てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

えええええええええ! バッカじゃないの!

2012年11月29日 22時19分46秒 | Weblog

本日 インフルエンザのワクチンを接種しました。

 私「あのー もう何年もしていないんですが かなり・・・何ですか・・痛いですか?」

 ナース「ああ 痛くないことはないですねえ。痛いですよ」

 私  「あぁ そうなんですねえ。どれくらい痛いでしょうか・・あの 子宮頚がんのワクチンは失神するほど痛いって聞いてますけど・・」

 ナース「ああ、あのワクチンは筋肉の深いところに注射するんですけど 針が太くて それを結構深くまで刺すんですね。そして、薬を入れるとさらに痛いようです。うちの娘もしましたけど、かなり痛いみたいですよ。インフルエンザも痛いけど、針 細いでしょ!」

 私「・・・・・・  あぁ・・」

  と 接種しました。

  2、3日痛いとこがある とか お風呂は3時間以上経ってから とか 熱が出ることもある とか・・・いろいろ言われて。

 夕方 Uさんから「蕎麦 打ったぞー!」と電話があり、早速 今日の注射のことを報告。

 おじちゃんと晩酌もし 家に帰り それまで 注射したところが痛かったので さすっていました。

 で お風呂に入って ここだよなあ 痛いところ! と視ると 気のせいでした!

 思った所より下に打たれていたのに 私はかなり上を 痛い 痛い ここだ ここだと思いこみ 一生懸命さすっていたのでした。

  バッカじゃないのおおおおおおお!

 

  *ただいま コメント欄を確認状態にしています。普通のコメントならアップしますが、私のブログに関係ないコメントが続くので。一応読んでからアップします。


今日は美容院と病院に

2012年11月27日 21時05分56秒 | Weblog

ここ宮崎は、「南国」という冠をかぶることがよくあります。お隣の鹿児島もそうですが。

が、ぐっと冷えてきました。

先日は霧島連山も白い冠が。我が家の庭にも霜が降りました。

 が、NHKのニュースでは「県内では霜はまだ観測されていません」と報じていました。

  霜  おりました!  

アンズちゃん 湯たんぽはまだだよ。まだ用意してないんだ。

   非情!!!!!!!!!!!!!

にゃん子たちは、コタツの中で寝たりするので暖かいけれど・・アンズは外でかわいそう。

  非情だよねえ。ごめんねえ。

 

 ところで 昨日は鹿児島でサトドンの合唱団フィオレンテの方達のコンサートでした。

 3種混合が終わり一段落です。サトドンは一人で3つの合唱団をきりもりしているので、あれやこれやできっと疲れたことでしょう。

 でもサトドンは次は第九ですね。体に気をつけてください。

 私は ちょっと気持ちをオフにする時間が必要かと思い始めました。

 まあ ない事はないのですが・・・パソコンでゲームしてるし、AXNミステリーチャンネルばかり観てるし。

 車での移動時間は、音楽鑑賞してるし。

 それでも、ちょっと ゆとりのスパイラルがだんだん圧縮されて、がちがちになりそうです。

 なので、今日は びよういん と びょういん へ行ってきます。

  


苦悩 CUBASE6.5

2012年11月27日 14時03分49秒 | 音楽

ミュージカルの作曲は、キャストが変わるたびに音域を変えたり曲を作り直したりをしながらも、エッチラオッチラ進んでいます。

初演 来年の3月。まだ時間があるようで実はない!

 練習用の音源から本番用の音作りに入りました。編曲という作業なのでしょうか。編曲はいつも人に頼んでいましたが、予算の都合で別に頼む予算がないようで・・・。それで、編曲もすることになり、それ用にソフトをそろえました。思い切ってCUBASE6にしました。

 

 があああああああああああ! よくわかりません!パソコンでの打ち込みがメインになっていて、私のような昔タイプのシーケンサー打ち込み&楽譜作曲をしていた人間には、なじめません。

 設定をあれこれしている時間がもったいないので、楽譜作成ソフトのシベリウスで何とかならないかと思ったのですが、今使っているバージョンはあくまでも「楽譜製作」のために3年ほど前に購入したもので、しかもFIRSTという簡易版です。

 これをバージョンアップすれば音色も本格的になるそうです。

 ので! バージョンアップして編曲をし、且つ、シンセのライブ音とピアノで仕上げようかと思っています。

 どなたかCUBASEにお詳しい方はいらっしゃいませんか!?

