気のむくままに。

日常のあれこれ。

ミニトマト発芽して

2016年06月10日 | 土いじり
ガチャでゲットしたミニトマト栽培キット。

早速育ててみていますよ。

以前、LOFTで買った栽培キットのカエルちゃん。
こちらはミントの種が入っていたのですが、
どうも上手に育てられなかったので、中の土は
廃棄しました・・・。

カエルちゃんの鉢は茶色の方です。
園芸店で買った「レインボーサンド」という
小さな石ころみたいなのを入れてみました。
あ、成分を見たら
「天然硬質ゼオライト」と書いてあります。
観葉植物などの土がわりとして使えるものみたいです。

ガチャの鉢は緑。
でも、カエルちゃんにぴったりなので、入れ替え可能。
こちらには、キットの土(ココヤシ?)を入れました。
10㏄の水でふっくらしましたよ。

ミニトマトの種の発芽率は8割なので、
それぞれに1粒ずつ播きました。

そして10日近く経って、ここまで成長しました。
レインボーサンドより、キットの土の方が
成長が良い感じです。

種を播いてから発芽して、双葉の間から本葉がのぞく。

このあたりが一番成長スピードが速く感じられて、
目に見えるので、とても楽しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