気のむくままに。

日常のあれこれ。

ソーダブレッド

2011年03月31日 | 食べ物
ソーダブレッドを焼いてみました。

あな吉さんのゆるべじ版です。

重曹と酢の反応で膨らませるそうで。
生地を作ったら、早くオーブンに入れないと。

でも、予熱完了時間が分からない・・・。

ゆっくり目に生地の準備をしていたら、
予熱完了の合図が。

オーブンに少し待ってもらいました。

レシピでは、胡桃を入れるのですが、
まだおチビにはナッツ類は避けたい気もして、
ゴマときな粉を入れました。

ふっくら焼きあがったのですが、
食べるのは明日にします。

胃、ちょっともたれちゃってるので・・。


黒ゴマパウンド

2011年03月29日 | 食べ物
30分でできる焼き菓子キットで作りました。

黒ゴマパウンド。

焼きあがって思いました。
きな粉も入れてみたらよかったな・・・。

黒ゴマだけでも十分おいしいですが、
きな粉を入れたら、また違う味も
楽しめたかも。

お菓子を作っている間は、
気分も良いのですが。

やっぱり、いろいろ考えてしまって、
完全には元気に戻れないのを感じます。

胃の具合も、いまひとつ。

まだまだ時間がかかりそうです。

ゆっくりと、少しずつね・・・。

ほっこりする絵

2011年03月27日 | 家族
震災以来、気持ちがふさぎこんでいて、
心から安心して過ごすこともできずにいますが。

おチビも何かしら衝撃を受けて、
その後の生活にもこれまでと違うものを感じて
いるように思います。

そんなおチビにお絵かきをすすめてみました。

テーブルに広告の裏をひろげたものを
テープで固定して、
クレヨンでいろいろ描いてもらいました。

といっても、お絵かき自体、あまりしない子ですが・・・。

すぐに文字とか数字をかいてしまうんですけどね。

最初は、顔、をかいてくれるんです。

水のしずく、みたいな顔ですが、
口の形にほっこりした気持ちになれました。


頑張らない。

2011年03月23日 | その他
あの地震から10日以上が経過しました。

私とおチビは外出先でその瞬間を迎えましたが、
何かが壊れて怪我をする、とかそうした被害はありませんでした。
ただ、交通網が麻痺してしまって、帰宅するのに時間がかかり、
小さなおチビには不安な思いをさせてしまったと思います。

帰宅して、報道で知った、今回の地震の被害の大きさ。
もう言葉になりません。

悪夢のような映像。

加えて、原発が制御不能になってしまった、という状況。

大きな余震がくるかも、という不安と
電力不足による日常生活の変化へのとまどい、
原発から出る放射線物質の影響への不安、
そうした状況での復興への道のりの長さ・・・

そうしたものがどうしても大きくのしかかってきて、
このところ、胃の調子がよくありません。
久しぶりに体重計に乗ってみたら、1キロは減っていました・・・。

おチビも、ここ数日、食欲がありません。
ちょっと心配です。

できることをする、

今を大切に生きること。

これが今の私にできること。

そう思っても、思い切り笑うことができずにいます。


無理して、気持ちを明るく保つことは無いかな、と思います。
少しずつ、自分のペースで上を向けるようになれれば、
それでいいのだ、と思うようにしています。

そんな中、情報収集のために時々テレビをつけると
「頑張ろう、日本」というメッセージが流れてきます。

頑張ろう、って・・。
そういう気持ちになれるのには、
もっと時間もエネルギーも必要なんじゃないかな。

先日、西日本の方が被災者向けのメッセージとして
「頑張らなくていいんです。
 私たちに甘えてください」
と言っていたのがとても印象的でした。

ガンバレ、ってすごく状況によっては、酷な言葉に思います。

だから、私は頑張らないことにしました。
少しずつ、自分の力で立ち上がれるようになればいいから、
無理のないように自分を支えてあげようと思います。

地域的に、建物の損壊も、ライフラインにも大きな影響はなく、
見た目にはこれまでと同じに見える地域で暮らす私が
言うのはオカシイかもしれませんが・・・。

かなりの衝撃だった、ということなのでしょうね。

被災地を含め、東日本全体が、以前のように元気な姿に
なれるまで、長い時間がかかるだろうと思います。
だからこそ、疲れないように、無理をしないで、
みんなで支えあえたら、と思います。

少しずつ、ブログも更新できるようにしていきます。

snapwareも届きました。

2011年03月08日 | その他
今日、また保存容器が届きました。

snapwareというシリーズです。

こちらもいくつもサイズがあるのですが、

300ml、500ml、1.1lの3種類にしました。

夜な夜な、保存スペースを測っては計算を繰り返して、
必要な個数を何度も確認して・・・。
これで収まらなかったらどうしよう??

と思いましたが、大丈夫でした。

1.1lのものは9.5cm×10.5cm×15.5cm。
これには車麩(の割れてる版)と小町麩を。

500mlは6.8×8×14.7cm。
これには、黒豆、小豆、はるさめ、板麩、
とろろ昆布、切り干し大根、を。

300mlは6.8×8×10.7cm。
白ゴマ、黒ゴマ、鶏がらスープの粉末、
インスタントコーヒー、中国茶leaf、
蓮茶leaf、こぶ茶、等を。

きちんと収めたいスペースにも収まりました。
統一感も少し出てきて、なんだかすっきり。
気持ちもすっきり。

夫が混乱しないように、ラベルもつけておきました。

収納容器を揃えるのって、お金もかかるし・・・
なんてジャムの空き瓶などを利用してきましたが、
統一感はないし、重いし、場所くいだし・・・。
ちょっとお金はかかるけど、統一感も出るし、
すっきり感があって心地よいから、
もっと前に実行すべきでした・・・。

お料理、得意でも上手でも、好きでもないけど、
キッチンにいるの、嫌いじゃなくなりました。
意味なくキッチンに入り、収納結果を見ては
「むふふ♪」なんて思っている時間が増えました。
ちょっと不気味かも。

ハッピートイズプロジェクト

2011年03月07日 | ハンドメイド
ウサギさんのぬいぐるみを2つ、つくりました。
というか、やっと出来上がりました。

これ、通販のフェリシモさんのチャリティ企画
「ハッピートイズプロジェクト」のウサギさんです。

フェリシモさんでは、毎年、手作り好きさんが作った
ぬいぐるみを、世界中の子どもたちに贈っているのです。

今回は「ウサギ」。
布のぬいぐるみだけじゃなくて、あみぐるみ、という
参加方法もあります。

布もセットになっているタイプのキットと、
型紙と作り方だけのキットがあります。
私は、後者を選びました。

シリアル番号が印字されたタグが入っていて、
これにぬいぐるみの名前と、メッセージを書き込んで
フェリシモさんに送るのです。

今回は、2つ、つくりましたが、
送るのはピンクのウサギさんだけです。
水色のは、おチビ用。
色違いでお揃いの布や、同じ布も使ってみました。

おチビ用にも作ったのは、
もう少し、彼が成長してから、
世界の子どもたちのことを話したいから。

私自身、世界の子どもたちのことを日本の子どもたちに
伝える仕事をしていたので、自分の子どもにも、いつか
きちんと話したいと思っています。
このウサギさんを、きっかけにしたいな、と。

水色のウサギさんと、この写真を一緒に見せながら、

「この子にはピンクのお友だちがいるんだけど、
 今は、世界のどこかの子どもに大切にしてもらって
 いるんだよ」と

いつかおチビに話したいと思っています。

いつになるかな・・・。

収納アイテム

2011年03月06日 | その他
乾物だとか、パスタだとか、そういったものを密閉容器
に保存して、キッチンを整理したい、と思っていました。

保存したいもの、と、確保できるスペース、
あとはコスト、なんかを考えて、買ったのが、これ。

oxoのポップコンテナと、o'lalaのbox。

oxoのは雑貨屋さんでも実際に見たもので、
サイズが豊富で、かつ、きれいに重ねることが
できるので、気に入りました。
ちょっと高いのですが・・・。
写真には写っていませんが、細長いタイプにスパゲッティ、
他のには、ショートパスタやシリアル、オートミールを
入れてみました。ばっちりです。

o'lalaのboxは、高野豆腐入れとして。
だいたい4つ要りの高野豆腐を買うのですが、一度に
4つを使うことはないので、いつもビニール袋&輪ゴム、
で保存してたのです。
なんか使い勝手が悪いので、限られたスペースに収まる
密閉容器があればいいな、と思ったら、あったのですね。

6.5cm×10cm×16cm、とコンパクトながら、
高野豆腐6枚が入りました。

これだけでも、だいぶすっきり。

実は、まだ他の容器も注文してあるのです。
乾物や豆などを保存したくて。

完全にすっきりするのが待ち遠しいです。

ケーク・サレ

2011年03月04日 | 食べ物
お菓子、じゃないけど、見た目がお菓子みたいだし・・・。

ケーク・サレを作ってみました。
具はベーコンとじゃがいも、あと粉チーズ。

お惣菜パンみたいな感じですね。

作り方はパウンドケーキと同じなのに、
お砂糖が塩になるだけで、違うものですね~。

パプリカやブロッコリーを使ったものだと、
見た目も華やかになりそうです。

ゆでたブロッコリーとプチトマトを添えただけでも、
絵になりそうな、おしゃれな存在、な気がします。
が、プチトマトを切らしている我が家では、
色気のない飾りつけになりました・・・。

あ、日本脳炎は副反応として発熱等が記載されて
いたのですが、2日経過したおチビ、
今のところ発熱や接種箇所のしこり、痛みは
無いようです。
1週間は様子見が必要みたいですけれど、
大丈夫そうなら、2回目に臨みます。

ごほうび

2011年03月02日 | 食べ物
今日は、おチビを予防接種に連れて行きました。
幼稚園に入る前に、できるものは済ませないと、
と今頃慌てて・・・。

入園すると、なれない環境でストレスを溜めて
体調を崩しやすかったり、
風邪をもらったりすることもあるだろうから、
思うようなスケジュールで接種できないと
困るから・・・。

まずは、日本脳炎の第一回目。

小学生の頃に「日本脳炎」を受けたとき、
「痛い」と姉に言われたり、クラスの間でも
ウワサになっていました。
実際、痛かった・・・接種後が・・・。

おチビも痛いかな??

かかりつけの小児科に通うのは1年振り。
薬を処方してもらうほどの体調不良になることなく
元気に1年を過ごせたのは、ありがたいことです。

病院にはいつもはやめの時間に行くのですが、
まだインフルエンザの患者さんもいそうだし、
今回はあえて、午前の部の終了間際を目指しました。
予想通り、ほとんど待つこと無し。

おチビ、診察室に入ったものの、
先生を見たとたん、あとずさり・・・。
泣き出すことはなかったけれど。
注射の瞬間はギャーギャー騒ぎましたが、
終わってイスから降りたとたん、別人。
やれやれ・・・。

ご褒美に、近くのお店でお菓子を買いました。
お菓子・ケーキ屋さんの少ないこのあたりでは、
貴重なオシャレ系な焼き菓子屋さんです。

ゆず入りのバターケーキと、
塩キャラメルなんとか、というのを
半分子していただきました。

ちょっと豪華なご褒美でした。

黒蜜入りパウンドケーキ

2011年03月01日 | 食べ物
今日もお菓子を焼きました。

パウンドケーキ。
きな粉とゆで小豆の組み合わせです。
これ、かなりお気に入りな味です。

せっかくなので、砂糖の代わりに
黒蜜を使ってみることにしました。
和風で。

それから、オートミールもちょっと入れました。


オートミールも小豆も、お腹に効きますよね。
黒蜜も、お腹に良さそうだし・・・。

おチビの便秘対策おやつ、になりそうですね。


さて、今日は都立高校の合格発表日だそうで。
姪っ子の第一志望も、都立高校。
叔母として、かなりソワソワしておりましたら、
お昼近くに、姉から「合格したよ」のメール!

あぁ良かった~。
感触は悪くなかったようだったけど、
実際の結果を知るまでは、ドキドキですよね。

良かった、良かった。

今日はお祝いディナーになったかな??