 今日はハイポニカを廃棄処理するにあたり、細かくしました。
 アルミテープで囲っていたので、まずはテープを剥がす作業からスタートしました。
 割と簡単に剥がせて楽でした。
 ただ、細かくするのにサンダーでカットしていくのが大変でしたねぇ〜
 握力がなくなるので休み休みやっていました。
 けっこう疲れました。
 こんな時に限って仕事が舞い込んだりで、喜んでいいのか悪いのか? よくわからないまま作業を続けました。
 上蓋や液槽の周りは発泡スチロールで出来ているので弟君がカッターで細かくしてくれたので助かりました。
サンダーで切ったのはこんな感じになりました。
 南天の実が赤くなってきましたね。
深まっていますね〜 じわじわと秋が
 ハイポニカの朔果は収穫出来そうなのもあるので、また明日辺り点検するようですかね。
 オキザリスの鉢に花がつき出しました。
 裏側は紅の模様が入っています。
何だか作り物のような模様ですね。
| Trackback ( 0 )
|
|