Dig it ちゃぶ台カーモデル製作記

ちゃぶ台で作ろう!カーモデル

1/24 日産オースター1.8Rttユーロフォルマ TWINCAM TURBO(アオシマTE71カローラ改)その12

2024年10月06日 17時13分23秒 | 80年代の国産車

先週末仕事でも使ってるMacが壊れました。

1990年代頭に最初のシステムを組んでから壊れたのが4セット目でしたが10年使えたのではっきりと寿命かと思います。

今回は小学校6年生で自作ゲーミングPCを組んだ20歳になる「PCオタ」の息子に一式セレクトさせてみました。

90年代初頭に組んだ仕事用Mac一式は合計で300万円を超えましたが、

当時と比べてMacユーザーが増えたおかげで今では一式揃えても非常に安くなったものです。

前回のセットでも運用上痛痒感はないと感じてましたが

仕事であるデザインワークの処理能力の早いこと。気持ちが悪くなるほどです。

 

そんなことはともかくオースター。

ボディ形状が出来上がったのでディティールを足していきます。

 

のっぺらぼうだった各パネルに筋彫りを施しました。

やっとクルマの形体になった感じです。

サイドのプロテクションモールを入れていきます。

ドアプレスラインの下に2mm幅のマスキングテープを貼った後、その下に2.5mmに切り出した0.3mmプラペーパーを貼り。

 

2mmに切り出した0.3mmプラペーパーを上に貼って段つきプロテクションモールを作りドアカット部分を切り取って仕上げました。

 

ディティールの追加と言ってもこれだけですが。

ずっと別体のままだったリアバンパーもボディへ接合しました。

 

サフ1回目。筋彫りはまだよれてますしボディもまだまだボコボコです。

 

溶きパテとペーパーで処理を進めます。

ひとまずボディはこのままでサイドスカート・リアバンパースカート・リアスポイラーを造作して「ユーロフォルマ」にしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする