てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

ebino cithy  「美寿の会」 9月 Birthday

2016年09月12日 21時40分06秒 | 地域

9月10日 土曜日は えびの市下島内 平松地区の 女性だけの お誕生会。

その月生まれの 美女の方をお祝いする会です。

  10日は、私がミュージカルの練習で30分ほど遅れて参加。

  

 「一人 一品。持ち寄りね」ということで、こんなのを作って行って

 一品とは 「逸品」だったと反省。

私は 毎回 お肉担当。

 で、同じ地区 同じ年代、ずっと昔から知り合いで、立ち話とか う○さ話しも健在で、「あぁ、ご近所だと話題がないのだなあ」と感じる。

  こういうときは、やはり新入りでこれでも一番年下の私が話しの盛り上げ役に。

 それでも 盛り下がるときは、歌って踊るに限る。

 ミュージカルの「どんぐりの歌」と、新曲の「ここ 猫だらけ」を熱唱。

 6時半から始まって、8時半には もそもそ解散。

  次回は、面白い格好をしてゆこうと思う、


教育の現場から悲鳴が

2016年06月23日 08時25分01秒 | 地域

えびのに越してきて、知人友人が増えました。

ミュージカルを通して、子供たちと接する時間が増えました。

    ん?

  宿題?   残業?

  まず、子供たちから「宿題のプリントが多すぎる」と。親御さんも夕食の時間を削ってでも宿題しないといけない状況。ひどい時は小学生なのに宿題だけで夜の11時までかかっている。週末ともなると、友達と遊べないほどの量だそうです。   先生によるそうですが、プリントを排出してるように見えますが。「ゆとり教育」から脱却したからでしょうか?本当の教育 勉強って 学校の現場が一番大事なのではないでしょうか。

  プリントに追われて 家族との時間が減ったり、私はピアノを教えているけれど、芸術力とか想像力 人間的な心の発達をうながす時間もなくてはならないと思う。

  プリントばかりしていたら   ダメだぞー。

次に残業。

   これも教育現場から届いた言葉です。

   あまりにも書類が多くて、目を通して分類して捌くのに追われているそうです。5時6時までは通常の教員業務をするのは当然だけれど、その後が常軌を逸している状況が続いているそうです。その業務内容は、膨大な文書整理。いろいろな処から配布される文書で、特に行政からの文書は、各部所から届く内容に同じような内容が多いと聞きました。

  ひょっとして  いろいろな職場で「仕事」をするということが デスクに座ってパソコンカチャカチャ打って、プリントアウトしたことに満足あるいは納得しているのではだろか。

  職場で  同じ部所内で 極端に言えば 隣の人と言葉を交わしながら仕事を進めているのだろうか。

 いや しーんと静まり返っていると思う。

  いろいろな団体活動を行う際でも、簡単な「報連相(ホウレンソウ)」を軽く見た結果、進行が滞ったり、トラブルがおきたりする。

     仕事ってパソコンがするものではないと思う。パソコンは 仕事の経過の一つだ。

    人を動かす 育てるには 人が動かないと。指ではなく。


2011 1,7 どんど焼き

2016年01月07日 21時34分30秒 | 地域

 1月7日は「どんど焼き」でした。

 どんど焼きは小正月の行事かと思っていましたが、ここでは七草に行うようです。





 が、ここでは「たけはしらかし」と言います。



 たけはしらかし・・・竹 はしら かし・・・竹 柱 貸し?



いや、竹 走ら かし?


2011 1,7 どんど焼き


    続く。

*写真は、朝いただいた「七草がゆ」。


えびの市町づくり市民会議

2015年11月04日 22時37分01秒 | 地域

今日は、午前中「えびの市町づくり市民会議」の最終の会議があり、夜は懇親会。

会議の議題にはない、ふるさと納税の話しや、地域の男女協働参画の実態の話しなどが出て盛り上がる。

 どの町でもある、市民による行政との会議。委員。

 それぞれ個性があると思うけれど、この会議はいつも活発な意見が出ていると思う。

 脱線も多いけれど、私にとっては新鮮だ。

 私からみると、えびのは三つに分かれているといつも感じてしまう。

 この小さな日本で、しかも宮崎のえびのでなぜにと思う。

 でも こういう会議でその理由が見えてくる。

 な~る。

  え! 私が一番若い!これでも!


今日は アメダス。

2015年08月29日 08時36分06秒 | 地域

今朝 起きたら雨でした。

 

           アメダス。。。

 

  とつぶやきながら ソファーでごろん。

 コーヒーもホットにしただす。

 今日は 音心塾もお休み 

 ミュージカルの練習もお休み(明日 バレリーナが来るので)

 午前中は 病院に行って 午後は 部屋の紙類を片付けよう。

  先日 あるところに文書を送ったら 中身が違ったという大ヘマをしてしまったので 一度 身辺整理しなくっちゃ。

 ミュージカルの台本も早く仕上げようっと。


すたこら 山のふもとの盆地暮らし も よし。

2015年07月03日 13時52分04秒 | 地域

海の見える「毎日が初日の出!」のマリンビュー暮らしから、視界360度マウンテンビュー暮らしになって早5年。かな。

ここはマクドナルドもモスバもケンタも、スタバもタリーズも、イオンもない田舎町。

 水性ペンや、スケッチブックはもちろん、楽譜やCDを買うこともできません。

 が、ネットで便利生活。

 商品の性能をある程度知っていれば、買い物にはさほど不自由しません。

 不自由どころか、ガソリンも使わず時間も使わずに買い物ができるので便利です。

 ネット時代は こういう町でも暮らしやすい。

 そうそう あとは 光! Wifi!

 

   えびのに「光」をください!   NTTの車を見るたびに尋ねるけれど「 ・・・ 」。

   国際交流都市をうたうなら 「Wifiスポット」を!

     wifiがあるとないとじゃ 客受け・客数も違うと思うけどなあ。

 

 閉校した学校にネット関係の会社ができるくらいの環境になると、いいな。

 こんな暮らしやすい環境なんだから ちょっと転んでも怪我なんかしないように運動は必要だ。


tuyu いり  

2015年06月03日 18時54分13秒 | 地域

昨日 6月2日 九州地方が梅雨入りしたそうです。

  あー またか・・ と思う気持ちと 農作物にとっては厳しい夏を迎える前の命の水。という二つの気持ちが天秤でゆ~らゆら。

  どうか 豪雨災害はありませぬよう。

 とか思いながら 今日は朝からすんごい雨で!

 こんな日は 片付け 片付け。そして片付け。

 雨なのに洗濯機を回すこと3回。どこに干すんじゃーーーーー!

 これから暫くは大好きなお花摘み(かわいらしか~~~~)もできないので、ポプリの仕込みに入りやしょう。

 ・・・・。

 

 


トレーニングなしの フルマラソンだ。

2015年04月22日 22時21分26秒 | 地域

今 立ち向かっているというか、対峙しているというか、ショパンピアノ協奏曲のオーディションだけど。

今日の練習で5割 あきらめた。

 手 指 が コンチェルトを弾くものになってない。

 トレーニングをしてない素人ランナーが いきなりフルマラソンに出るようなものだ。

 

タイミングがいいか悪いは判らないけれど、とにかくピアノと離れた「時」と「今」が どうしてもつながらない。

 体力も 視力も記憶力も衰えている上に、ピアニストとしての経験が明らかに少ないこと。

  ああ 40ページもの大曲(全108ページ 約40分)を今から譜読み 5月末にまで仕上げるなんて ほとんど無理。

 ?え?40ページ? 数字で書くとたいしたことないかな。

 でも リサイタルの曲も弾きこみたいし。

 で 今日は みやまコンセールで 細かく練習。 5割無理だけど いい勉強になるな。

 1次 なるべく最後まで弾くことを目標に。但し、今の自分で弾ける範囲しか弾けない。

 それで いいや。

 万が一 途中までしか弾けなくても いいや。テンポが遅くてもいいや。

 ここまで来たんだから。すでに 全部の指の関節が痛いし 腫れぼったいし。

 夕方には ボロボロに疲れてしまう。

 もう こんなに弾くことはないだろうし。あがいちゃおう。

 


宮崎県えびの市に伝わる「田の神さぁ」 あるお宅の おっとい田の神様

2015年04月06日 21時53分14秒 | 地域

よく行くご近所のお座敷には、お家に入った「田の神さぁ」があります。

 

何とも優しいお顔。この神様を、地区のお家 持ち回りでお迎えしていたそうです。

地元の方の手造りだそうです。

 そうそう Uおじちゃん ここ2週間ほど体調を崩して元気がなかった。ご飯も食べたくない。焼酎も「飲まん」といってすごく心配しましたが、2~3日前から少しずつ元気になったかな。今日は、雨の中 タケノコを掘って・・・ええええええええええええええ!

だから 雨の日とかは風邪ひくって!

 


そうそう! またまた できたんです!今度はカフェ!

2014年03月07日 21時40分55秒 | 地域

えびのは、何だか昔ながらの「喫茶店」が、ある場所に集中してあります。

が、国道から一歩入ると食堂を探すのが大変です。

 が! できたんです!

 田んぼのまん中というか、端っこというか、超!わかりにくいところに。

 「古民家喫茶 田のかんさあ」(田のかんさあ=田の神さま)

 名物は、380円のモーニングです。どこぞにありまうよね!モーニングサービスが有名な場所が。

 ほんとうはこれに卵がつきますが、私は卵が食べられないのでこれ。

 あんこトーストが有名な地域ですが、早く出してくれないかなあ。餡子トースト。

 で 早速 行ってきたのです(すでに4~5回)

 店内は、オーナーが集めた骨董がたくさん。珍しいもの、素敵な食器やアクセサリー。

 ちょっと異国の風が 大正時代の風が吹いてくるような不思議な空間です。

 和む~ 癒される~ その訳は・・

  ダックスの風ちゃん

 ポニーの波ちゃん

他に、ゴールデンの空ちゃん、ニャンコの海ちゃんなど。

 ん?風ちゃん? 空ちゃん?

  えええええええええええええええ!親戚じゃないっすか!

 こちらは「おまかせランチ」

 えびのはお米が美味しいけれど、カフェのご飯も美味しいです。

 何より、この日はハンバーグがとっても美味しかったです。

何と 我が家から車で5分です。歩いたら丁度良い散歩になりそうです。

サラブレッドもいます。乗馬 可。

 

 

  


2月1日(土曜日)・2日(日曜日)は京町二日市

2014年01月30日 12時48分06秒 | 地域

  京町二日市

 南九州最大の市 だそうです。

 どこか懐かしいお祭り感覚の お買いもの市です。

 ここで、ブルーベリーやベニサンゴや柚子や肉桂の苗を買いました。

 海の味も山の味も、お菓子もたくさんあります。

 特に気にいっているのは、靴下です。

 イオンなどに入っている靴下○さんに納品している業者さんが来ていて、あのレベルのいい靴下が3分の1ぐらいの価格で(昨年)購入できます。そして、市の面白いところは価格交渉ができるところです。

 靴下 ・・・ これもほしいなあ・・・と目をウルウルさせると「もういいよ、それまとめて○○○○円!」というラッキーなことがあります。

 他にも、骨董品、着物、古布の端切れ、怪しい人形なども。

    土曜日は午後から二日市で、夕方は真幸中学校である灯りのイベントに行き、その後久しぶりにプチ・ヘイローさんに行ってワインをグビグビします。

   やあやあ やっとお正月(あぁ。。。これぞまさしく買い物市。丁稚がようやく正月休みをもらって給金を手に故郷へのお土産を買いに・・・。私の手には給金はりませんんが、やっとお正月という感じ)

 

              是非 お出かけください!

 

 

*写真は、最近再び読み始めた星 新一(kindl)で。


行ってきた「丸池湧水感謝祭」(鹿児島県湧水町)

2013年09月12日 21時57分34秒 | 地域

そうそう、先週 「行こうかな」と、ふと思い立った丸池公園の感謝歳。行ってきました。

自宅からは車で15分くらい。駐車場は栗野支所の駐車場で、そこから歩いて約5分。えー、外灯があまりにあく(自宅周辺はもっとありませんが)、竹の灯篭のそばで観たらささやかに美しい・・・密かな・・はかなげな灯りに導かれるように会場へ行きました。

「バイオリンのコンサート」が聴きたくて出かけたお祭りでした。

最初に、ポップス系のバンドの演奏があり、そしてバイオリン。伴奏はキーボードでした。あ!ダンパーペダルのラインがつながってない。音がぷつぷつ切れて、ピアニストは慌てたと思います。あるんだなあ、ああいうこと。キーボード弾く人ならわかるけれど、役場の職員とかキーボード触ってない人にはわからないよなあ。かわいそうだったけど、2曲目からダンパー回復。

 

手前の黒いところは、こんこんと湧き続ける湧水の池です。

湖面にも竹灯篭が浮かべられ、時々人が引っ張って灯りが揺らぎます。

まん中に見えるのは、スクリーンでした。

 う~ん 映像ライブ やってみたい。デモを持って出演交渉してみようかな。

昼間の丸池湧水は、こんなに青く澄んでいます。

    

 


ひんだれたので

2013年09月07日 16時47分24秒 | 地域

今日は 隣町 湧水町の丸池公園で 丸池感謝祭り? とかがあってバイオリン演奏や 光のページェントがあるらしい。ので 行ってみよう、かな。

 でも 今日 だっけ。。。。


そっりゃ おじかった!(怖かった)

2013年08月26日 20時40分17秒 | 地域

8月25日 日曜日。今日はミュージカルの練習でした。雨が少々、時々激しく。

 家に帰り、夕方になり・・・薄暗くなってくるとアンズはキュンキュンと鳴き出しました。

  今年に入り、特にヒカリモノ・ナリモノ系が苦手になったアンズ。

 何で鳴くんだろう。ご飯も食べません。

 暫くすると、すんごい稲光と遠くで雷鳴が。

 ハッハ~ これか。

  「家に入れろ 家に入れろ」と必死で訴え、家に入れると足がガクガク震えています。

  ここ「えびの」は九州山脈と霧島山系に囲まれた盆地なので、雷の音は重低音で響き渡ります。

  地響き さえします。

 アンズは家に入ると少し落ち着いたのかご飯を食べ、耳をぴくぴくさせながらも落ち着きました。

 がああああああああああああ!

 

    夜中の雷のすんごいこと すんごいこと!

  私 ほとんど寝られませんでした。あまりに音が大きくて!

   そっりゃ おじかったです!

 

 それにしても ワンコの聴覚は素晴らしいですね。

 まあ 外にいたからというのもあるけれど、遠くの雷の ドドドドド・・・という音が聞こえるんですね。