goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ハナガサタケ

2022年11月04日 | きのこ・菌類
9月、長野県南佐久郡八千穂高原の一角にある白駒の池を訪れました。シラビソの森にコケ植物が密生する桃源郷で新潟にはない異次元の世界を堪能しましたが、そこで見られたキノコのいくつかを紹介します。ハナガサタケは実物を見るのは初めてのキノコですが、コケ植物の薄くなる場所(おそらく地中には枯れ木が埋没)にぽつんと顔を出していました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。