

 

 土曜日午前中に合唱連盟の理事会。

総会の準備その他が始まっています。

 

 夜は新潟大学医学部合唱団の

卒業生壮行会(追コン)。

顧問の先生と僕も出席する1次会は結構ちゃんとした会で、

今年は4人が卒業することに。

早いですね。

 医学部合唱団は、

医学部医学科(6年)と医学部保健学科(4年)、

新潟薬科大学薬学部(6年)と応用生命科学部(4年)、

が混在しているので、

卒業の人数がちょっと分かりにくかったり

(僕だけですが。。。)。

ちなみに来年は10人以上抜ける予定です。。。

 ともかく、4人は卒業おめでとう。

医学部合唱団や合唱そのものと

関わり続けてほしいです。

 

 今日は夜ユートライの練習と総会。

新たな体制がだいたい決まりました。

 

 

 そしてあの日から1年。

あっという間というか早い気がします。

 

 この日に書くことでもないですが、

最近の細々した地震の頻発に、

本当に怖いなと感じます。

この間東京に滞在していた時は8階で揺れたので。。。

 

 そして、前も書いたのですが、

やっぱり携帯電話にはラジオを必須装備にしてほしい、

と心から思います。

 

 Radikoじゃネット回線を使うからダメなんですよね。

停電したりネットが繋がらない非常時に

まずラジオをつける、ということが

絶対に一番情報が早いから、

なんとかならないものかなと本当に思います。

ワンセグは電池を食うし、

みんなが携帯でネットに繋いだりメールしたり

電話したりすると、本当に必要な情報が届かなくなるので、

「まずラジオ」という風にならないかなと、本当に。

携帯に必ず付いていれば、

それほど電池を使わず情報が確実に手に入る。

本当に必要な人が電話とかネットとかを使うべきで、

あれだけ広範囲に被害が及ぶ場合は

特に関係する人が多くなるので。

 

 ラジオは重要ですよ。