てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

黒豚カツカレー 白鳥温泉上湯

2010年07月31日 13時28分42秒 | 温泉

 7月30日 金曜日

 このところ、ちょっと疲れ気味なので
 早速 温泉。

 えびの市 白鳥温泉上湯。

 丁度 カレーも食べたかった。

 「そうだ、白鳥温泉には黒豚カツカレーのノボリが出ていた」

 ボリューム 満点過ぎ。


  ごめんなさい。残しました。

 白鳥温泉上(うえ)湯 内湯


 同じく 露天風呂

 お天気がよく、空気中に水蒸気が少なければ眼下にえびの市が一望。


*写真は、白鳥温泉上湯 建物の前に咲いていた花。何の花かなあ。きれいだった。

  今日、土曜日は午前中がっちり草刈をしたので、腰が痛~い。
  温泉 行きたいなあ。

はぁ。。。

2010年07月31日 08時57分11秒 | 家庭菜園&ガーデニング
 うちでは、玄関に「酒」の箱が置いてあります。
 何といいましょうか 女おんな な家にしたくないのと・・・
 飲むから なのですが。。
 しかし、今も玄関で毎日活用しています。この箱。
  一体 何に使っているでしょうか!
(答えは 下に)

        

 庭というか 畑というか

 高温多湿で 大変なことになっています。

  日中は暑くて とても外に出て草取りをする気にはなれないし。

 もし 草取りしながら熱中症で倒れたら そのまま庭で干からびてしまうし。

 でも 草ボウボウで 何というんでしょうか こういう状態。

 草やぶ!

  今日は うす曇なので 朝から頑張りました。

 が まわりのお宅が電動草刈機で ウオーーーんとやっていると
 何だかむなしくなってしまいます

  ん? 草って 抜いた方がいいかな
 それとも 刈り取るのがいいかな。

  取った草を置く場所も ままならない状態。

 今日は 草取りデーにしようかな

 明日は 地区の「七夕道づくり」という こじゃれたネーミングの活動があるのですが
 実は 草刈。

 あ、ほうき 買ってこなくっちゃ。
 
答え:それは、チビのお昼寝ボックスです。私が、草取りしている間も、ここで寝てます。

宮崎県えびの市 真幸駅から 突如旅に出た日

2010年07月30日 09時03分54秒 | 旅行
前に書いた「真幸駅」
 あの日、あれから、突如、あの、「いさぶろう・しんぺい号」に乗ってしまった

 
 私が乗りたい電車の一つ。いさぶろう・しんぺい号が目の前に!
 
 
 お~~~~~~~!何と素敵!子どもの頃、北海道から九州まで、飛行機でやって来たり、列車でやって来たりした中で、寝台特急「富士」とか、札幌から上野まで乗った特急とか、お金がない時は北海道から九州まで急行や鈍行を乗り継いだきつい旅もあったけれど、その中で、どの列車かは覚えていないけれど、座席を窓に向けられる電車があって、それはそれはとても感動した。それを思い出した。


 誘われる・・・・。(よしまつ(吉松)は鹿児島方面。やたけ(矢岳)は熊本方面)


 急峻な坂が続くこの一帯では、スイッチバックという方法で「行っては戻り、戻っては進む」という運転されている。一気に昇れない坂を、切り替えしながら昇ります。


 車内の様子がちょっとわかりにくいけれど(肖像権があるので)、車内。
 ほぼ満席で、お客さんが駅で降りた時に撮る。
 ほとんどの方が、鹿児島の隼人駅から乗車されているはずで、途中の「嘉例川駅」の駅弁(予約制)を食べながらのスタイルが、この路線の王道のようです。
 
 私は、真幸駅でこれ。


 「いさぶろう・しんぺい号」は観光列車で、乗車するには全席指定の乗車券が必要。
 でも、途中駅から乗車することもできる。しかし、指定席はないので、窓側のちょぼっとした腰掛に座る程度。それでもいいのです。


 車内では、電車の先頭についているカメラから、正面の映像が流れます。途中、「いさぶろう・しんぺい号」の名前の由来や、真幸駅の歴史、他の駅の説明などが流されます。

「いさぶろう・しんぺい号」からの車窓の風景。

 お天気が悪かったので「日本三大車窓」と言われる「矢岳越え」は、観ることができませんでした。




 標高536m。ここは、真夏でも涼しいでしょう。確かキャンプ場があったかと。



 
 人吉市SL展示館のD51。子どもの頃、D51の絵本を読んだことがある。


 次は「大畑」と書いて「おこば」駅。


 「いさぶろう・しんぺい号」沿線の駅では列車の到着時間に合わせて真幸駅のように売店が開かれる(毎日かどうかは不明)。椎茸や野菜、その土地の郷土玩具などが並ぶ。私は、なぜか大畑駅でメロンパンを。。。
 待合室の壁一面に貼られているのは、名刺。何でも、ここに名刺を貼ると出世するということで、こんなにたくさん。


 勢いで乗ってしまったものの、周囲を見渡すと中高年夫婦とか、友達グループとかカップルとか。。。女性一人は・・・ここでも私一人。ちょっとさびしくなって窓を観ると・・・・こんな妖精が!(たぶん車内のランプが写りこんでいる)。

  車窓を楽しみながら・・・ほうほう、へーと旅が続く。




 そして、到着。



構内に停車中の電車。


 「くま鉄」


 「九州横断特急」 何だかすすけているのは、九州山脈を横断することの大変さを物語っているような。


  往復1時間弱のプチ旅。とても楽しかった。

真夏日の中休み

2010年07月28日 17時12分46秒 | 地域
 今年の夏は ひょっとしたら関東や関西の方が九州より暑く
       ひょっとしたら福岡の方が宮崎より暑いのではないだろうか。

 とは言っても、この町もやっぱり暑いわけで。
 盆地なので風はあまり吹かないし。

 ミーちゃんは、あれからまた何とかもちなおし、楽になったかと思ったらすぐにいつもの気分で走り回ってしまう。
 結果、また心臓がバクバクになるようで苦しそう。

 昨日 ちょっと ミーちゃんが亡くなった時のことを考えてしまう。

 ペット葬儀社があった。
 きちんとしてお骨にするか。
 それとも、庭の片隅にお墓を造るか。

 そして、もう一つはかかっている病院からお願いされた、研究用として献体。
 
 私以外の人間をあまり知らず、知らない人から触られるが嫌い。
 臆病で警戒心が強く、恐怖心からすぐ人に噛み付いてしまう。
 
 とうとう、病院から「診ることができません。お薬だけで治療しましょう」と言われたミーちゃん。

 亡くなったからと言って、やっぱり知らない人から、しかも複数の人たちに触られるのはやっぱり嫌だろう。
 同じ病気で苦しむ猫たちのために役に立てば・・・という気持ちはずっしり30%。
 やっぱり嫌という気持ち70%。

    そうそう 雨の日は 眠い。

昨日 7月23日のミーちゃん

2010年07月24日 10時01分19秒 | 仲間(動物篇)

 昨日は 午前に1回。 夜に一回 発作を起こしました。

 ちょっとよくなると やっぱりここです。

 それにしても やっぱり ミーちゃん 大きいなあ。

 お風呂が 小さく見える。

ここら辺 すごいんです!

2010年07月24日 09時53分07秒 | 休日

 毎日 本当に暑いです。

 午後には 外に出るのが恐ろしいくらい暑いのですが
 でも 外を見ると梅雨の間にのびた雑草が目についてしまいます。

 しなきゃいけないけど 暑くてできない。

 が 早朝ならできるかな。
 毎日 5時過ぎには起きる(ニャン子に起こされる)ので
 早朝勝負です。


 今朝も 早速 刈り込み鋏で道路の草を切っていたら
 ご近所のNさんのご主人が 完全防備ですでに草取り中。

 また 他のご近所は 皆さん草刈り機を持ってらっしゃって
 しゃがみこんで 手で草を抜いたり掘ったりという地味な作業をしているのは
 ・・・・私だけみたいです。

 ほんと ここら辺 皆さん すごい機械を持ってます!

   う~ん カマと 竹ぼうきも いるなあ。
 道路の草を刈ったあと 玄関ほうきでチマチマ集めて 小さなちりとりで集めるのが 何か陳腐でしたし。

*写真は 今朝の朝霧。盆地なので朝はミストのような霧が まるで音をたてるように流れて行きます。そんな霧の中に ひっそりと佇む1本の木です。

暑すぎ

2010年07月23日 14時36分11秒 | 地域

あの狂ったような雨の毎日が終ったと思ったら、今度は猛暑を通り越して酷暑。

 暑い。

 今日は 大暑。

 だからといっても 暑い 暑い 暑すぎる。

 昨日 ミーちゃんがまた発作を起こし 今日は呼吸が変則的です。

 良くなったり悪くなったり。
 
 良くなったり 悪くなったり。

      

陽炎のように過ぎていった3連休

2010年07月21日 10時07分39秒 | 休日

 3連休でした。

 引越しの荷物で まだ片付いてないもの(本)があるので
 その仕分けをしたり、草取りをしたり、畳のカビ取りに追われていました。

 本は、なかなか捨てられなくて なかなか片付きません。
 本棚の前に まだ山積みだし、本棚の中に納まってはいるものの、まだ細かく分類して並べていない。

 九州南部が、ようやく梅雨明けしました。
 庭は、まさに荒地のようで草がボーボー。
 雨の合間をぬって草取りをすればすぐに雨が降り、一日経てば前の日に抜いたはずの場所にまた草が生えています。
 抜いたはずの草なのに、そこでまだ元気に復活したりしていて、とても困っています。
  
   草取りに・・・・憑かれました

  
 とうとう畳にカビが生えました。
 固くしぼった雑巾でキュッキュと拭いても、雨ばかり降っていたので翌日にはまたカビが生えてしまいます。
 夜、寝ると咳が出るのでおかしいなあと思っていたら、何と寝室の畳にまでカビが生えていて、まるでカビの上で寝ているようでした。
 エアコンの風で、カビの胞子が巻き上がり、その中で寝るんですから、咳も出ます。

   あーやだやだ!

   今日は 扇風機を2台ばっかし買いに行きます。
   

 というわけで、3連休はまるで陽炎のように ゆらゆら のたのたと消えてゆきました。

*写真は、暑いのに日向ぼっこを楽しむミーちゃん。カーテンを揺れるたびにミーちゃんが揺れているように、グニャグニャになっていました。

チクチクワークショップ

2010年07月16日 12時30分59秒 | ランチ
 昨日は、久しぶりに天空カフェジールへ。

 チクチク ワークショップに参加しました。

 10時からでしたが、朝、原稿を仕上げていたら出遅れて、着いたのはお昼前。

 ジールのマクロビも久しぶりです。

 ジールの看板犬「ベニーちゃん」も元気でした。

 ベニーちゃんと遊んでいたらヘビ出現!

  ワン子って ヘビが怖いのでしょうか。
  しばらくオドオド キョロキョロしていました。

 ベニーちゃんもかわいいけれど、今日はワークショップ参加者の付き添いワン子
  シーちゃんと出会いました。

 
  ちょこちょこ モコモコで まるで動くぬいぐるみでした。

 これは エビフライ。
 
 ではなくて、エビフライに似せたニンジンのフライです。
 小さな子どもたちがパクパク食べていました。

 ランチのご飯は、玄米で作ったちらし寿司。
 上にかかっている黄色いのは、お豆腐を凍らせ、そぼろ状にしたものをウコンで味付け・色づけしたそうです。


 肝心のチクチクは楽しかったけれど、久しぶりに えびの以外の人に会ったのが楽しかった。

 これは、ワークショップの講師:結さんが作った作品です。
 

 着物や洋服、はぎれを使ってオブジェやぬいぐるみ、おもちゃを作られてました。

 私の作品は・・・ちょっと手直ししてからアップ

*写真は、狭いところが大好きなミーちゃん。

7月14日 水曜日の食べ物帖

2010年07月15日 21時19分39秒 | 料理
◆朝ご飯 カフェオレ、グレープフルーツ。

◆お昼ご飯 冷やしラーメン(冷やし中華じゃなくて、ラーメンの麺に冷やしラーメン用のつゆをかけていただくものでした)、キュウリとシソの浅漬け(朝漬けでした)。

◆夜ご飯 ジャガイモとニンジンのホットサラダ、ナスの煮びたし、ご飯・梅干のシソと一緒に。おビール350ml1本、日本酒ちょっと。

遊びのくわだて 第二弾!

2010年07月14日 19時50分54秒 | 手作り(手芸)
 明日 木曜日は綾町でピアノのレッスンですが
 その前に ちょっと また 遊んできます。

 「チクチク ワークショップ」
 使わなくなった布で、お人形を作るというワークショップです。
 ランチ付きで、午前10時から午後3時まで。
 丁度いい時間だなあ。

ピンクをベースに、はぎれを集めました。
 あと フェルトとかオーガンジーとかレースとか、ビーズ、ボタン、糸も用意しました。

 何ができるかなあ。
 
*写真は、この子ちゃん(黒猫)とコイツ君(シロクマ)。「この頃 新人が入らないよなあ」
 

7月13日 火曜日の食べ物帖&ニャン子&映画&毎日

2010年07月14日 10時03分00秒 | 料理
毎日雨です。今年の梅雨では、梅雨のイメージが変わりました。

   梅雨は、毎日雨がシトシト降って。。。。

 今年は、シトシトではありません。
 ずっと、ザーッと降って時々ザブンという感じです。
 何でも6月の降雨量は、ここえびの市が全国で一番多いと報じていました。
 湿気やカビがすごいです。
 でも、それより庭の草がボーボー、はつらつと茂ってます。

 なので、雨の合間を縫って草取りをしています。
 でも庭にはいろんな虫がいるし、陽射しがあたったり草が肌に触れるとすぐにかゆくなってかぶれるので長袖・ズボン・タオル・帽子の完全防備で草取りをします。
 が!すぐに雨が降るのですぐ中断。
 少しずつしかできないので、抜いたと思ったら別の所がボーボーになり、そのボーボーのところを抜いていると、前に抜いたところがすぐにボーボーになります。

◆朝ご飯 ご飯、お味噌汁(キャベツ・ワカメ・ネギ)、目玉焼き・キャベツのサラダ

◆お昼ご飯 シソの炒飯(毎日100枚収穫してもまだいっぱいあります)

◆夜ご飯 冷凍ピザ、キャベツのサラダ、から揚げ、おビール350ml1本、日本酒ちょっと。


        
●チビちゃんは、ほぼ回復しました。高いところにもよろつきながら登ることができるようになりました。
 昨日は、何と・・・で窓においてあったメダカの赤ちゃんが入った水を飲んでいてビックリ!
 頭は、まだ傾いたままです。

●ミーちゃんは、相変わらず寝てばかりです。食欲はあります。薬は、錠剤のままでは飲まなくなったので、すりこぎでつぶして粉状にしてご飯に混ぜています。相変わらずお風呂場が好きで、時々、お風呂場で鳴いています。何て言っているのか知りたいのですが、わかりません。

*スカパーで「マルタの刺繍」というのを観ました。いい映画でした。生きがいとか、喜びを古い慣習が残る田舎の村で、お年寄りのご夫人たちが実現するという元気を分けてもらえる作品でした。

宮崎県えびの市真幸駅 

2010年07月13日 18時40分34秒 | 旅行
 2日かけてやっとたどり着いた真幸駅。


 前日の静かな駅とは違い、今日は何だか賑やか。
 

 昭和22年のトンネル事故や、昭和47年の大山津波を乗り越えて今もその姿をとどめています。 
 

 ホームには「幸せの鐘」(平成4年設置)。JRの職員が乗客と旅の安全を祈って鐘を鳴らすようになったのがきっかけだそうです。











普段は無人駅。土曜・日曜・月曜だけこのように販売所が設けられます。お弁当や新茶、お餅、野菜、の他、真幸駅ならではの手作り木工品などが販売されます。





 こんなのとか。。


 鉛筆立てとお弁当(写真右奥・250円)を買いました。
 そして、真幸駅を訪れた記念に「来駅証明書」を頂きました!(無料!)
 ・・・そうか、今日はたっちゃんの誕生日 7月10日。きっと、たっちゃんがこの頃さえないお母さんにプレゼントしてくれたんだなあ。この日とこの時間。

 駅舎 雑感(♪ルールー ルルルルルー ルールー ルルルルルー♪北の国からより「来たの国」なんつって!) 









「真幸」という名前で、この駅は大変な人気です。
 JR九州の 「いさぶろう・しんぺい号」という観光列車が停車するのですが(一日2往復)、停車時間15分の間、多くの観光客が列車から降り、写真を撮ったり幸せの鐘を鳴らしたり、お土産を買って行きます(すごい人です)。




 
 
 来年、真幸駅は100歳に。

 う~ん この駅は私が今まで行った駅で・・日之影温泉駅に継ぐ秘境駅!

 そして、この日の旅はまだまだ続く。。。

真幸駅までの風景 雑感

2010年07月13日 18時09分04秒 | 地域

 真幸駅までの風景


 ここは、田の神さあ(たのかんさあ)の信仰がある地域。今では、その風習だけではなく地域おこしとして住民の皆さんが力を注いでいます。
*田の神さんの説明は・・・長くなるのでまた今度。




 田の神さあが集う一画にある石碑。誰もいなかったのでこの由来がわかりませんでした。


 人なつこい顔の田の神さあに見送られるように、一路目指すは真幸駅。
 ここに来るまで、手書きの小さな看板だけが頼りです。