 MIDIはKORGのマイクロステーション経由。CUBASEのスコア入力をしたいなあ。

 また、私はピアノ専門で作曲をしていたので、パーカッションのセンスとか、エレキギターのセンスに 自信がありません!

 ストリングスとかはクラシックでよく構成がわかっているのですが。。。

 パーカッションとか、ギターとか、楽譜が違うです!もう こうなったら kanです!

  明日は 鹿児島で サトドンのコンサートで 3種混合の伴奏です(コーラス&ハンドベル&オカリナ)。

 帰る時には、頭の中がチーパッパ!になっていることでしょう。

 そんな時は、ケーキがドーナッツを食べるに限ります。


もうすぐ12月。12月と言えば!

2012年11月26日 22時09分00秒 | 

ああ 11月も残すところ えーと 今日が月曜日だから・・・4日。5日経てば12月です!

12月と言えば…年末ジャンボです!

 当たったことがない。でも買わなきゃ当たらない。

 最高6億円?なの?すごいなあ。6億円当たったら・・・ちょっと家をリフォームして、裏の土地買ってログハウスとハーブガーデンとドッグランと、キャットハウス作って。。。。高級老人ホームを予約して・・・とか妄想してしまいます!

今日 ニュースで「不景気ですからねえ、お金がほしいから・・・」と、束のように宝くじを買った人がいました。

 半端な金持ちは、無駄遣いが多いと思います。

 貧乏な人は、無駄遣いするお金がないから 無駄遣いをしないのです。

 私は 無駄遣いをしません(あまり)。必要な物を買う という主義ですが、時々 ジャリパンやシュークリームを買います。

 今日は ドーナッツが食べたかったけれど、えびのにはミスドもないので!諦めがつきます!

 先週 木曜日のステージコンサートの翌日は、鹿児島の川内市でピアノを弾きまくってきました。

 何と ホールを貸し切って。フルコンを弾きまくりました。

 お金がかかりましたが、来年の こと を 決めるかどうかの試し弾きをしました。

 人が見たら これも無駄遣いなのでしょうねえ。しかし 私には決して無駄遣いではないのです。

 大事なお金を 大事に使った のです。

 ああ 宝くじとか当たったら きっと無駄遣いするんだろうなあ。


コンサート 終了

2012年11月23日 07時05分13秒 | 音楽

11月22日のステージコンサート 終了いたしました。

少ないお客様ではありますが、本当にピアノが好きな方達が足を運んで下さり、とてもうれしいです。そして、ありがとうございます。

大きなミスをすることなく(小さなミスはいまだに)演奏を終えました。

今回は、いつも来て下さる女性3人組の方たちが、急きょ民生委員の視察が入ったとのことでこれないと・・わざわざ家まで連絡に来てくださいました。

また、プログラムをずっと集めているというかたもいらっしゃり、嬉しい限りです。

また、毎回照明を工夫してくださったり、椅子を並べて下さったり、ステージの用意をして下さる社会教育課の皆さん。「仕事中なので聴きに行けないけれど、仕事しながら聴くのを楽しみにしてます」という方、前回から音響の反射の実験を提案して下さった東さん、本当にありがとうございます。今度は、映像の実験をしましょうね!

 一昨日のリハーサルでは、空気が乾燥していてピアノの音がキンキン パサパサでしたが、昨日は雨で、一気に鍵盤が重くなり音のバラツキで出てしまいましたが、それはそれでピアノのご機嫌が判るというか、ピアノの声や体温が感じられてピアニスト冥利につきます。

そうそう 昨日は初めてステージコンサートに来られたご婦人がいらっしゃったので、プログラムに急きょ 秋の曲を入れました。プログラムはいつも前日に作って、曲目が決まるのも2,3日前ですが、臨機応変にその時に応じて、バリッと弾けたらいいなあ。と思うけど、時間が足りません。特にこれからはミュージカルの音づくりに入るので・・・キューベース6.5がよくわからん!

 もう一つ そうそう! わずか30分のコンサートですが、疲れるのでしょう。終わった後はいつも甘い物が食べたくなります。昨日は、セブンイレブンで「マーガリン&アンコのじゃりパン」と、「とろりんシュークリーム」をペロリ!ああ 美味しかった!!

 寝る時は、クリスマスケーキのカタログを見ながら寝ましたと!

*写真は、えびの市ジュニアミュージカル「とどろん滝のガラッパどん」の台本 の表紙。カッパの絵 描いちゃったー。絵を描くと本人に似るって言いますが・・目の感じがソツクリ!


第16回 ステージコンサート

2012年11月21日 22時26分18秒 | 音楽

♪音♪音♪ ア・ラ・カルト

 

Vol.16 stage concert

2112.11.22(THU)

えびの市文化センター 大ホールステージ

 

 

■音の実験 PART2

今回は、音響反射板の置き方が前回と反対です。

こういう実験をしている所は全国でもえびのだけでしょう。

こう使うとどうなるでしょうか?

今回は、どのように聴こえるのでしょうか?

また、ピアノを音響反射板で挟んで同じ曲を聴き比べて

みます。う~ん、私も聴いてみたいです。

*レクチャー 社会教育課 東さん

 

Program

1. バッハ カンタータ147番

ステージコンサートではよく弾く曲です。前にもお話させて頂きましたが、弾く時によって

いつも弾き方が違います。力強く弾くカンタータの時もあれば、女性らしいカンタータ、几帳面なカンタータ。

今日はどんなカンタータになるでしょうか。そろそろ暗譜を仕上げなくては。

 2.  パッヘルベルのカノン

レストランや結婚式、卒業式などでよく耳にする曲で、とても親しまれています。

親しみやすいメロディーがいろんなパートで繰り返されて音楽が進んでゆきます。

バッハより30年くらい前の作曲家の曲です。

 

3.  田中 カレン 光のこどもたちより 

    ・緑の惑星

    ・スイギュウ

   地球の環境問題をテーマにして作られた曲集より。

   心に語りかけるようなやさしいメロディです。

 

4.   ベートーベン ソナチネより 15番2楽章

私にとっては、面白いエピソードがついてしまったユーモア大賞の曲です。楽譜のメモ「言葉譜」をご覧ください。

 おっかしい!

 

5.  音の実験 音響反射板の聴き比べ

ショパンの子犬のワルツを聴き比べます。

 6.  秋になり 天高く・・・なってしまったちょっとメタボなワンコのワルツ。ショパンさま ごめんなさい。

*実験状況によっては、曲目が増えるかも。

         

*次回は、12月21日 金曜日午前11時15分からです。    

        うたうように…ささやくように 風 空

 

 というわけで、今日はえびの市の「和楽」さんで大もり焼肉ランチを食べました! ここの焼肉 お薦めです!皆さんもぜひ行ってくださいね!

 


どうしてこんなにオッチョコチョイなのか。

2012年11月15日 21時21分08秒 | 思い出

指にトゲ。もですが、昨日は買い物中に、ドタン!と倒れました。宮崎弁で言うと「つんのめった」。

通路に店員さんが2名いて、一人は商品棚の商品の検品で、その人が読み上げたのをもう一人が書きこんでいました。お客さんが通れるように二人の間は通れた。と思ったのですが、そこが甘かった。そこには、商品が入った箱が置いてあったのでした。それに気付かず・・・元気よくつまづいて倒れました。買い物カゴが前にスススーーーーーーーと発射されたようでした。

普通、お客さんが通るところに、商品 置くわけないと思いこんだ私が悪いでしょうか。

 うんにゃ 悪くねえ!!

今日は今日で、文房具屋さんに買い物に行ったのですが、自動ドアが・・開き方がいつものイメージと違って、出る時に開いた!と思ったのは反対側で、これまた開かないガラスにゴン!

 ええええええ?自動ドアって、右から左に開くんじゃなかったっけ・・・ん?入る時に右から左に開いたとして、出る時は・・・左から右。

 でも、いつもは自動ドアでつんのめりません。なぜかなあ。入ったところから 出るよなあ。

 何か不思議だなあ。

 *写真は「あぁ。。。こんなドジ 面倒みれんわ」とたそがれるチビ。


11月3日を越えて

2012年11月13日 21時41分02秒 | Weblog

10日が過ぎました。

納骨式&結婚式から帰る途中、夕暮れの空に不思議な雲が現れた日でした。

あれから・・・納骨式で頂いた聖書の言葉に打たれ、結婚式で聞いた聖書の言葉を思い出し、一日 一日が過ぎました。

私の身の回りの出来事と並行して、仕事が進み、それに向かう日々。

 与えられた時間 仕事 命に感謝し まじめに生きて行こうと思います。そして、人の役に立ちたい。小さな事しかできないけれど。

 そんな気持ちから、また部屋の模様替えをしよう!と思い、片づけ始めたら・・・ブス!(いや それは知っている)。

 右手の3の指のさきっぽに鋭い痛みが!

 ナナナナナ! ナヌ! 指が痛いですと!

 見ると、爪と肉の間にトゲが刺さっている!しかも・・・深いかも。早速、ピンセットで取ろうとするもびくともしないし。

 もうこうなったら病院です。看護師さんに診せたら「ああああああああああ!痛そう!」

 痛いです。それより、こんなに深く刺さってどうやって抜くのだろうかと考えるだけで、脳貧血が起こりそうでした。

 爪を剥ぐのでしょうか。。。爪と肉の間を切開するのでしょうか。もう悪いことばかり考えてしまいました。

 先生が来られて「寝てください」。

 ええええええええ!指なのに何で寝るんですかあああああ!と尋ねると「見ない方がいいでしょ」。

   ああああ もう まな板いの鯉です。処置室だったので、他の患者さん4人と付添の人1名が、見ていました。

 「わあ 痛そう!」とか言われると、決死の我慢の塊が音を立てて崩れます。

   黙らっしゃい!ともいえず、デヘヘヘヘとから笑いをしながら額には汗がびっしょり。

 最初のピンセットのような器具(よく見てないからわからない)では取れず、先端が細~~~~~い、さも 痛そうな器具を爪と肉の間へ。

 まだ取れないので、今度はマニュキアサロンで使う甘皮をぐいぐい押すような耳かきのような物で肉と爪を・・・、そこへピンセットを。

 取れません。

 わああああああああ どうしよう!! 次は何するの? 麻酔は!? とか思っていたら「爪切り!」と先生が。

 ちょっとホットして見ると、家庭用の爪切りとは全然違う形で、それは何かあのエイリアンの頭のようにグイと曲がった物で、これまた先端が細くて痛そう!

 ああ もうダメだ! みんな シーンとしてしまって。唯一、今日抜糸に来たという中国人の高校生が片言の日本語で「頑張って」と。

 今までにない驚異で脅威の深爪になり、そしてまたピンセット。

 痛かったわあ。

 最後に先生が「洗浄」と言って、またまたほっとしたものだから、ちらっと見ると、大きな注射器が!

 えええええええええええええええええええええええええええええ!

 と思ったら、先っちょからお水がチョロチョロ出て、ほっとするを通り越して生き返った気がしました。

  『しっかりしなくっちゃ』と思ったものの、すでにオロオロしっぱなしだったので、恥ずかしくて恥ずかしくて。

 でも、これから膝の水を抜くというお婆ちゃんが手をたたいて喜んでくれたなあ。

 来週はステージコンサートです。昨日はピアノ無理、今日も弾いていません。

 痛いもんなあ。

 *写真は、怪我した指。顔を洗うのに不便なので強制的にテーピング。に 顔を描いてみました。

 


一日で心を鍛える方法(11月2日 記)

2012年11月01日 22時39分49秒 | Weblog

「一日で心を鍛える方法」というものがあったら・・・いや、一日で強くなれたらと思っています。

明日は息子の命日で、ようやく納骨されることに。

今までは、S宅へ行って骨壷を抱いたり、バレンタインのチョコレートを持って行ったり、「行けば逢える」という自己満足に浸っていた。

   亡くなった魂としてはどうだったかということはわかりませんが、急きょ納骨という段になりました。

  17歳。進学の夢もあり、彼女もできて、苦悩する心を抱えながらも必死で生きていた事を思うと、本当にいつもいつも後悔の糸を辿っても辿っても辿りつくのは「ごめんね」という言葉だけです。

 これから未来ある少年が自ら命を絶ち、そうではない私が生きているというジレンマ、矛盾は私に課せられた罪悪感であり、私が死ぬまで背負う償いでもあります。

泥の沼を、子どもを背負って逃げる夢。手が見えているのにつかむことができない夢。

 1週間ほどまえ、息子が夢に出てきました。まるでさよならを言いにきたようなイメージが伝わってきました。

 きちんと真正面を見据えて 私を見ていました。

 ようやく魂が天国に召される旅立ちを 喜ばないといけない。ではなく、喜ぶべき。でもなく「喜ぶ」、ことがまだできない。

 私が守って上げることができなかった。。だから という思いがあります。

 それでも、私は毎日を生きています。

  こんな思いを、後悔の念を誰にどうやって伝えたらいいのかさえ分からないままです。

  息子の涙の痕を辿って追いかけたい気持ちと、悔いのない毎日をおくりたいというまるで分水嶺のような・・刃の刃先を渡り続けているような感じです。

     納骨します。という知らせを受けてから、実は悲しくて悲しくて気持ちの置き場がなく、ほんの些細な事にも敏感になってしまいました。

  が、いろんな人が「喜んであげなさい」とか「新たな旅立ちだ」といい、ようやく気持ちが収まってきたところです。

    そして、人生とは本当に奇奇なもので、その日、ある青年の結婚式で奏楽をすることになりました。

    さらに、ピアノで「いい日旅立ち」を弾いて下さいとも。

    結婚式は教会式でされるということも、啓示的なものを感じえずにはいられません。

   本当に複雑な気持ちではありますが、何とか気持を切り替えて一日をしめたいです。

   命とは何でしょうか。親とは何でしょうか。母親とは。子どもとは。生きるとは。

  神様 私を許して下さいとは言いません。が、旅立ちを迎える二人の命を、私が心から敬い、見送ることができますように、どうか力を下さい。

 ああ 一日で心を強くする方法・・・・きっと 私の心の中にあるんだろうなあ。それを見つけられないか、見ようとしないか なんだろうなあ。

 

 


3種混合の一日

2012年11月01日 18時36分56秒 | 音楽

 

 

 昨日は、鹿児島のサトドンの合唱団(フィオレンテ)の伴奏と、同合唱団のハンドベルと、オカリナソロの伴奏で一日が終わりました。

まさに3種混合でした!

ハンドベルの伴奏も、オカリナの伴奏も初めてです。

う~ん、ハンドベルは難しそうです。宮崎の教会でもハンドベルを練習していますが、それはそれは大変そうです。

オカリナは、今回伴奏するまで、宗次郎のイメージがあったけれど、もうジャズ風でバンバン速くてビックリこきました!

ノリノリで弾けそうですが、オカリナは音が細いというか、やはりピアノの音量に埋もれそうなので、ジャブのような感じで弾こうかな。

オカリナと言えば、高校の同級生のKさんが!

ねえ! みんなあ!(サトドン、ヨーベー、多恵ちゃん、まりおちゃん、ニグちゃん・・・)

 フィオレンテの皆さんも、オカリナのUさんも、みなさん目がキラキラしていました。

 お昼ご飯は、鹿児島県民交流センター隣の JA鹿児島県経済連の華漣Jrで 鹿児島黒牛のビーフカレーを頂きました。写真は撮っていませんが、内外共にレトロで、特にお手洗いにはビックリしました。写真は・・・撮っていませんが・・・。あそこを使用する場合は、必ず鍵をかけないと、うっかりビックリチョモランマになりそうです(意味がわかりませんが)。

お肉がトロトロでした!

 

写真は、華漣Jrの外観。