goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

杉と欅のコラボレ 2

2008年03月12日 | 自然観察日記
 陽は暖かですが春の海風が強く数十mの大木も揺れるため互いにこすれてなかなか迫力のあるきしみ音がしました。
 接触面の杉の幹は厚さが半分くらいしかありません。逆向きの力がかかると折れるかもしれないほどの薄さです。それにしても、長い時間ここまで大きくなるまで互いにしのぎを削ってきたことにただただ感心します。
 この、杉と欅のコラボレーション、五合庵に匹敵するくらいの存在かもしれませんね。

杉と欅のコラボレ 1

2008年03月12日 | 自然観察日記
 五合庵を眺めていると、いきなり背後で「ギギーッ」という大きな音。何事かと振り返ると、そこには奇妙な大木がしのぎを削っています。杉と欅が互いに譲らずがっぷりよっつです。

五合庵

2008年03月12日 | 風景
 晴れているとじっとしていれなくなります。思いつきで旧分水町の国上山(くがみやま)の良寛さんのゆかりの地五合庵にいきました。雑木に囲まれた明るい散策道は春の気分を味わうのに十分な雰囲気がありました。