気のむくままに。

日常のあれこれ。

ハロウィンって・・・

2011年10月31日 | その他
今日はハロウィン。

いつの間にか、日本でもおなじみのイベントになって、
関連商品がたくさん売られるようになりましたね。

私がハロウィンを知ったのは、もう20年以上前。
中学生の時でした。

お父さんの仕事の関係で海外で幼少期を過ごした、
なんて子もちらほらいる環境だったので、
「外国では、そういうイベントがあるんだね」と
本当に、形だけですけど知ったわけです。

お弁当用に持ったミカンに、マジックで顔を
かいて、ジャック・オ・ランターンもどきを
作ってみたり、ね。
輸入雑貨店とかで、ちょこっとカボチャやお化けの
小物を売ってる、程度だったと思います。

なのに、今や・・・
子どもが仮装して、ご近所からお菓子をもらったり、
なんて地域もあるらしいですね。

大人が、飲み会やパーティの口実にするくらいだったり、
季節感を楽しむ飾りつけのひとつ、くらいだったら
まったく否定はしない私です。

というわけで、我が家は特に何もせず。
ただ、ハロウィン商戦に参戦してるお菓子メーカーの
クッキーをおチビと頂きました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