goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








根腐れしたので蔓を切って水に差している株は

今のところ大丈夫のようです。



ハイポニカはもう手の届かない所まで

蔓が伸びてしまい放置しています。



羽田空港の試験飛行が始まるとだいたい

6時10分過ぎかな。



それにしても今日は一気に気温が下がりました。

寒いと言うほどではありませんが体が

楽になりました。



「初嵐」 けっこう朔果が出来ています。



昨日、こんな物を買ってきました。

交配する時に使う札です。



そろそろ花が少なくなるので交配します。

少し遅いくらいです。

明日咲きそうな蕾を見つけたら。



まず先端をとめます。



蕾の筒の部分を縦に割いて中にある雄蕊を

取り出します。ピンセットでやると楽です。



蕾を割いた部分を幼苗フレンドで塞いで

虫媒を防ぎます。

これで明日になったら好みの他の品種の

花粉を雌蕊に付ければ交配となります。



久々に水槽の水替えをしました。



パクレイザーの刃を交換してガラス面の

コケを落として水替えをしました。



ミナミヌマエビが少しですが生き残って

いました。 もう少し繁殖してくれないかなぁ〜



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )