気のむくままに。

日常のあれこれ。

かぼちゃクッキー

2008年10月31日 | 食べ物
本日もお菓子を作りました。

さつまいもクッキーの「さつまいも」を「かぼちゃ」にして。
マッシュしたかぼちゃは、さつまいもより水分が多め。
それなのに小麦粉の量を増やさなかったので、
生地がべたついて、思うような形になりませんでした・・・。

しかし、味はそこそこいい感じにできました。
砂糖を控えめにしたので、かぼちゃの甘味がほんわか。

今日はコーヒーを入れて、一緒に頂きました。

明日も別のお菓子を作ろうと企んでいたりします。

さつまいもクッキー

2008年10月30日 | 食べ物
今日もなんだかお菓子を作りたい気分。

先日買った、さつまいもを使ってクッキーを焼きました。
レシピより、お砂糖を少し控えめにして。

ちょっとサツマイモのマッシュが粗かったので、
思ったほどなめらかな生地にはならなかったけれど、
サクっとかじると、さつまいもの甘さがほんのり。

甘さ控えめで、美味しく焼けました。

お茶を入れる前に、食べ切ってしまいました

さて、今度はカボチャを使ったお菓子に挑戦しますかね。

抹茶パウンド

2008年10月28日 | 食べ物
今日は、抹茶パウンドを焼きました。

だいぶ涼しくなってきて、お菓子作りに挑戦する気分に。
というわけで、今回は「抹茶パウンド」に挑戦。

毎月届くお菓子作りキットを利用したので、超簡単。
粉類とパウンド型(紙)と作り方がセットになっています。
自分で用意するのは、卵とバターと牛乳だけ。

これを一つのボウルで混ぜて、型に流して、焼くだけ。

実はパウンドケーキを焼くのは人生初だったので、
焼きあがるまでドキドキしていたのですが、
無事、美味しそうに焼きあがりました

小さめの型2つ分から、いい香り。

甘さが控えめな分、抹茶の香りが豊かで、
ゴマの香ばしさとの相性がバッチリ

午後はご近所ママさんたちと近くの公園で秋を散策したのですが、
持参した抹茶パウンドもなかなか好評でした。

お菓子キット、まだまだストックがあるんです。
次は何に挑戦しようかな??