今日は午前中から晴れて双葉も喜んでいるみたい。

そうでもないか? 今までと違っていきなり強い日差しにさらされてグッタリ気味みたい。
もしくは先日散布しているオルトランが表土を固めている可能性があるので表土からの通気が悪くなっている可能性があります。なので全鉢の中耕を行いました。

青葉の交配系

青葉の固定品種

黄葉の固定品種

これは何か双葉が変だな?と思って見たら。
双葉じゃなかった・・・

1枚の双葉みたいな状態なので、軸も割れていないんですよね。これじゃ本葉が出てくるところがないですね。このまま終わりかな。

福岡から全日空のB777ー200が飛んできました。まだギアダウンしていませんね。

ビニールポットで咲かせた花菖蒲を桜草鉢に入れてみました。今年の秋に植え付ける時は余った桜草鉢を使ってみようかな。
もう蚊取り線香の季節ですね。水槽の手入れをしていると蚊がすぐに寄って来ます。

ミナミヌマエビ水槽の中に入れた双葉は芯芽が出てきました。水槽にはヒーターが入っていて水温が常時25℃をキープしているから生長も早いようです。

鉢の底穴から根が出て来ました。今後も観察してみます。