J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

議論に参加する準備

2014-04-22 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



年度初めのバタバタがまだ続いている。

特に連盟の方は総会も近づいてきて、決算など
細かい詰めの作業も済ませておかないといけない。


スケジューリングなどの仕切りをちゃんとしないと、
自発性に任せるだけではどう考えても無理があるのだが。



大学院は履修科目が減ったものの、忙しさは変わらず。

特に、2年生のみが受ける科目だからかも知れないが
教員の指示は少なく各自が主体的に取り組むものが多い。


本来大学院というのはそういうところだと思うのだが、
プラグマティックな科目などで細かい段階を踏みながら
1年次に学んできた人には戸惑いがあるのかもしれない。



それに関連して、数名の仲間から聞いた話。

グループワークなのにノーアイデアというか意見が
出てこない状態、準備してこないメンバーがいると。


議論するためには自分の見解や意見、分析結果を
持って参加するのは当然だし、それが出来ないなら
いないのと同じ、とみなされても仕方がないだろう。

主体的に取り組む準備をした仲間が集まるからこそ
相乗効果が生まれ、お互いにインスパイアされるはずだ。




自分も気をつけよう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする