てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

よ! ○大将!

2011年08月26日 19時49分58秒 | 地域

 今日は 実によく働いた一日でした。

 働く・・・本日は 肉体労働でした。

 片付け&片づけ そして片づけ。

 主に洋服の処分に励みました。

  はぁ。。。と思っていたら Uさんが「スイカを食べにこんね」


  「はーい!」

 
  年甲斐もなく とってもいい返事で すたこらと。

  大きなスイカを おじちゃんがスイカ包丁で切り分け ムシャムシャ ズルズルしていると!

   あああああああああああああああ!


   大きな ○大将がニョロリ。

  久しぶりに観ました。 大きな青大将。
  いや 蛇自体が久しぶりでした。

  そういやー この前 隣のヨウタ君が アンズや私と一緒に散歩している時に蛇の抜けがらを見つけて それを首に巻いておりましたっけ!

    恐ろしや~


   今日 出会った青大将は その家主でありましょうか。

  1メートル以上ありました。
 縦に筋がはいっておりました。
  ぬらり ぬらりと這っておりまして・・・Uさん宅から帰り ややもしていると 今度は斜め前のお宅から「いやー 蛇がおるー!」と。

   蛇 早!  

 何でも 最近 カエルが多いそうで それで・・・ だとか。

   蛇・・・ 青大将って 大きいんですね。

寝不足 

2011年08月26日 06時39分00秒 | 仲間(動物篇)

 やっぱり 昨夜は 大変だった。

 夜 家の中で過ごすのが初めてのアンズ。

 前に 靴を食べた時と同じように大はしゃぎ。
 まるで人間の子どものよう。

 まあまあ 走る走る。 くわえるくわえる。
 ドタドタドタ!!!!!!

 喉が渇いて お水をベチャベチャベチャ。

 チビは すりガラスごしに固まり 時々威嚇し。
 ミーちゃんは 昨日はきつそうだったので そのまま寝ていた。

 しばらくすると 疲れて飽きて ようやく静かになったかと思ったら
 また バタバタ ドタドタ!

 おまけにク~ンク~ンと鳴き出して 真夜中のおしっこタイム。

   あ~ 今朝は5時前から起こされるし。

    眠い!

アンズちゃん 初めてのお家泊!!

2011年08月25日 18時53分20秒 | 仲間(動物篇)

 今日は 動物病院でミーちゃんのお薬をもらい
 マクドナルドで昼食を食べ
 掃除をし 洗濯をし 夕方にはジャングルのような庭のような畑のような草むらに身をうずめて草むしりをし、Uさん宅にちょっと行き、ジャガイモを頂、お風呂に入り、ビールを飲み、ワインを飲んでいたら

   アンズ    ワンワンワンワン!

  が 何か 吠えてる場所が遠い。

  ん?

   あああああああああああああああああああ!


   脱走!!

  何と ワイヤーを切っている!

  えええええええええええええええ!

    仕方ない 今夜は 初めての家泊。。。


    大丈夫かなあ。

   うるさくて眠れないかもしれない。

     お風呂 入れようかな。
  

ん? gooブログって 9月末で終了?

2011年08月25日 11時04分19秒 | Weblog

  このブログって 9月で終了なんだろうか。

 だとしたら 今までアップしたの  苦労してアップしたの

 えれこっちゃああああああああああああああああああ!

ここに書いてあるけれど、埋もれていてわかりにくい。

楽しや 楽し・・ お料理は楽しい

2011年08月25日 10時18分59秒 | 料理

 確か 2月から習い始めたイタリア料理。

 一回に4~5品作るので そうさなあ(赤毛のアンのおじいさんの口癖 「そうさなあ」 )、もう40品!!!いや 違う 一か月に2回で 一か月で8品で、8か月だから 64品かあ。

 その内 1か月(2回)は 足骨折で休んだなあ。

  もうすぐ この基本教室は終わりで、次は9月から 応用編(レストランのディナーメニュー)が始まり、入校しました。

 今度は スープのだしから習うので楽しみ。


 ところで 料理教室は1枚目の写真にあるように、レストランの厨房で行われる。
 何坪あるだろうか。
 生徒が6人で いつも二人ぐらいは厨房には入れないような具合だけれど、それでも、パパパといつも あっという間にできてしまう。

   うわー 簡単!
   うわー 美味しい!

