TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

カフェバー&スイーツ SOUSOU(静岡県葵区)

2011-08-15 21:53:38 | グルメ
静岡にサイクリングに行った時、帰る前にお茶したお店です。
静岡の駅前に葵タワーというのがあって、そこの地下にお店があります。


落ち着いたデザインのちょっとしゃれた店です。
静岡GALがたくさんいました。


ハラダ製茶というお茶の老舗の直営店らしいです。
普通にコーヒーとかもありますけど、お茶にちなんだメニューが豊富です。
今回は、お茶のスパリングなんとかと、ソフトクリーム。
デザートは、他にもっといろいろあったのですが、いかんせんメニューを選ぶのが面倒くさくなってしまってソフトクリームにしました。

なかなか、上品でおいしいお茶の味のするジュースでした。
安部川餅を食べた後に更にソフトクリームを食べる私でした。


安部川餅でも~その3~

2011-08-15 00:00:59 | 今週のサイクリング
三保の松原付近は、太平洋自転車道というサイクリングロードがあるので、走りました。

うーん、そうそう、サイクリングロードっていうよりも出せる速度からして考えるとポタリングロードって感じですね。
この頃には、なんだか海も見飽きちゃいました。

その後多少道を間違えたものの、どうにかやってきたのは、日本平。
今回のサイクリングで最後の上りです。

ここもそんなに標高はなかったと思いますが、そうは言ってもそこそこのぼってました。
5kmくらいの距離で6%くらいの勾配がずっと続く感じで、死ぬほどきつくはないけど、そのかわり緩急がなくずっと上る感じで最後の総仕上げにはきつい峠道でした。
・・・そうですねぇ、天気悪いのに上っても時間の無駄でしたか。
ただ、途中からちらっと見える景色とか見ると静岡の町並みが一望できて眺めがとてもよさそうです。

ピークには、お土産屋さんや売店があって、上が展望台になっているようでした。
が、もう店じまいとは。そうか、ここまで来るのに時間がかかりすぎたようです。
もう4時過ぎてましたか。
・・・っていうか、どの道曇ってて何も見えないんでしょうけど。
後で知ったのですが、本当はここからもうちょっと歩いて上ると眺めが良かったみたいです。
まあ、記念撮影をして下山しました。


新幹線の南側を並行して走ってる県道407号線で西に進みました。
なかなか交通量の多い4車線の道でした。
ゴールも間近だったので、ふっきれアタックモードでかっとびましたけど、やっぱり売り切れでした。
そんなこんなでやってきたのは、本日の旅のフィニッシュに設定した安倍川餅です。
安部川橋のたもとに3軒の安倍川餅の店があります。


一軒目は、安倍川餅の元祖といわれている石部屋(せきべや)。

ここがいいと思ったんですけども、ネットで評判を見ると、どうも緊張感を強いられる感じになりかねないのでビビッてパスしました。
二軒目は、かごや。

割と最近、福山雅治が食べにきたとかで一躍有名になったらしいので、んじゃあ、と思って言ってみたら「今日は売り切れました」。
恐れていたことが起きました。
まあ、もうすぐ5時だったしな。
三件目は、橋本屋。

そういうわけで、明るいおばあちゃんが一人でやってる橋本屋にしました。

1人前400円なんですけど、結構な食べ応えでした。なんていうか、餅らしい餅でした。
それよりも、出してくれた冷茶がとてもうまかったけど、単に疲れてたからそう感じたのでしょうか。

・・・・多分、行くなら石部屋がいいんじゃないかと思います。

そして静岡駅から新幹線で撤収です。前回よりは、マシに輪行袋に入れられたかな。
お帰りは、300系新幹線のひかり号でした。

300系もそろそろ古いらしく、順次引退のようです。
久しぶりに乗りましたが、700系とかN700系に比べると乗り心地が荒削りだったり、騒音も少しやかましかったりします。
確かに決定的に違うわけではないですけど、700系のほうが全般に熟成された乗り心地に思います。
もうちょっと車体の安定感もあると思います。
それでも、0系に比べれば全然良いと思います。
0系の、落ち着いてお茶が飲めないやんちゃぶりもある意味楽しかったですが。

今回は、デッキに自転車を置きました。こんな感じの収まりになります。

走ってる間はまったく問題ないですが、駅で乗降客がいると邪魔になりますね。
邪魔になればなるほど、けとばされたり荷物がぶつかってしまったりしやすいです。
やっぱり、最後部座席の後ろの空間に置いたほうが良いのかもしれませんね。

静岡から、東京まではひかり号でたったの1時間。自転車で何時間かかったと思ってるのよ?
本当に笑っちゃう速さです。
特に今回は、実際に自転車で走った場所が車窓から結構見えたので余計そう感じました。

うちに帰るには、新横浜下車で横浜線で八王子に向かうか、東京駅から中央線で向かう2つのルートがあってどっちにするか非常に悩みました。
今回は、東京駅にしましたけど、思ったとおり新幹線と中央線ってホームの位置が正反対ですごい遠いし、人が多くて大変でした。

でも、青梅特快に乗れば、乗り換えなしで帰れるからいいやと思ったら、全然走ってない時間帯だったりなんかしてがっかりです。
座席の脇に自転車を置いたのですが、これは超失敗っていうか甘々でした。
やっぱり、そりゃ、どうしたって邪魔ですから、けられたり荷物をぶつけられたりするんですけど、少しくらいしょうがないんですけど、たまにいるんですよね、かなりダイナミック荷物をゴッツとぶつける人。

というわけで青梅線に乗り換えたときは、おとなしく最前車両に置きました。
やっぱり、そのほうが自転車の納まりが良いですね。


今回の旅は、208km、11時間28分もかかっちゃいました。Aveは、エラーで計測不能です。どうも私より先にフライトデッキのほうがバテちゃったんでしょうか。
帰りは、新幹線でたった3時間。

ちょっと、景色を楽しむには天気がイマイチでしたけど
やっぱり、行ったことのない場所へ旅に出るのは楽しいもんだと思いました。