てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

音の見直し 弾き直し

2016年09月12日 22時15分24秒 | 音楽

一昨年 「今年1年でワルツを全曲弾こう」はクリア。

去年は「マズルカを全部弾こう」は・・・挫折。

  この前のコンクールで、明らかになった「音質」を直すために、ベートーベン ブラームス ラフマニノフを弾き始めた。

 特に、ベートーベンをもう一度ソナタから弾き直し。1、3、6、8番は毎回弾く。

 中学、高校時代を思い出した。

 中学時代は、毎年転校していて、特に宮崎には中学3年のときに来たので、北海道の友達とはすでに連絡も来ないし、とりようもない。だから同窓会は貴重だけど・・・とか、シューマンやドビュッシーばかり弾いていたなあとか思い出す。

 そろそろ 想い出は切り離して  大地に根を張ったような音をつくらないと。

 

 でも ふと 思う。 ピアノを弾いても 全然収入にならず、高い楽譜買ったり、コンクールに出たり・・・なんのためにピアノを弾いているのだろうかと。答えはわかっている。

 

    この道しかない

       春の雪降る

                 種子田山頭火 


今日は47回目のステージコンサート

2015年10月22日 19時01分56秒 | 音楽

 10月23日 金曜日 午前11時15分~

えびの市文化センター 大ホールステージ・入場無料

 

Program

 1.コンソレーション    リスト

2.一足早く クリスマス?

3.秋の歌

4、ピアノを囲んでのひととき。

ピアノに触れてみてください。

 5.ワルツ         ショパン

(体操にぴったりの曲)

 6.朝夕寒くなってきました。体調にはお気をつけください。の曲。

                      Kaze sora

 

  *次回は11月27日(金曜日)午前11時15分からです。

 

♪ 秘密のピアノ♪   「一粒万倍」

 おととい、ピアニスト仲間と練習をした後、ランチをしながら「一粒万倍」という言葉を知りました。

 「一粒の米粒が、百倍・千倍・そして万倍にもなる」という意味があるそうです。特に、お金に絡んだことをするにはとても良い日だそうです。

 ・・・知りませんでした。

ピアニスト仲間の一人は、一粒万倍の日に宝くじを買ったり、簡単にはできないけれど新しい口座を作ったりしているそうです。他にも、投資や仕入れなども良いそうです。

 

 話しはガラリと変わりますが、私は6月に右足靭帯断裂と損傷というヘマをしてしまいました。ステージコンサートが始まったときは、左足の甲の横を骨折していました。どちらも運動不足だと反省しております。が、おかげさまで、靭帯断裂はほぼ完治。改めて「足腰を強くしないと」と思っております。

 私の年代くらいから(産業発展で車が普及)、歩く事や腰を使う力仕事が減ってきたのだと思います。現に、ご近所に住まわれてる80過ぎの方は、今でも農業現役。重い草払い機を「腰がいて」と言いながらも操縦しています。

 そんな中、「田の神さぁ体操」と最近は「百歳体操」というのがあることも知りました。この一週間、新しい言葉との出会いに感動と同時に無知さを感じます。

 百歳体操は、主に65歳以上の方が・・・。

え!負ける! 屈強な足腰をお持ちの方々が益々屈強に。私も本当に体を鍛えないとまずいな。

 しかし、これらの体操のは高齢者の体力作り。そして医療費を抑えるという政策が根底にあるそうです。再び「え!」。今の元気な人生の先輩を支える年代の私に体力がないのは問題です。本当に体力づくりに取り組まないといけないのは、私達世代ではないかなと思いました。こんな想いが「一粒」。どうか万倍になりますように。

 

ちなみに、明日のコンサート10月24日は

「一粒万倍」です。音楽が好きになられる方が万倍になりますように。

*参考までに、11月5日が一粒万倍&大安。17,18,29,30が一粒万倍の日。12月は13,25,26が一粒万倍日だそうです。


う~ん どうしたものか・。

2015年04月19日 22時08分41秒 | 音楽

4月5日 宮崎市の教会のイースターコンサートが終った後・・・だから 2時過ぎに知った「宮崎シティフィル ピアノソリストオーディション」。

なんと 私の大好きなショパンのピアノ協奏曲第1番。

しかも 年齢制限なし。

 あああ 出たい。 楽譜も持っているし。交響楽団と弾ける道があるだけでも 冥土の土産になるなあ。

 で 早速 宮崎シティフィルのFBから応募要項などをダウンロード。

 ・・・・ 5月末に第1次。。。

2ヶ月 どころか 1ヶ月半。今から譜読みして。。録音審査らしいけれど。

 出たい! でも 厳しい!

 出たい! でも 秋のリサイタルの曲に打ち込んでるし!

 先生に相談したら「 甘いわよ」 と一喝された。

 でも ショパンコンクールも ほとんどこんなノリで出てしまって、後から事の重大さに気がついた。

 先生は「もし 万が一 最終オーディションに通って演奏することになったら リサイタルは今年はしないこと」。

  という答えは出ているけれど、私としては 覚悟を決めてどちらもかなり異常なまでに弾きこまないとどちらも中途半端になる。

 一生に一度くらい こんな年があっても いいか。体力は持つか。

 1次オーディションは 5月中旬の仕上がり次第で 出るか出ないか決める。

 ああ 幸せ と 辛い という 字は よく似てる。


音作りと油絵

2015年01月26日 22時53分25秒 | 音楽

2年前に買ったシンセサイザーにようやく慣れたと思ったら、作曲編曲が楽しくて仕方ありません。かと思ったら、それ以前の音作りまでたのしくなりました。かと思ったら、音楽制作ソフトの中に入っているシンセサイザーの音が扱えるようになり、わくわくしてしまいます。最初はシンプルなリズムとかメロディが、だんだん膨らんでゆくのが楽しい 今日この頃です。そういえば、昔 富田勲さんのLPを聴いた時に。唖然としました。バッハが! ドビュッシーが! でも 今 私にも同じことができて実に簡単にできるので、技術の進歩に驚きます。


+ - = 0  の 音楽原理

2014年12月04日 21時02分07秒 | 音楽

18日の全国大会を控えて、先々週 レッスンを受けてきました。

今回は、作曲家に固執したコンクールではなく、「祈り」を大会名にしたコンクールで音の美しさ 音楽性 表現力を重視しているそうです。

ので、ショパンの演奏法はもちろん重要ですが、美しいショパンを私の中のテーマにして練習をしています。

というか、レッスンでいろいろ指摘され、その箇所がもっともな指摘でした。

ので、先週はステージコンサートや作曲でコンクールの練習に身も心も入りませんでしたが、今週から本格的に取り組み始めました。

遅い。か。

 今週は、まず 今まで弾いてきた奏法を部分的に崩しました。

例えば「5」という速さで弾くところを、私が「7」で弾いていて、そのことによって5つの音に聴こえないとした場合。

 いきなり「5」の速さで弾こうとしても、もう永いこと弾いているので、体がどうしても「7」で弾いてしまう。

 その場合、私は「+ - = 0」という私の哲学で 「5」を「0」にしてしまうためには。

 「3」で弾いて それを体に覚えさせる。でも、完全に覚えない頭なので、「3」で弾いて丁度「5」になるかな~。

 で 今週は 崩して弾くワルツ。実にぎこちない。でも、10回のうち 2回は何とか「5」で弾けるようになった。あと 8だ。

 

  次の曲は、「森の中の散歩」をイメージすることにしました。 風が木々の枝を揺らすように。その枝がハープと思って。 

  「風がハープを奏でる」 なんて素敵なイメージでしょう。 そんな森の不思議な出来事を描写するように弾こう。

  ほかに、右手のメロディの音を耳で拾う練習。そしてメロディアスに。さらにメロディアスに。重箱の隅っこをほじるような「耳」で自分の音を聴きます。その際、耳は別人で文句ばかり、意地悪な姑の気分でダメだしばかりをします。

  まだまだだなあ。

 

 最後の曲は 泣けるくらい感情をこめて。だけど 淡々と凛々しく。 

 

 というわけで、今日は「みやまコンセールで」11時から5時まで 久しぶりにコンクールの練習をしました。

   


今日は、すごい一日だった!

2014年06月24日 22時42分41秒 | 音楽

明後日 27日金曜日に第33回目のステージコンサートを控えた ほんじつ!

霧島の「みやまコンセール」に練習に行きました。

午後1時から5時までみっちり4時間。

  4時間・・・。

 

いつもはとても静かなのに、今日は何だか人が多くて。。

その内 こんなのが来て。

そしたら、すぐ下にこんなのが。

 ええええええ! と思いながらピアノを弾いていたら

  ウウウウウウウウ!!「火災です」 「火災です」 「ただいま火元を・・」

 「ただいま 火災訓練です。各自 決められた業務に・・・」

 

 ええええええええ!よくニュースでみる あの 担架に乗せられて、2階から吊り下げられて、けが人の役とかになったらいやだああああああああああ!

 と 不安におののきましたが、私はお客様でしたので静かに、いや うるさかったけれど、ピアノを弾き続ける事が出来ました。

 でも 練習って こんな感じで。

 

 今日は 曲と曲の間のわずかな時間で 人格を変える練習。

  幻想即興曲を弾いたら リストのコンソレーション。

  指の重さだけで弾く曲と 体全体で弾く曲の弾き分けの練習をしました。

   極端な弾き方なので よーくわかりました。

でも 外では放水の練習をしたり 避難訓練などが行われていて びっくりの一日でした。

 


夜は 大人の ピ ア ノ

2014年04月10日 21時43分53秒 | 音楽

今日は、昼間もジャズやポピュラーを弾きましたが、結局納まるところはショパンでした。

  で さっきまで 大人の ピ ア ノ 弾いてました。

 湯あがりだし、シャンプーの香りがすっし。

 シンセでジャズを。楽しいけど 目が疲れた。

 

    大人の ピ ア ノ は 目が疲れるなあ。


時間が足りない は 言い訳

2014年04月10日 13時11分00秒 | 音楽

これは、ほぼ毎日弾くピアノの楽譜です。これをほぼ全部弾きます(この中の1~50ページくらいかなあ)。

各曲1回通すだけで、最低3時間かかります。

ほんとうは、何回も弾いたり、部分練習をしたりしたいけれど、時間が足りない。

まあ、午前中グダグダして夕方5時には夜モードになるので、時間が足りないのは当たり前。

いつもさらっと弾けるようにしておくスタンバイ曲と、新しい曲もレパートリーに入れたい。

軽い曲や童謡・ポップスも季節に応じた曲を用意しておかないと。

しかも、人前に弾く以上は責任を持って演奏したい。

下手 と思われたくない。

 

こんな事を考えると、プロのピアニストは 今まで弾きこんできた時間とテクニックと気力が凡人とは大きく違うんだろうなあと思う。

 

だんだん暖かくなってきた。

冷たい飲み物が美味しい季節になってきた。

ああ ビール。ああワイン。。。

時間が足りない。は 言い訳だ。

 私は 凡人だなあ。


四月五月の予定

2014年04月05日 23時27分44秒 | 音楽

ええ 春休みは 音心塾の補講(5月3日に Live&コンサート&ワークショップ)が入り、水曜日。土曜日などほとんど一日中 どんちゃか ポロンポロン しております。

一昨日は宮崎市から「孫のピアノを聴いてあげて」と来客も。

楽しかったです。

映像部門のS君も、自分の世界感創りに夢中です。

モーツアルトあり、即興あり、朗読あり、フルートあり、映像発表あり、インスタレーションあり。子ども ブレイン ストーミングと太鼓作曲のワークショップなど、盛りだくさんです。

 空にも届くような子どもたちののびやかな創造の音色を聴いてください。

 

5月3日(日曜日) えびの市文化センター2階 視聴覚室

時間は・・・3時頃からかなあ  

 夜は 私のコンサートをさせていただきます。7時頃から。

 終わったら プティ ヘイローで会費制の打ち上げ をしたいけれど、お休みでした。

   と ここまでしか決まっていませんが、明日から気合入れて チラシ作ります。

 

その前に 4月27日 日曜日 宮崎市の霧島町 宮崎聖三一教会で イースター礼拝のあと 「風 空 ショパン国際ピアノコンクール入賞記念コンサート」が開催されます。市内の方は是非どうぞ。

 どちらも 入場無料です。

 

 

その前に四月25日 金曜日に ステージコンサートです。いよいよ30回目です。


えびのジュニアミュージカル 「とどん滝のがらっぱどん」終了いたしました。

2014年03月05日 21時25分16秒 | 音楽

今年で2回目の公演となった えびのジュニアミュージカルの「とどろん滝のがらっぱどん」が3月2日 無事終わりました。

今回も、事前にいろいろと作業が入って、おまけにまた「熱!」が出てしまい、苦しい一日となると思いましたが、団員や一期生の初代「ガラオ」君や、大介王子のおかげで、シンセサイザーなどの機材もろもろのセッティングがとてもスムーズでした。片づけも、大変楽をさせていただきました。

 ありがとう!

 3日前から熱が出て、病院に行く時間もなく、ひたすら解熱剤と気管支拡張剤を貼ってしのぎました。

 が、打ち上げのお酒は、大変美味しかったです!

 まだ本調子ではありませんが、熱もなく、溜まった「掃除!」「洗濯!」「片づけ!」&次のお仕事の準備に追われております。

 ありがとうございます。

 皆さん お疲れ様でした。

 お母様がた 素敵な衣装と飾り付けをありがとうございました。

*写真は、去年と同じようなセッティング。が、今年はシンセ 2台なんだなあ。見えないけれど。

 


アドレナリンが

2014年02月27日 00時21分26秒 | 音楽

3月2日 土曜日 えびのジュニアミュージカルの「とどろん滝のがらっぱどん」本番を前に。。。

いや、その前にステージコンサートが。。

  いや その前に広報の取材が

  と 何やかやでアドレナリンが出て ほんとうはヘロヘロなのに 妙にテンションが上がってきました。

 あれだな。あアナドレナリン。

  アイツが活動した翌日はバッタリです。

 今夜は 妙に咳が出るので 久しぶりに気管支拡張剤のシールをペタン。

  シールの貼りつきも悪い年頃となり ますますショックです。

  でも ミュージカルの子どもたちが 一生懸命なので もう ほほえましくて ほほえましくて ついつい にこにこしてしまいます。

  私が作った曲を一生懸命歌ったり 踊ったりしてくれることの素晴らしさは 明日のエネルギーにもなります。

で ステージコンサートは。。。目標だった プロコフィエフとバルトークは 弾きこみに到達しませんでした。

 がっかり。

   なので 今日は もう寝ます。

 

    みんな もう少し 頑張ろうね! もう やるしかないし! 楽しくやろう!


えびのジュニアミュージカルの意義

2014年02月22日 12時46分35秒 | 音楽

市民提案運営自主文化事業・・・・長い。

 「とどろん滝のがらっぱどん」公演を、後1週間に控え、私のチケットが全然売れていません。

 ゆく先々で宣伝しているのですが、昨日は霧島の自治体で宣伝してきました。

 今日は 近くにできた 田んぼカフェ 田の神さあカフェで朝食を摂りつつ チケットを買って頂くべく頑張ってきます!

  というわけで まろさま 3月2日に御誘いしたのは この件だったのです。

  チケットは当日券もありますので どなたでも是非 おいでください!

  開場 午後1時半

  約2時間の公演

 場所は えびの市文化センター 大ホールです。 大人1,000円。3才~高校生までは500円です。

とは言っても、市の事業なので活動に対しての資金は補助金としてあり、それ+会員の会費で運営されています。

 そして、チケットの販売金は市に納めます。市としては、チケットを販売しなさい!という方針ではなく、市民が自分たちで企画して運営することに重きを置いています。

えびのジュニアミュージカルの場合、子どもたちの情操教育が主だと思うので「売れない」より、子どもたちがノビノビと楽しく上演できることが大切だと思います。

 どうか、子どもたちの 素晴らしい歌と踊りと、そして必死で覚えたセリフ 演技を観に来てください。

 客席埋まっていると、子どもたちにますます力がみなぎってきます!

 よろしくお願いいたします。

                                                    風 空


第27回ステージコンサート 終わりました。

2014年01月25日 22時53分50秒 | 音楽

第27回 ステージコンサート

1月27日 金曜日。

 宮崎県えびの市文化センター大ホールステージ・ 午前11:15~から、第27回のステージコンサートを行いました。すこしずつお客さんが増えてきて嬉しいです。

    プログラム

1.パッヘルベルのカノン

2.小さなフーガ      マイカバル

3.トッカータとフーガ   バッハ

4.    夢         ドビュッシー

5.ワルツ ホ短調 ショパン

 *コンクール用の弾き方で

 *コンサート用の弾き方で

6.幻想即興曲         ショパン

7.春よ来い

*次回はバルトーク、プロコフィエフ、リストを予定しています。

  2月21日金曜日午前11時15分から

 

  ひとつ ひとつのおとが

  風にのって とおくの 遠くの あの家へ あそこの家へに届きますように。


第27回 ステージコンサート

2014年01月21日 10時36分00秒 | 音楽

今週 24日 金曜日は 第27回目のステージコンサートです。

1月は・・・・ほとんどショパンばかり弾いていて、新しい曲はおろか、他の曲を弾きこむことができていません。

1月1週目 全国大会でしょ 2週目 アジア大会でしょ 3週目 えびの市の市民音楽祭でしょ そして4週目ステージコンサートでしょ。

 えーと 明々後日です。えーと 春よ来い と えーと えーと。。