goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 

対策  







さて、今年も蕾が付かない病になりそうなので心配なのですが

株元には蕾が付いているのに蔓先には蕾が付かない状態になっています

今日は朝から晴れて来たので、鉢の乾きを待ってから有機肥料に
燐酸3カリを混入して与えました

この水肥はかなり燐酸が入っていますので蕾つきを促進するには
良いと思います




夕方には水肥の効果が出たのか、打ち込みが入り斑の入り方も
燐酸が効いているように思えます



いちおう街灯の方の原因も拭えないので追加で遮光対策を行いました

青いネットは風除け用ですが、寒冷紗より遮光性があります



黄葉の方も遅れ気味ですが、そろそろ1回目の摘芯時期が
近づいているように思えます。

子蔓の方もはっきりと確認出来ます 1回目の摘心を
行うとグッと伸びてくると思います





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )