てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

昨日 見た夢

2016年05月25日 09時14分03秒 | 

今週はなんだかバタバタしていて、日曜日から掃除をしていない。

「ああ、掃除しなくちゃ」と ずっと思っている。

昨日 エフォールのリハーサル後のランチの席で、お掃除ロボットの話が出た。

いいね!いいね! という中、先生と私だけが「お掃除ロボットを使う前の片付けからしないと、ロボットが働かない」

じゃあ、片付けロボットがいる という結論に。

   そして 昨日の夜は  私が一生懸命掃除機をかけている夢を見た。

 おーーーーーーーーーーーーーーー   きれいになってゆく! と言いながら 外まで掃除機をかけていた。

おーーーーーーーーーーーーーーーーー  土まで吸ってゆく!

   そして   地面に大穴があいた夢だった。

     ああ 疲れた。

とりあえず、今から掃除しよう。

    今日は午後から  文化センターで「とめ  はね」教室。心穏やかに 勢いを学んでこよう。

 


言葉にならない この気持ち

2016年04月15日 22時26分32秒 | 

17日に  オーストラリアから  家族が来ます。

娘、娘婿、そして、孫。

   あああ  何と言ってよいのでしょうか。

 こんな素晴らしい贈り物のような人生があったなんて 。

   こんなに変わった私  こんなに手に負えない私   無鉄砲でまるで矢のような私。

 たくさんの事ができない。普通のことができない。ひと目があまり気にならない。

 優しすぎる 厳しすぎる 世界観が強すぎる自己中。現実離れしている。

   そんな私に   突然娘 娘婿 孫。

   こんな素敵で幸せなことが  あるなんて。

     怖いくらいです。

今日も  孫の事を考えると 不思議で  嬉しくて 切なくて 亡くなった息子に何と報告してよいやら どんな顔してよいやら ついついつっぷして 受け止め方にとまどうよいながら昏睡してしまった。

   ああ  ドキドキする。もうすぐ天使がやってきます。


Memo  「ヒゲ」

2015年08月14日 06時17分29秒 | 

今朝方見た夢は  リサイタルの夢でした。

 予定では 一番最初に バッハを弾く予定なのに・・・・

 何と 自作の「ヒゲ」という曲を弾いているのです。

 しかも 男ヒゲ と 女ヒゲバージョンがあり2部構成でした。

 男ヒゲは 男性のあの バリバリとしたヒゲ感がし それをシェイバーで剃るときの様子まで再現していて

 女性のひげは コシがなくなかなか剃れない というのを表現していて とてもおかしかった。

  しかも 鍵盤だけではなく 弦をはじいたりしていて 楽しかった。

 う~ん モノにしようかな。

  


サトドン(同級生)が見た 私の夢

2015年05月26日 10時03分52秒 | 

原文のまま。

◆夢みたぁ~

 ゆりこちゃんが夢に出てきたよ! お庭で牛の乳絞りしてて、笑笑 笑 私に絞りたてのソフトクリームくれたあ~やっぱ!夢だな?ニャンことワンこはいるけど、牛はいないもんね♪失礼しました~笑  でも 絵になってたよ!フムフム!♪


豪華 5本立て! あっと驚く完全無料!

2015年01月31日 22時03分33秒 | 

 夢 は よく 見るほうです。

 いろんな夢を見るほうです。

 ハイビジョン とか 4Kまではいきませんが 子どもの頃からオールカラーです。

 中学生の頃 「色つきの夢を見る人は キチガイ(今は言ってはいけない)だ」と 時々 どつかれました。

 が しょうがないのです。

 3日前 何と 豪華5本立ての夢を久々に見ました。 うち 2本は続きものです。

 その続き物の夢は 私が韓国のマフィアに追われて 逃げ切った! というところで 突然 東方神起ばりのイケメンが登場したので、そこで心が揺らいだのがいけなかった。そいつが私を殺そうとしました。

   「これは夢 なんだろう! 今 夢が覚めなければ お前は死ぬぞ」と言われ 

  「はあ 夢か・・・じゃあ 起きなければ」と必死にもがくのですが なかなか夢から出られませんでした。

  イケメン だったkぁらでしょうか。ほうほうのてい で ようやく夢から脱出したものの すぐに眠りについたら またアイツがいるではありませんか。今度は真正面で拳銃を構えています。

  もうこうなったら イケメンだろうが ラーメンだろうが アーメンと言われたくないので 走って走って 逃げて逃げて ようやく夢から脱出しました。

  あー疲れた。 なんか いい夢が見たいなあ。 と思いながらまた眠ると 今度は 遠くから女の人が走ってかけよってきました。

  「ユーーーーーーーーーーりーーーーーーーーーーーーーさーーーーーーーーん!」

  「あ! アルプスの少女 ハイジの中の あの 先生!」

  そう ロッテンマイヤー先生でした。が その後ろに今度は素敵な紳士が。

   ああああああああああああ! ゆきさんのご主人って こんなに若かったんですね! という言葉で目が覚めました。

   別の夢は 日南方面を何だか とぼとぼ貧乏人になって歩いていると 遠くから馬に乗った人たちが 私の前を疾走してゆきました。

   馬車もあったので「乗せてください!」というと ダレも留まってくれません。

   あぁぁぁ こんなところで 私は野垂れ死にか と思ったところに 白い馬が 馬車を引いて・・が 凄い暴れ馬で 馬車を振り切って 馬だけになった! と思ったら 私めがけて突進してきました。ああああああああああああ!と思ったときには 何と 手綱を引いて 必死で馬を止めようとしていました。 気がついたら 馬に乗っていました。

  が さっきまで あんなに速く走っていたのに 私が乗った途端に遅くなり トボトボと歩き始めました。

  「重いんかなあ・・・」と思っていながらも 「えびのに帰る」というと 「日南からえびのは道がない。椎葉を通ってゆく」と 馬がしゃべりました。

  「ええええええええええええええ! 椎葉! そら 遠すぎ!」というと 「ゆっくり行けばいい」と馬がしゃべる。

  仕方なく 私は 馬の背中に乗るしかなく 少し歩いちゃ すぐ道端の草を食べて。

  「あんたばかり食べてずるい!」というと「じゃあ 道の駅に行こう」と馬が言う。

  ようやく道の駅に着いたら「キャベツと白菜が食べたい」と馬が言う。

  買おうとしたら キャベツ一個500円! 白菜1っこ 3千円!

   「こんな高いものは買えない! だいたいアンタはこれでいいだろうけど、私はおにぎりとかお団子が食べたい! ダメなら アンタを食うぞ!」 というところで目が覚めた。

 

 また眠ると 今度はミュージカルの夢で。ここんとこ毎日のようにミュージカルの夢は見るので 定番になりました。

  子どもたちに一生懸命教えている夢で 「はい そこ もう一度」とかいう声で目が覚めます。

   というわけで 私は 朝になるといつもぐったり疲れてる。


天使と出会う

2014年06月24日 22時54分31秒 | 

お稲荷さんやイチゴケーキの100点事件。

「火災発生!」の練習。

  そんなバタバタを背中に、あービックリした!とか、ああ嬉しい!などを抱えながら家路に着いたのです。

 もう何10回通ったでしょうか。えびの⇒栗野⇒霧島の道路。

 関平温泉 関平温泉。その界隈にはいろいろな食堂や温泉、施設の看板が出ていて

 ざっとしか見ていませんでしたが。

 今日! は!と目に入った看板がありました。地味です。しかも小さい。でも素敵。

 「天使の・・・・」としか見えませんでした。しかも、車で走っているし。

 でも! どうしても気になったので戻って看板を観ました。  ↑2,4キロ。

 行こ!

 辿りついたら こんなに素敵なカフェでした。

 

 営業時間は終わっていたけれど、こころよく迎えて下さいました。

 ゴールデンの「ハク」ちゃんと 美人のママがお迎えしてくれます。

 今度は ランチに伺います。

 行ったことはないけれど、スイスに行ったようなカフェでした。

 

  貸し別荘もあるそうです。一泊 一人3,000円。写真を見せて頂きましたが、きれいでおしゃれな別荘です。夕食は 天使のつまみぐい ですね!


大人の修学旅行

2013年06月18日 23時34分56秒 | 

「大人の修学旅行」という特集企画を、編集長時代に組んだことがありました、なつかしいなあ あの頃。

 昨日 修学旅行の夢を観たので、思い出した。

*****修学旅行****

大人にもなると、あっちこっち短時間でたくさん行くより、大人たるもの、どっしり ゆったり まったりとした旅が好きになる。

まあ、実の所体力がなくなったのと「もう、前に来たわあ」などと好奇心さえも薄れてしまうからか。

 今回の修学旅行は、一軒の大きな旅館に3泊という旅行だった。

 しかも、旅館に着いたらずっと自由行動。

 私は・・・・旅館の敷地内にいくつも併設されたこだわりのお土産店をじっくりとまわっていた。

 ほっほー お茶ねえ。お茶はどこにでもあるわ。

 ほっほー ポプリね。私が作ってるポプリの方が超自然!

 ほっほー 織物ねえ。いいなあ。段ボール織り機を思い出す。

 ・・・・・ こここは・・・ 和菓子専門店。

 いろいろ試食して、中でも一番美味しかったのは 外側 最中(もなか)。中には う~ん 今まで食べた事がない食感(夢だから)で、半透明のわらび餅のような 白あんのようなのが入っている2種類。

 一つは、石のムーンストーンを ほにゃほにゃにしたよな餡のような・・・ ゆずの香りがとてもお上品でした。

 もうひとつは、同じ餡の中に抹茶が入っていて、これも美味しかった。

 

    で 何で 夢の中で 美味しいんだろう。

 

 さて 今夜は何を食べようかなあ。

 


今日から連休 アイアンマンになりたいなあ

2013年04月26日 22時05分20秒 | 

 

 宮崎県えびの市の田んぼの中から 突然アイアンマンが出現したら 

 アイアンマンみたいに空飛べたら 面白いだろうなあ。

 飛行機に乗るのは怖くて嫌いだけど。

 

 ゴールデンウイーク みんな 何するのかなあ。

 私は 明日 ピアノ研究会で鹿児島に。

 明日は弾かずに 5月6日にある 野崎稔子コンサートの準備 話し合いになるでしょう。

 帰りに サトドンと 天文館の「 いち に さん」?だっけ に行こうかと思うけれど、鹿児島市内 車が止めにくいんだなあ。どこか別の所に止めて電車で行こうかなあ。

 今日は 写真を撮りに行こうかな。テーマは「光」。


裸族の訪問

2013年01月27日 08時08分03秒 | 

知らないような 知っているような家で 私は夜を迎えていました。

「さ 寝ようっと!」。

・・・と何だか胸騒ぎがして、ちょっと高い所にある窓を見ると、何と!そこから誰か覗いています!

  キャー!

 ・・・と叫んだ そこで目が覚めた! なら良いのですが、その次に

 コラー!!!!!

 と、私は追いかけ始めたのです。何と 体型がクロマニヨン人・髪の毛は腰ぐらいまであり、スッポンポンの裸族が走り去ってゆくのでした。

   コラーコラー! がそのうち オラオラオラ~~~~~!

 と叫んで目が覚めました。

  何か はじめ人間ギャートルズを思い出した夢でした。

 

   まさにブログのお友達まろさんの「降っても照っても」でした!


ひなたの夢

2013年01月07日 13時03分03秒 | 

 

 

  昨日は 何だかすごく疲れたなあ。

  他の先生も 同じことをおっしゃってた。

 

  私 晩御飯を食べた後 起きたまま寝ちゃったもんなあ。

  ゆらゆら うたた寝どころじゃなくて あのままだったら グラグラだったなあ。

  ああ ひなたで 本でも読みたいなあ。


ああ 酔っ払った!

2013年01月02日 22時48分29秒 | 

ああ 握り寿司でした!

  結果を報告する前に 酔っ払って へへへへ!

 

    はい  へへへh!

  ああ 酔っ払いました! 

 

    ははははhあ!

 

 ああ 何か 文字が ベロベロで 今日はむお風呂はいいです!

 

    いあや はははは


もうすぐ12月。12月と言えば!

2012年11月26日 22時09分00秒 | 

ああ 11月も残すところ えーと 今日が月曜日だから・・・4日。5日経てば12月です!

12月と言えば…年末ジャンボです!

 当たったことがない。でも買わなきゃ当たらない。

 最高6億円?なの?すごいなあ。6億円当たったら・・・ちょっと家をリフォームして、裏の土地買ってログハウスとハーブガーデンとドッグランと、キャットハウス作って。。。。高級老人ホームを予約して・・・とか妄想してしまいます!

今日 ニュースで「不景気ですからねえ、お金がほしいから・・・」と、束のように宝くじを買った人がいました。

 半端な金持ちは、無駄遣いが多いと思います。

 貧乏な人は、無駄遣いするお金がないから 無駄遣いをしないのです。

 私は 無駄遣いをしません(あまり)。必要な物を買う という主義ですが、時々 ジャリパンやシュークリームを買います。

 今日は ドーナッツが食べたかったけれど、えびのにはミスドもないので!諦めがつきます!

 先週 木曜日のステージコンサートの翌日は、鹿児島の川内市でピアノを弾きまくってきました。

 何と ホールを貸し切って。フルコンを弾きまくりました。

 お金がかかりましたが、来年の こと を 決めるかどうかの試し弾きをしました。

 人が見たら これも無駄遣いなのでしょうねえ。しかし 私には決して無駄遣いではないのです。

 大事なお金を 大事に使った のです。

 ああ 宝くじとか当たったら きっと無駄遣いするんだろうなあ。


髪の毛がチョコレートに!!!

2012年08月10日 22時32分59秒 | 

 

 はい いつもの ヘンテコリン夢の紹介です。

 昨日 女子サッカーをうつらうつらと寝ながら 見ながら。

 その うつらうつらの間の間に 変てこりんな夢を見ました。

 私 今 髪の毛が長いのですが シャンプーをした後に毛先を見てみると 何か四角いものがくっついていて、少し重い。少し 溶けそう。。。

  あ! と思った時には 食べていました。

  美味しいチョコレートでした。

    髪の毛がチョコレートになる夢って 何なんだろう。

 

         変な夢でしょー


のんびりしようと思っているのに。。。

2012年04月07日 09時36分31秒 | 

 よし!4月は少しゆっくりするぞ!

 

 と 昨日は部屋の模様替え。

 その前の日は また野菜の苗を買ってきたり庭づくり。

 と思ったら 物置きの片づけと、たまりにたまった段ボール箱や新聞紙をまとめて 美化センターに。

 ああ、ワイルドストロベリーの畑の土がなぜだか少なくなってるなあとか 花壇にレンガを入れたいなあとか、

カッPさんに教えていただいた木綿布のタンパク処理もしたいなあとか。

 

  なかなか ゆっくりしない。

 そんなこんなな毎日で ハーブキャンディーを作りました。

■材料 ローズヒップ、ハイビスカス、レモンピール、シナモン、マロウ、ジャスミン、エキナセア。

    グラニュ糖、水。

①ハーブを水100CCで煮詰めてグラニュ糖を加え、煮立つ泡が大きくなり、一滴を水の中におとして固まったら、クッキングシートを敷いた容器に入れ、ひたすら冷ます。

 

②完全に固まる前に、切ったり、丸めたりしてキャンディ型にする。

*まだ煮詰め方が足りなかったみたい。カリカリの飴玉にならなくて、固めの水あめのような・・キャラメルのような・・・。まだまだ練習です!

 

  でも 味は おいしい! グラニュ糖をまぶしたけれど、まぶさなかったらルビーのようでとってもきれいです。