  ナノダ。
  
  その、魔法のような料理に魅了されて家で再び作ってみると・・・
  あれ? 結構 手間かかる。

  そうか!
  わかった!

  料理教室の厨房は、レストランの厨房なので、パセリはいつもみじん切りにしてあり、玉ねぎはスライスしてあり、トマトも切ってあり、そう、材料のほとんどがすぐ、いつでも使えるように仕込みしてあるのだ。

  なので、家の冷蔵庫もバージョンアップし、小麦粉やパン粉、香りパン粉なども袋ではなくタッパーに入れ、パセリもなるべく切らさないように。
 など 精一杯の仕込みをしてある。

  料理は 楽しい。

  特に 日本料理とは違う魚介の使い方は楽しい。

  
  これは「魚介のトマト煮込み リポルノ風」


 
   「牛肉のピザ職人風」
*材料
 牛ロース
 塩コショウ
 強力粉
 白ワイン
 トマトソース
 フレッシュトマト
 オレガノ
 モッツアレラチーズ
*作り方
 牛ロースに塩コショウをし、強力粉をまぶす。
 フライパンを熱し、強火でさっと表面を焼きひっくり返して白ワインを振る。
 トマトソース、フレッシュトマト、オレガノを加えて軽く煮込み、チーズを加え、蓋をし、チーズが溶けたら皿に盛る。

*ポイントは、最初の 強火でさっと焼くところ。やっぱりレストランの厨房の火力がいいようです。フライパン全体が ガーッ!と熱くなるところが家庭ではなかなかできない。
 また、余熱を利用することもポイントで、火をつけている時に完成させるのではなく、フライパンの余熱を利用して中まで火を通す。 
 今までは、焼きすぎていた。だから、お肉が固くなったんだなあ。
 
 この牛肉のピザ職人風は、ビールのおつまみにぴったりです。

マチュドニア

2011年08月23日 09時48分19秒 | 料理

  21日に料理教室で習った デザート マチュドニア。

  イタリアの家庭でよく作られるデザートだそうです。

  

 今の季節は お盆のお供えの果物が・・・そろそろしなびてくる頃なので、ちょうどいいかと! (本当は精霊流しに使うのでしょうが。。。)

  このタイミングで、我が家にあったのはバナナ、レモン、マンゴーの切れ端(冷凍)、ナシ、モモ、グレープフルーツ。

 早速作りました。

材料:何でもいいそうです!
   レモン汁、グラニュー糖
   あればミントの葉など。
   子どもが食べなければワイン、サングリアなど。

作り方:とにかく果物を食べやすい大きさにザクザク切るだけ。

  が!ここはやっぱりシェフから習う料理教室だけあって、切る順番、皮の剥き方にプロの技が。

①バナナやリンゴ、モモ、ナシなど酸化しやすいフルーツはなるべく混ぜ合わせる直前に切る。
②モモは、果皮にあるくぼんだ所にナイフを入れ、種に沿ってそのまま切り込む。
 ナイフが種のまわりをグルリと一周したら、モモを両手に取りそれぞれ反対方向に果実をねじると、真っ二つになる。
その後、沸騰したお湯にくぐらせ皮を湯むきする。
*マンゴーは、種の周りの果肉が取りにくいけれど、冷凍してから包丁で削ぐようにすると果肉がいっぱい取れます!

①フルーツを切ったらボールに入れ、レモンを絞りそこへレモンの絞り汁を入れる。
 (デザートとして食べる時にはレモンを多くするとさっぱりします)。
②グラニュー糖をふりかけ、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

 すすすすs。。。すごいボリューム。。。
   ご近所のUさんにもおすそ分けし、今朝も食べたけれど、まだあります!
 最後の手段は、煮込んでミックスジャムだな。

夏が ふわっと

2011年08月21日 10時14分53秒 | 休日

 昨日の えびの駅横で行われたイベントは、心配されていた雨の一滴も降らず
 無事終了。

 が。。。会場が。。。にぎやか。。

 お化けの話では シンセサイザーの ヒュルルルとかいう音がほとんど聞こえないほど
 でしたが、子どもたちに受けたようで、途中、小さな子供3人ほどが「怖い~ 帰る~」と言った時に、私はにんまり。

 三味線の 物悲しい音色の効果もあって、よかった。

 準備や練習が大変だったけれど、子どもたちがたくさん聞いてくれてうれしかった。

 キーボードの演奏は、まあ、あの状況じゃああまり聞いてなかったかな。

 でも ほっと一段落。

 家に帰って 焼きそば、タコヤキにビール&ビール。

     夏が ふわっと 通り過ぎたような気がした。


 さあ 元の私に戻ろう。

 次は9月22日のステージコンサートに
 10月の 鹿児島での個展と コンサート。

     夏が 終わった。

三味線とコラボ お化けの話ライブ

2011年08月19日 22時27分20秒 | 地域

 明日 8月20日土曜日 午後6時から えびの駅・・・横で
 地区の夏祭りがあります。


 私 風 空は キーボードの演奏を頼まれましたが・・・

 さらに! 面白くするために! お化けの話をすることにしました。


 しかも その実行委員の方が三味線を弾くとのことで

 お化けの話しには 三味線がぴったり!

 なので シンセサイザーと 三味線のコラボで 幽霊の話し読み聞かせをします。

 お話は 「あめかいゆうれい」です。

 三味線は いいですねえ。
 雰囲気があります。情緒があります。
 人の心の軋みのような音が出ます。泣き声みたいなのも。

 なので お近くの方は ぜひ 夏の夜を えびの駅 横でお過ごしください。
 私の出番は 夜の8時頃で お化けの話しは 8時半頃です。

 地元や 隣町の商店の出店もあるようで コロッケとか 焼き鳥とか 地元の味が大集合!
 ・・・のようです。


    明日は 初めて 三味線とのコラボで 楽しみです。

彼と彼女の ある夏の夜

2011年08月18日 21時32分35秒 | 仲間(動物篇)


 今までに聞いたこともないような大きな雷が鳴り響いた夜の出来事

 外にいたアンズが それはそれは悲壮感あふれる声で鳴き始めたので

 お家に入れる。

 でも 廊下。

 突然の夜の訪問者に チビが早速面通し。

 ガラス越しに 見えてるのか見えてないのか チビとアンズの接近遭遇。




 その頃 ミーちゃんは 夏の夜の散歩。

 

 まだまだ暑いというのに 暦通りに秋の虫の声が聞こえてきました。

えびの市 三幸ラーメンさんから 宮崎市の「さといもラーメン」さん。

2011年08月13日 10時03分55秒 | ランチ

 そうそう、10日に「三幸ラーメン」さん(えびの市)のご主人と、川野金物店(えびの市)の若旦那方々と、8月20日 えびの駅横の広場である夏祭りのことで打ち合わせを兼ねて、お酒を飲みに行きました。

 そこで、三幸ラーメンさんが今のご主人で三代目であることや、修業したお店などのお話を伺い、その修業仲間の方が宮崎市でラーメン屋さんを出しているとのことで、さっそく訪ねてみる。

 宮崎市 通称貞蔵通りにある「さといも」。

 貞蔵通り・・字はこれでよかったかな。
 確か、当時の市長 長友貞蔵(字が全くわからない)さんが造ったことからついた名前の道路。
 びっくりドンキーやガストなど、うどん、回転寿司、イタリアン、お好み焼きなど、この道路でほとんどの外食産業がそろっているという通り。

 さといもラーメンは、さといもが入っている訳ではありません。
 
 麺からスープ、チャーシュー 全て手作りでしょう。
 
 スープは、ちょっと濃い色のスープで、仕上げに さらに色の濃い物をかけていました。
 う~ん 焦がしバターみたいな色・・・。

 麺は細からず太からず。
 もやし、シナチク、チャーシューが入っている。
  


 伺った時がちょうどお昼で、大混雑!
 でも 美味しく ちゅるちゅる ごちそうさまでした。


夏休みの音 1

2011年08月11日 06時44分15秒 | 仲間(人篇)

 
 夏休みは 子どもたちの声が飛んでいる

 わぁわぁ きゃぁきゃぁ

 この辺の子どもたちは 海とか行くのかなあ

 ・・海に 行きたいなあ・・

 子どもと一緒に 海に行きたいなあ

 あ もうすぐお盆だ
 
 お盆になったらクラゲがやってくる

アンズが 食べたもの

2011年08月11日 06時24分49秒 | 仲間(動物篇)


 連日の猛暑で ペットも熱中症になり 死んでしまったワンコもいると聴き
 ・・・アンズを家の中へ。

 と言っても、うちにはゲージに入院中のミーちゃんと、スケバンチビがいるので
 遭遇しないように、アンズは廊下。
 扇風機をかけてあげている。

 もうもう廊下をダダダダ走るし、玄関マットを加えて踊るし、スリッパも・・

ああああああああああああああ!
 

  
 靴 食べられた!


 今日 靴 買わなくっちゃ。。。美味しくない靴 買わなくっちゃ。


*写真は、鹿児島県霧島の旅行人山荘の・・えーと、バルコニー。

えびの市立図書館 夕涼みライブ

2011年08月09日 15時22分45秒 | 音楽

 サトドンのコンサートが終わったその日の夜は
 えびの市立図書館で夕涼みライブでした。

 ライブのほかにも 絵本の読み聞かせや アカペラのコーラスもありました。

 お金をかけずに行う小さいけれど心のこもったイベント。

  おぼろ月夜、竹田の子守唄、七夕、出たでた月が~、NHK朝のドラマの「おひさま」のテーマ曲などを演奏。
 楽しい時間でした。 呼んで下さってありがとうございました!

城山観光ホテル

2011年08月09日 13時13分48秒 | 旅行


 お隣の県だけれど、やっぱり旅行は楽しい。

 前に、大雨の中鹿児島に行ったら帰れなくなり、今回はその反対に行けなくなると大穴になるので前入り。

 城山観光ホテルに泊まる。

 予約時には「眺望なし」だったけれど、何と着いてみるとグレードアップされて
 キングサイズのベッドが ワンダフル!





 学生の頃、演奏会のときに母と泊まったことがあって、その時はラウンジでジャズのライブを母と聴いた。

 そんな事を思い出しながら・・・。

 温泉にも入り、エステも受けたかったけれど本番前日のエステは怖いので次回に、

 朝ごはん。

  

 朝からケーキも。

  

 部屋の窓からの風景。

  


 新鮮な朝の空気を楽しむ。旅行ならではの気分が楽しい!

大島文子さん コンサート

2011年08月09日 13時03分39秒 | 音楽
8月6日の 大島文子さんコンサートは無事終わりました。

 私が伴奏を担当した コール・フィオレンテの皆さんをはじめ
 コール・さくら、グリーンの皆さん。
 お疲れ様でした。
 
 特にフィオレンテの皆さんには、いろいろお世話になりました。
 お蕎麦 美味しかったですね!
 手作りのポーチも ありがとうございました。
 あ マクロビのランチも楽しい時間でした。
 母であり 妻であり お仕事もしながら 一生懸命に歌う姿はとてもきれいでした。

 
 プログラム途中サクソフォンを吹き、私の楽譜の譜めくりは何と後輩でした。
 何十年ぶりでしたか。
 後輩は私を知っていましたが、私は顔を見るまで後輩とは気づきませんでした。
 もちろん話したこともなかったけれど、今回のことでぐっと距離が縮まったと同時に、お互い知らない人生をそれぞれ歩いてきて、今回会ったピンポイントの接点が、とても深い意味を持っているように感じた。
 「先輩 いろいろありました」とつぶやいたこの言葉の中には、本当にいろんな出来事が横たわっているんだろうな。

そして もう一人なつかしい同級生。
 高校の時の同級生が司会でした。
 彼女は、いつも教室の後ろの方でバレーのポーズを取っていた夢見る少女。
 気が付いたら劇団四季の団員になり、ピーターパンの主役をつとめるなど、夢をつかんだ一人。
 たっちゃんのお葬式に来てくれた時以来の再会。
 彼女は、いろいろなコンサートの演出をしたり、韓国語の通訳をしたりと活動的な毎日を。

 伴奏で、明るくてまぶしいステージに立つ機会を与えてくれたサトドン。
 ステージだけではなく、嬉しい再会も与えてくれて 本当にありがとう。
 

 しかし・・・ 今回も写真を撮ることができず・・・ないです。

 アンコールの「明日があるさ」では、普段着でピアノを弾きました。
 そして、この帽子を斜めかぶり。

  

 最後のところで帽子を パあーっと脱ぎました。
 
  「帽子が きいてたね!」と、こればかり言われました。

 ほっとしました。
 

 それにしても、大島さん=サトドン こんな大きな会場ですごい!
 
 頂いた花束は、いつもお世話になっているUさんと、行く前日に梅干を下さったNさんにおすそ分け。
 暑くて、疲れて、イライラで、そんなときに梅干で元気を取り戻しました。

 その後は、さっそくポプリづくり。