J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

Resource Allocation Problems

2009-12-07 21:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



最近、平日はもちろんのこと休日も
なかなか時間が取れなくて、思うこと。

まさに自分自身のリソース、時間や
エネルギーをどこにどうアロケーション、
つまり配分していくかという、資源配分の
問題がクリティカルなものになりつつある。


それを決められるのは自分しかいないし、
まさに、自分自身の価値観の問題なのだが。



世の中にはいろいろな人がいる。

多少のライフスタイルの違いであるとか、
価値観の違いは理解して受け入れたいと思う。

それでも、物事には優先順位というものがあるし、
優先順位を決める基準こそが自分の価値観といえる。


限られた時間の中で、誰に時間と、そして
自分のエネルギーをより振り向けられるのか。



これまでもたびたび取り上げているが、
機会費用の考え方は自分の中に浸透している。

「何かを選ぶ」ということは、同時に
「別の何かを選ばない」ということでもある。

それがいわゆる「選択のコスト」なのだ。
制約条件の中で、あれもこれもはあり得ない。



そんなことをぼんやり考えていて、ふと
沢木耕太郎『深夜特急』のフレーズが浮かぶ。
文庫第5巻、「トルコ・ギリシャ・地中海」編だ。

深夜特急〈5〉トルコ・ギリシャ・地中海 (新潮文庫)
沢木 耕太郎
新潮社

このアイテムの詳細を見る


>旅は人生に似ているという気がし始めている。
>たぶん、本当に旅は人生に似ているのだ。
>どちらも何かを失うことなしには
>前に進むことはできない…。





なかのひと


昨夜から留萌は荒天です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする