goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







「福岡122」 つまり「源平」ですが 先日の点検では10鉢中
6鉢に変化が見られるとお伝えしました で 今日になって
雨の止み間に見てみたら 変化が無かった4鉢中の2鉢に赤みを帯びた
軸が見られました ますます確率的に上がってしまいました
いったいどうなっちゃっているのやら・・・


その福岡122と団十郎を掛け合わせて見たのが これです
なぜこの交配を行ったか? 福岡122は栽培すると葉が
小さめに出来ます 一方 団十郎は斑がないので葉が
大きくなってしまいます ですので これらを掛けてみて
葉の小さな引き締まる株が出来たら良いかなという思いで
交配しています 茶の咲き分け? は 期待していません
容姿優先でやってみたいと思います


青葉の双葉に 芯芽が見え始めてきました 

この時点では まだ水肥は1度も与えていません


天気が悪くて気温も低めですが 何とか元気にしております




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )