むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

新聞紙1枚あれば宇宙を超える

2022年12月22日 | ニュース・記事
突然ですが、新聞紙を1枚用意してください。
それを1回折りましょう。
そして、2回折りましょう。
そして、3回折りましょう。
何回、折れますか?
新聞紙の厚さを0.1mmとすると、1回折ったときの厚さは0.2mm、2回で0.4mmです。3回折ると0.8mmですね。
10回くらい折れそうですか?
5回で3.2mm、そろそろ限界かな?
7回で1cmを超えて、8回で2.5cmを超えました。ページにすると500ページを超える文庫本くらいですね。
10回折ると10cmを超えます。もう広辞苑。
それから4回、通算14回おると163cm。身長より高くなっちゃった人もいますか?
ちょっと、まってください! もう1回折ると3mを超えてしまいます。
新聞紙を持って外へでましょう。
はい、15回折りました。
ここまで来たら、キリの良い20回折りまで挑戦しましょう。
厚さは100mを超えましたね。
あと、3回ほど折ると、800mを超え、スカイツリーより高くなります。飛行機に注意しましょう。
25回ほど折ると3000mを超えて、少し寒いです。もうすぐ富士山と同じ高さになります。あと2回折ると1万mを超えて、成層圏に突入します。寒すぎるし酸素マスクなしでは生きられません。

もう、縦に折るのは無理そうなので、新聞紙を横にして横に折っていきましょう。
32回ほど折ると厚さは400kmを超えて、東京・大阪間の距離を超えてしまいました。新聞を折るだけで電車賃もバカになりませんね。
もう1回折ると東京・博多間の距離を超えました。
37回折ったとき、地球の直径より厚くなってしまって、地球上では限界に達します。
42回折ると、月までの距離を軽く超えてしまいました。月にぶつからないように注意しましょう。それから2回折ると太陽の直径を超えました。太陽の直径も、新聞紙44回折りたたんだ厚さより短いのでたいして大きくもないことが解ります。
51回折りたたむと、太陽までの距離を超えます。新聞が燃えないよう注意が必要です。
56回ほど折ると海王星までの距離を遙かに超えてしまいました。ここから先は太陽系を出て行く覚悟が必要です。
63回折ると、約1光年の厚さになります。手を光速で動かしても1回折るのに1年以上かかります。
80回ほど折ると銀河系の直径を超えてしまいました。地球がどこにあるのか解らなくなりましたね。
ここまで来たら100回くらい折りたいところですが、97回折ったところで、138億光年(観測可能な宇宙の範囲)を超えてしまいました。
観測できる最古の光が138億年前の光なのです。しかし、ここで終わりではありません。宇宙は光速を超えるスピードで膨張しているので、138億年の間にさらに広くなっているのです。
「エイや! エイや!」と2回折る(99回)と、現在考えられている宇宙の直径458億光年を超えて667億光年ほどの厚さになりました。
宇宙も大して広くはないようです。
さて、ついに100回折りの達成です。

エイや!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする