気のむくままに。

日常のあれこれ。

ガチャのミニトマト

2016年06月15日 | 土いじり
ガチャのミニトマト栽培キット。

その後も成長しています。

左のカエルちゃんに収まっている鉢がキットのもの。
本葉も少し大きくなって、次の本葉が見えてきました。

右の鉢はカエルちゃんとセットだったもの。
こちらも成長しています。少しゆっくりめに。

サイズ感がわかるように、ペットボトルのフタを
置いてみました。

右の鉢は、いったんくったりしてしまったのですが、
慌ててお水をあげたら、数十分で復活しました。
ミニトマトは強いですね。

そろそろ、液体肥料を薄めてあげてみようと思います。

本葉が4枚になったら、もう少し大き目の鉢に
植え替えるつもり。

せっかくですから、1つくらいはミニトマトを
収穫したいですしね。

200円のキットで、なかなか楽しませてもらっています。


そうそう。
枝豆は、発芽する時に水分を吸収して膨らみます。
種は大豆サイズ(大豆なので)ですが、発芽する時は
ゆでた枝豆(鞘から出した)サイズになるので、
このキットの小さな鉢と少ない土だと、発芽自体が
かなり厳しいような気がします。

プリンカップくらいのゆとりがあった方が安心です。
枝豆栽培キットが当たった方は、プリンカップに
100円ショップの土を入れて試してみてください。

ミニトマト発芽して

2016年06月10日 | 土いじり
ガチャでゲットしたミニトマト栽培キット。

早速育ててみていますよ。

以前、LOFTで買った栽培キットのカエルちゃん。
こちらはミントの種が入っていたのですが、
どうも上手に育てられなかったので、中の土は
廃棄しました・・・。

カエルちゃんの鉢は茶色の方です。
園芸店で買った「レインボーサンド」という
小さな石ころみたいなのを入れてみました。
あ、成分を見たら
「天然硬質ゼオライト」と書いてあります。
観葉植物などの土がわりとして使えるものみたいです。

ガチャの鉢は緑。
でも、カエルちゃんにぴったりなので、入れ替え可能。
こちらには、キットの土(ココヤシ?)を入れました。
10㏄の水でふっくらしましたよ。

ミニトマトの種の発芽率は8割なので、
それぞれに1粒ずつ播きました。

そして10日近く経って、ここまで成長しました。
レインボーサンドより、キットの土の方が
成長が良い感じです。

種を播いてから発芽して、双葉の間から本葉がのぞく。

このあたりが一番成長スピードが速く感じられて、
目に見えるので、とても楽しいです。

ミニトマト栽培キット

2016年06月08日 | 土いじり
ちょっと前に、ガチャで見つけた面白いもの。

野菜栽培キット。

200円でこれがそろってます。

・鉢
・土(水で膨らませる・・・ココヤシかな?)
・種(5粒)
・説明書
・立て札

野菜は5種類あって
・ミニトマト(赤)
・ミニトマト(黄)
・枝豆
・キュウリ
・オクラ

私はミニトマトが出てきました。
Pretzという品種で、種はトルコで採取したもの
のようです。

土というよりは、ココヤシか何かだと思います。
10㏄の水をかけると膨らむそうで。

小さな鉢がとてもかわいらしいので、
早速栽培を始めてみました。


水耕栽培その後。

2016年03月04日 | 土いじり
水耕栽培セット。

種まきをして、数日後に発芽しました。

スポンジに種をまいたのですが、このスポンジを固定して、
トレーに入れた培養液に少し接するようにしました。
すべて、セットの解説書通り。

そしたら、種まきから11日目がこんな様子。

かなり成長が早い印象です。

これまでに育てたことのある、レタスの種もまいたのですが、
成長具合が全然違うんです。

土がないのに、ぐんぐん育つなんて不思議。

いつになったら収穫できるかなぁ。

水耕栽培にチャレンジ

2016年02月22日 | 土いじり
気になっていた、水耕栽培のセットを買ってみました。

土がなくても、野菜が育てられるなんて楽しそう。

でも、本格的なツールを自分で用意するのは、自信がないし
お金もかかりそうだし・・・。

このセットは2,000円しませんでしたが、
必要最低限のものがセットされています。

あとは、ペットボトルと水を用意すればOK。

早速、種まきをしてみました。

ベビーサラダミックスの種で、細かい品種は記載されていないので、
わからないのですが・・・。




なんとなく、同じ種類だろう、と思われる種を3つずつ5種類、
水を十分に含ませたスポンジに乗せてみました。

これで種まき終了。

数日、くらいところに置いて発芽を待ちます。

楽しみ、楽しみ。


ラディッシュ

2015年10月27日 | 土いじり
9月半ばにまいた、ラディッシュの種。

ようやく収穫を迎えました。

思ったほどは大きくなってくれなかったけれど。

春とは違って、害虫の影響もなく葉もきれい。

実も、辛いかと思ったら、まったく辛さがありませんでした。
良かった~。

スーパーで見かけるものみたいに、
ぷっくり、丸くなってほしいのですけれど、
頑張ってみても、このサイズどまり。

土が悪いのですかね・・・。


また挑戦します。

造園チーム

2015年10月21日 | 土いじり
息子の通う小学校では、いくつかの保護者ボランティア活動
があります。

読み聞かせボランティア、
書籍の修理や図書コーナーの飾りつけボランティア、
英語のネイティブ授業のサポーター、
フラワーボランティア。


私はフラワーボランティアに参加しているのですけれど、
「フラワー」ばかりが対象ではありません。

除草はもちろん、この時期は造園作業に近いものがあります。

かつて、私が子どもの頃は「用務員」と言っていた、
今は「技能員」という方が足りなくて、
学校の敷地内の樹木や草花等の管理が間に合わないのです。

小学校につきものの、桜。
秋になると毎日ハラハラと大量の葉が落ちます。
ご近所への迷惑にならないように、掃除するのですが、
技能員さんが毎日掃除しても間に合わない・・。
しかも、技能員さんの業務は、他にもわんさかあるわけで。

さらに、この時期、運動会が控えているのですが、
観覧場所を確保するために、除草活動をしたり、
樹木を伐採・剪定したり・・・その処理をしたり、
危険物をどかしたり、ゴミを回収したり。

なかなか多忙なのです。

そのお手伝いをフラワーボランティアが担っています。

今年は9月の活動予定日が、すべて雨になり、
十分に活動時間が確保できなかったもので、
そのしわ寄せがきてしまっています。

専門職のボランティアさんが伐採してくれた樹木の
その枝たちを小さくカットしたり、
明らかに邪魔すぎる草たちを取り除いたり、
なかなか片付きません。

作業しながら、子どもたちの練習風景を見られるのが
何ともありがたいです。

明日も、行かなくちゃ。

まだ蚊やら虫も多いので、戦いですけど・・・。
それなりに、体を動かすのも、いいものです。

たくさん咲いた

2015年08月29日 | 土いじり
昨年、息子が学校で育てた朝顔。

種がたくさん採れたので、保管しておいて5月に播いたもの。

6粒とも発芽したのですが、3本に間引いて、
2本は別の鉢に植え替えて育てました。

そして、いずれもかわいい花を咲かせてくれました。

この鉢は3本のこしたもの。

ほとんどが赤紫系の花でした。
青紫の花もありました。

土も少な目だし、あまり咲かないかな?と心配しましたが、
夏の間、たくさんの花をつけてくれました。
一通り咲き終わって、種も取れた頃に、
再びつぼみをつけてくれて、2回目の開花。

種、どんどん増えますね・・・。

丈夫だし、花が咲いてくれると朝から嬉しい気分だし、
毎年朝顔、育てようかな。

小さ目ゴーヤ

2015年08月24日 | 土いじり
こちらが種から育てたゴーヤの実。

10㎝にも満たない、小さな実ですが、
苦味は結構強かったです。

鶏肉の小さな団子を作って、
ナンプラーで味付けしたスープに入れて
食べました。

昨年の誕生日にもらった栽培キットだったので、
無事に育って収穫できるものか不安でしたけれど、
すくすく育って、小さな実をたくさんつけました。

2種類のゴーヤを育てたので、
色やサイズなどの違いを楽しめました。

ベランダにネットを張るためのつっかえ棒セット、
これを購入したので、来年以降も育てなくちゃね。

朝顔も一緒に這わせたら花の種類が増えて楽しいかも。

息子が育てた朝顔の種が、たくさんあるからね・・・

ゴーヤ その後

2015年08月14日 | 土いじり
この夏に初めて挑戦したゴーヤですが。

思っていた以上に収穫できました。

最初の収穫は、こちらのゴーヤ。
20㎝くらいになったところで収穫しました。

苦味もばっちり。おいしくいただきました。

その後、スーパーで売っているものほど大きくは
育ちませんでしたけれど、10本以上は収穫
できたかと思います。

種から育てたゴーヤにも実がつきました。
こちらは、色が淡くて、柔らかい緑色。
そして形は丸っこくて小さいです。
なんという品種かな?

また来年もゴーヤに挑戦しようと思いました。