여기저기 한국 ヨギチョギ韓国

韓国のこと いろいろ あれこれ いまむかし

1970年代から現在の韓国なんでも情報いろいろ目と足で集めました。

{韓国 慶州}校洞一帯には村全体が木造瓦葺の古家が軒を並んでいます

2014-06-04 18:35:41 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

大陵苑(天馬塚)の南、半月城の西端に位置した校洞一帯には村全体が木造瓦葺の古家が軒を並んでいます。
ここ校洞にある昔の木造瓦葺の建物は300年以上の歴史を持つ朝鮮時代の民家であります。
良洞民俗村や安東の河回村のように大きい規模の民俗村ではないですが、近所に新羅時代のキム・ユシン将軍の実家があったという事と、今も残っている財買亭から見ていい場所に位置し、朝鮮時代の家屋がよく保存されている村であります。
校洞一帯は、重要民俗資料の崔氏古宅や校洞法酒、瑤石宮、慶州郷校、司馬所、財買井など様々な文化財が点在しています。
最近話題になっている、KBS歴史ドラマ「名家」も慶州崔家一族の物語りで、ここ校洞の崔氏本家を舞台にしています。
今、村の前に流れる仁王川には統一新羅時代
最盛期の派手な宮城橋梁であった月精橋の復元工事が行われています。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}入口には観光案内所があります・・・・

2014-06-04 18:32:37 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

경주교동마을 入口には観光案内所があります・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}경주교동마을

2014-06-04 18:28:08 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

경주교동마을

朝鮮時代の木造瓦葺の家屋が軒を並ぶ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}慶州郷校 500m⇒

2014-06-04 18:21:25 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

校村橋を渡ると・・・・・

慶州郷校 500m⇒

慶州 校洞 崔氏 古宅⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}校村橋を渡っています・・・・・

2014-06-04 11:17:59 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

校村橋を渡っています・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}校村橋と書かれています

2014-06-04 11:14:37 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

やっと、橋にたどり着きました・・・・

校村橋と書かれています。

早速渡ってみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}川の反対に行きたいのですが、橋が見つかりません・・・・・

2014-06-04 11:08:47 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

博物館を出て川沿いの道を歩いています。

川の反対に行きたいのですが、橋が見つかりません・・・・・

川の上に建物が建設中です・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}国立慶州博物館を出て博物館横の道を歩いていきます・・・・・・

2014-06-04 11:06:01 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

国立慶州博物館を出て博物館横の道を歩いていきます・・・・・・

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}自販機の缶ジュース(500ウォン)を飲みます

2014-06-04 11:01:43 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

国立慶州博物館

自販機の缶ジュース(500ウォン)を飲みます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{韓国 慶州}高山寺跡三層石塔

2014-06-04 10:56:36 | Weblog

2014.3.11

{韓国 慶州}

国立慶州博物館

高山寺跡三層石塔

この塔のあった高山寺跡は、徳洞ダムの建設により水没地域になったため、この塔を1975年に国立慶州博物館に移されました。

二段からなる基壇、三層の塔身、そして覆鉢と仰花で構成された相輪部を持つ、一般的な石塔であります。

この塔と、神文王2年(682年)以前の作品と云われる感恩寺址東・西三層石塔は、約10.1mほどの高さや82枚の石を組み合わせた制作技術などの共通点が多いですが、高山寺跡三層石塔には一層の塔身に扉の彫刻が刻まれているのが特徴であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする