J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

今週末は診断士2次試験

2012-10-16 23:59:59 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今週末、診断士の2次試験(筆記)がある。

自分が合格してから4年、当時の記憶もやや
薄れつつあるが、今年受ける人は頑張ってほしい。


2次試験に進んだ受験生のうち2割しか受からない、
逆にいえば8割が落ちる、この資格最大のハードル。



2次試験の直前期、自分は何をしていただろうか。

ぼんやりと覚えているのは、財務の計算問題などは
最後まで解き方を確認して漏れのないようにしていた。


それと、他の事例(組織、マーケティング、生産)は
問題文を読んでどうやって解くか、という方針を決める
ところまでを繰り返し、自分の「型」を確認していた。



これはどういうことかというと。

当たり前だが、本番では今まで誰も見たことのない
問題、難しい問題が出て、対応しなければいけない。


どんな問題が出ても、自分はどういう「型」で処理する
のか、その「型」さえ固まっていれば対処できるはずだ。

#イチローが打席に臨むときの一連の動きのようなもの

極端な話をいえば、問題文が英語で出されたとしても
自分のやり方さえ確立できていれば何も怖くないのだ。
それが出来ている人は、かなりの確率で2割の側に入れる。




そのことに気づくまでが長かった(-_-;
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋から冬へ | TOP | 来年もExecutive Note »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
去年の今頃 (十段)
2012-10-18 18:10:45
Jさんの「診断士合格記」を読み、大いに刺激を受けながら、試験対策をした覚えがあります。

「日商簿記検定」ですが。笑

ただ、簿記検定も、自分なりの「形」を固めておけば、ゆとりを持って受験できますね。

おかげさまで、今年の2月に2級、合格しました。
返信する
試験対策 ()
2012-10-18 21:56:20
どんな試験もレギュレーションのある競争である以上、
どうやったら受かるか?を考えることが重要だと思います。

そこに思いが至らず、闇雲に勉強していたから
自分は受かるまでに時間がかかったんだな、と。
そのことが分かっただけでも良い経験になりました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog