goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







今日は埼玉県の幸手市にある「神扇池」に行ってきました。

本当は放流されたばかりので、千葉の三島湖に行きたかったのですが、天気が悪いという事であきらめました。


今日の釣りはキャンセルしようと思いましたが、行く支度もしてありましたし、何となくネットを見ていたら
7日に放流済みとなっている神扇池が気になり、ここなら天気も大丈夫だろうという事で行ってきました。

朝、出発しようと家を出たらやはり雨・・・

北側に行けば雨はないというので少しは安心していました。



今日はこの池の割引デーなので入場料が安いんですよね。

だから平日でもほぼ満員ですよ。 (*´▽`*)




釣り場に着いて支度をして釣り始めたら、雨ですよ!! (;´Д`)

話が違うぞ弟君!!

傘をセットしたり道具にシートを掛けたりで中々釣りになりません。

少し冷え込んでいるのか、アタリもなくて超渋い感じ。

でも、1時間打ってようやくアタリだし釣れはじまりました。

これは1枚目ではありませんが7日の放流物のようです。

しかし、この後で地震があったためかポッツリポッツリ

あの手この手でごまかしながら釣る感じでした。



ここの釣り場で売っている弁当です。これで500円なので嬉しい限りです。




この放流べらは傷が全くない色白のヘラブナちゃんです。いや~ これは素晴らしいです。




鳥には詳しくないので、適当に書きますので間違っていたらごめんなさいね。

これ「ハクセキレイ」かな?




では、これは「カルガモ」?



これはおなじみな「カイツブリ」? 若いみたい




「オオバン」のようですが・・・ (*ノωノ)


今日は沢山の人が釣りに来ていたので、釣果の方はかなり厳しかったようです。

でも、何とか34枚釣れたので良かったという事にしておきます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )