気のむくままに。

日常のあれこれ。

『冬の夜』

2012年02月27日 | 家族
幼稚園の「造形展」に出品されていた
おチビの立体作品。

木の枝にたくさんの粘土の雪がついている、
とは思っていたのですが・・・

時々、おチビが断片的に話してくれるので、
少しだけ、わかってきました。

まず、タイトルがあるようで。

おチビいわく「冬の夜」という作品らしいです。

左上の大きめの丸は、「月」だそうです。
下の方にある丸いところには、ボタンで雪みたいな
しるしを型押ししてあるのですが、
これは雪の結晶を表現したみたいです。

さらに、毛糸が巻いてあるのですけれど、
これはおチビが言うには
「風が吹いているんだよ」とのこと。

へ~。
いろいろなものが表現されていたんだねぇ。

ちなみに・・・

幼稚園の教室にかざってある1月のカレンダーが、
この作品のヒントになっているそうです。
「ぐりとぐら」の絵を書いている方のカレンダー
だそうです。

いろいろ見ているんですねぇ。子どもは。

小物入れ

2012年02月26日 | ハンドメイド
4つの隅っこを、スナップボタンで留めるタイプの
小物入れ(トレー)を作りました。

何か作っていると、気になるおチビ。

できあがると、真っ先に
「自分のもの」と思い込んでさらっていきます。

今回も。
制作中からじ~っと様子を伺っていて、
できあがったのを確認するや否や
「ありがと~」とさらっていきました。

あなたのものじゃないんですが・・・。


手作りあんまん

2012年02月25日 | 食べ物
今日のランチは、手作りあんまん。

肉なし肉まん、を応用してみました。

小麦粉とベーキングパウダーで作った生地に
ゆであずき(缶)を入れて、蒸しました。

奥にあるのは、あんが足りなかったので、
まるめただけ・・・。

中華街ではもっときれいなデザインをしたものを
「花巻」って名前で売っています。

小学生の頃、父が横浜勤務になったことがあり、
たまに中華街で「花巻」を買ってきてくれました。
翌朝、母がふかしてアツアツの花巻に
バターをぬってくれて、これが溶けてとても
おいしかったのを思い出します。

時々、土曜日(当時は学校も会社も土曜日は休み
ではなかったんです・・・)の夕方に、
石川町まで母と姉と電車で向かい、
仕事の終わった父と中華街で夕食、なんていう
こともありましたっけ。
決して近い距離ではなかったけれど。
中華街ってそういう、思い出のある場所です。

なんちゃって花巻にもバターをしみこませたら、
やっぱり美味しかったです。


ココアスポンジ

2012年02月24日 | 食べ物
昨日、お菓子を焼きました。

一応、入籍記念日だったので、気分だけ。

「はんど&はあと」2月号の付録になっている
クローバーのカタチをしたシリコン型を使いました。
もちろん、レシピも雑誌に出ていたものです。

ハンドミキサーで卵を泡立てるのですが、
ここでちょっと節電しよう、なんて思ったもので、
かなり酷な作業になりました。

いやはや。

普通の泡だて器で生地がもったり、
なんなら落としても少し跡が残るくらいまで
しっかりと泡立てるのって、大変。
腕が・・・痛い。
15分くらいかけて、なんとかできましたが
脂肪だらけの二の腕にはキツ過ぎました。

焼き上がりもいい感じ。

冷めてから、4つに切り分けると
4つのハート型になりました。

粉砂糖をふって、オシャレして。

おチビのおやつにいいサイズでした。

まだ残ってるから、今日のおやつもコレ。

当然、夫にはあげてません。
夕食が多かったからね・・・。

星弁

2012年02月23日 | 食べ物
今日は星弁。

ご飯が星型、ということで・・・。

高野豆腐に味をつけたものを、軽く絞って
衣を着けてあげたもの。
ちくわに青海苔入りの衣をつけてあげたもの。
そして、醤油バター味のサトイモ。

星型ごはんにはチーズを乗せるのが
おチビの定番になっています。

高野豆腐の揚げたもの、は私のお気に入り。
作り方はvege diningさんに出ていました。
しょうが味がなかなかいいアクセントで、
夫は「高野豆腐??」と驚いていました。

朝から冷たい雨ですが。

おチビは嬉しそうに幼稚園バスに乗りました。
今日も完食してきておくれ。

紫芋もち

2012年02月22日 | 食べ物
本日のおやつは、手作りのもの。

紫芋を使って、お餅にしました。

レシピブログに出ていた「さつまいも餅」を
紫芋で作ってみただけです。

紫芋って中身も紫なさつまいも。
お味噌汁の具にすると・・・グロテスク。
何しろ、ゆで汁が薄い青色になりますから・・・。

ふかした紫芋をつぶして、白玉粉とお水を加えて、
平たくしたら、熱湯で2-3分茹でて冷水に取る。
白玉餅とほぼ同じ要領でできました。

きな粉とお砂糖を混ぜたものにまぶしたら、
淡い紫色がかくれてしまいました。

もっちり。
ほのかに甘味。

素朴なおやつタイムになりました。

パン弁

2012年02月21日 | 食べ物
パン弁。

パンダ型おにぎりのお弁当。

をわざわざ分かりにくく略してみました。
全く意味はありませぬ。

春巻きを入れる⇒中華っぽい⇒パンダ。

という安易な発想です。

しかし・・・

パンダってかわいいはずなのに。

このパンダ、怖い。

何で??

耳が完全に海苔で覆われてないからでしょうか?

作っておいてなんですが、怖いパンダ・・・。
息子よ・・・怖がらずに食べてね。

ママのおしごと

2012年02月15日 | その他
先日、おチビの保育中にお買い物してきました。
100円ショップでノートを買おう、と思ったら!

懐かしくも、自分の仕事に再会しました。

ノートを作ったわけじゃないです・・・。


こちらのノートの裏の文章を、考えました。


もう何年も前の話ですが。

確か、いくつかのパターンを考えたので、
年月の経過とともに、若干の編集や変更がされて
いるかとは思うのですが。

自分の仕事が見える形で残っていて、
しかも偶然にも再会してしまって、
ちょっと感激です。

が、この喜び、おチビには伝わらず。

「ママがおしごとしていたときに、
  かんがえた ぶんしょう だよ」

と説明したのに、反応はいまひとつで
どちらかというと、表紙の図柄に興味がある様子。

それでも、一応音読してくれましたけどね。

まだ、早かったかな???

バレンタイン

2012年02月14日 | 食べ物
さて、昨日ラッピングしたクッキー。

一つはパパ用、
一つはおチビ用、
一つは私用。

平等に、みんな1つずつです。

パパ用のものは、カードと一緒に紙袋に入れておきました。

朝、出勤前におチビから渡してもらいました。

「はい、どうぞ」と紙袋から出して渡してました。

パパの嬉しそうな顔を見て、満足気なおチビ。
丁寧な語調のメッセージも読んでもらえて、
満面の笑み。

よかったネ。

プレゼントを贈る楽しみ、わかってもらえたかな??


おチビと私は、それぞれのラッピング分を
おやつに頂きました。

おチビ、自分で型抜きしたクッキーを食べられて
嬉しかったみたいです。

手作りの楽しさも、分かったかな??

来年も、一緒にお菓子を作ろうね。

お菓子作り

2012年02月13日 | 食べ物
今日は、先日の「造形展」の代休です。

明日はバレンタインデーということもあって、
おチビとお菓子を作りました。

一昔前の日本では
「女の子が好きな男の子にチョコを贈る日」

でしたけど。
今はそうでもないようなので。

「日頃の感謝を伝える日」という感じで、
おチビに意識してもらえたらいいなぁ。
いや、まずはお菓子作りを楽しむイベント、とかね。

で、生地を作るのは私、
型抜きするのはおチビ、
焼き上げるのはオーブン、
となりました。

バターも卵も使わない、きな粉味の生地は
扱い易いので、おチビに型抜きを委任。

チョコ味の生地は、ちょっとボソボソして
扱いにくいので、型抜きは私が担当、
最終的に、両方の生地の顔も描きました。

オーブンもきちんと仕事をしてくれて。

無事にクッキーが焼きあがりました。

ラッピングする前に冷まさないとね。
その間を利用して、
おチビにメッセージカードを書いてもらいました。

「いつもあそんでくれて
 ありがとうございます」

だって。

やたら丁寧な口調ですネ。