
今日も授粉はしましたが
ま、ダメだね。

いつやったかは忘れましたが、授粉しても朔果にはならないようです。

とりあえず授粉はしましたが、たぶん今日のもダメだろうね。

7時前の気温は29℃

90センチ平鮒水槽は28℃

ミナミヌマエビ水槽は27℃

このように授粉してもほとんど朔果にならないので自家受粉の印としてクリアーのピンチをつけておき、失敗した時に簡単に外せるようにしています。
以前はいちいち毛糸で結んで目印にしていましたが、ほとんど失敗なのでムダな作業を減らすようにしました。

いちおう明日の授粉のために蕾を閉じましたが、どうなるのやら。

今日も天気が悪いところがあったみたいね。
どこに居ても危ない気候になってしまいましたねぇ〜
昼間は埼玉県や栃木県、茨城県辺りが降ったみたいですが、夜になってからは東京でも雨になっています。 雷雨のようですが、あまり稲光はしていません。