ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日は青葉系の本植を行いました。

手際良く本植するために必要な道具や用土は周りに配置しておきます。

私の場合はタライに用土を入れた状態で植え替えします。

まず支柱をたてます。鉢底ネットを敷いてから針金をクロス状に差し込んだ支柱を取り付けます。

鉢底石は軽石の大粒を使用しています。

鉢底石の上に用土を入れます。小鉢をのせて高さの確認を行います。例年ですと、鉢底石の上あたりに有機玉肥を置くのですが、今年は用土に化成肥料を配合しているので鉢の下部には肥料入れません。

高さが決まったらビニールポットから苗を取り出します。この時、簡単に根鉢が崩れるようなら本植を取りやめて、もう少し根が張るまで待ちます。

本鉢に苗を置いて周りに用土を入れます。この時に小鉢の表土に用土が乗らないようにします。小鉢の通気が悪くなり調子を崩します。小鉢の表土の高さが仕上がりの高さにします。

表土には有機玉肥を鉢縁に置きます。

支柱のたてかたですが、鉢底ネットを敷いたら支柱の下部にクロスさせた針金をおろします。
何もしない状態で鉢底ネットまで2〜3センチの所で止まってしまう状態を作ります。


その状態から力で鉢底ネットまで押し込むと針金が曲がり支柱の下部がネットにあたります。
こうすると支柱を持っても鉢ごと持ち上がるようになります。

今年使った有機玉肥はこれ。リン酸が多めなものを使っています。

今年は昨年より多少は根張りが良いかな。
朝から作業して今日は27鉢の本植が出来ました。まだやらないといけないけど忙しくて困りました。どこまで出来るのやら。


残った小鉢はこれだけ。今日は青葉だけ行いました。黄葉はいつになるのやら。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 花菖蒲の株分け 本植の続き »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。