goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日は「東京あさがお会」の第2回講習会でした。

自分の小鉢の成長が悪いので心配していましたが、どうやら
他の栽培家の皆さんも例年より遅れているとの事なので、
今年の天候のせいもあると確認できました。 

画像は青葉のラセン作りの講習の模様です。


受講者の中にはご自分で育てた小鉢を数鉢持ち込んで
ベテラン栽培家にアドバイスをしていただいている方も
おられました。 こういう努力が成功への近道となります。
また、ベテラン栽培家の育てたものと比較出来るのも
こういう講習会の場なので、ぜひ講習会に来て頂きたい
ものです。


今回は特別に前会長の市川氏が保管する献花の額を
お借りしてきました。 ベテランの栽培家の方は
市川氏の事は良く知っていますが、最近になって
入会した人は市川氏の花を知らないので、参考までに
今回お借りして参りました。 大輪朝顔界にも
有名な栽培家は多くいると思いますが、この方は
特に素晴らしい業績をあげて来た方だと思います。
名人と呼ぶにふさわしいのではないでしょうか。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )