ダイコンソウ 実 2011年09月14日 | 自然観察日記 いがぐり状態のものはダイコンソウの若い実です。先端は奇妙な形で曲がっていて衣服などに付きやすい構造をしています。これは花柱の先の柱頭が変形するのですが、最初は素直な形をしているのに面白い変化です。目的は「ひっつき虫」になることでしょうが単純にかぎ状に曲がれば事足りるのにどういういきさつがあったのでしょうか。苦労して編み出した形質です。一度ルーペでご覧になると面白いですよ。 « キンミズヒキ 実 | トップ | アカメガシワ 実 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する