昨日。
職場に電話がかかってきました。
JA。いわゆる農協です。
急に田舎臭がしてきますが(笑)、
借りてるアパートの大家の家賃振込先がJAなんです。
その引き落としの担当からでした。
実は以前から、気になっていたことがありました。
引き落としの日は決まっているのですが、
例えば入金がそれに間に合わなかったとします。
で、翌日入金すると、頼んでないのに勝手に引き落とすことが
あったんですね。
引き落としの日が過ぎているのにです。
普通そんな事ってないじゃないですか。
向こうに言わせると、その作業の締切の時間の関係で、
そういうことが可能らしいんですね。
でも、
入金が遅れていて言うのもなんですが、
頼んでないのに勝手に引き落とすなと思っていたんですね。
で、今回、遅れたから、その電話の前日に
自分で大家の口座に振り込んだんですね。
で、振り込んだはずなのに職場にまで電話がかかってきて
ちょっとイラッときていました。
で、非常に怒った調子で応対していたんですね。
「遅れたらこっちで振り込むし、
そもそも勝手に引き落とすってどういうことだ」と。
すると向こうは、
「まだ振り込まれてないです」
「いや、数十円だけお金が足りなかったんで。。。」と。
僕は振り込んだ時の明細を財布から出しました。
すると、振り込みが済んで出てきたと思っていたその紙には、
「残額が不足しています」
と書いてありました。
良く見ると、確かに数十円だけ不足していました。
でも、僕は気づきませんでした。
だって、音が鳴るでもなく、
普通にカードと明細が出て来たんです。
僕が見た限りでは、画面に何か出た記憶がなく、
明細に、「足りない」と書いてあったんです。
てっきり、振り込みが終わったから明細が出たものと思いきや、
そこに「足りない」と書いてあったんです。
僕は怒っていたんですが、
それに気つきました。
でも、既に怒りの拳を振り上げています。
僕は、その拳を下ろすタイミングに困りました。
結局僕は、怒り口調で
「あ、、、そうですね~、すみませんね~」
と詫びました。あくまで怒り口調で。
怒りながら謝りました(笑)。
というか、田舎だな~って思いませんか?
だって、JAは
「今日中に足りない分を入金すれば
明日引き落としておきます」って。
いやー、普通の大銀行なら有り得ないだろうと(苦笑)。
うーん、この距離の近さが田舎なんですよね、、、実は苦手です(爆)。
向こうは、引き落とす作業のついでというか、
仕方ないけど、あくまで親切でやっているという口ぶりでした。
やっぱり、普通の銀行ならありえないですね。
うーん、田舎。。。