気のむくままに。

日常のあれこれ。

音楽の力

2016年02月26日 | 音楽
少し前に、ちょっと嫌なことがありまして。

家族や友だち、周囲の方たちにも話を聞いてもらって、
応援・励ましの言葉を受けて、だいぶ元気になりました。

落ち込んだ気持ちも、回復して。

ただ、なんだかもやもやした気持ちが残っていて・・。

消えなくて困ってました。


そんな中、出かけたヴァイオリンレッスン。

もやもやした気持ちがあるから、それがフォームや音に
絶対に影響してしまうだろうな、って思いました。

まだ曲が弾けるレベルではなくて、
ボウイング、とか音階とか、初歩的な練習曲をちょっと弾く、
というレベルなのですけれどもね・・・。

ところが。

レッスン受けている間、「もやもや」は出てきませんでした。

最後に16小節だけ、音も4つしか出てこない、簡単な練習曲を
先生と合奏したら(先生が伴奏みたいなパートを担当して
下さった)、心に太陽が出てきました。

びっくり。

合奏が楽しかったから、というのが大きいと思いますが。

レッスンの帰りには、すっきり「お天気」です。

音楽の力ってすごいなぁ、と思いました。

状況的には、まだ未解決。
でも、私の中でのモヤモヤは消えてくれました。

人の気持ちに勝る薬はないけれど、
その効き目を助けてもらった感じ、でしょうか。

不思議な感覚でした。

水耕栽培にチャレンジ

2016年02月22日 | 土いじり
気になっていた、水耕栽培のセットを買ってみました。

土がなくても、野菜が育てられるなんて楽しそう。

でも、本格的なツールを自分で用意するのは、自信がないし
お金もかかりそうだし・・・。

このセットは2,000円しませんでしたが、
必要最低限のものがセットされています。

あとは、ペットボトルと水を用意すればOK。

早速、種まきをしてみました。

ベビーサラダミックスの種で、細かい品種は記載されていないので、
わからないのですが・・・。




なんとなく、同じ種類だろう、と思われる種を3つずつ5種類、
水を十分に含ませたスポンジに乗せてみました。

これで種まき終了。

数日、くらいところに置いて発芽を待ちます。

楽しみ、楽しみ。