木村忠啓の大江戸百花繚乱

スポーツ時代小説を中心に書いている木村忠啓のブログです。

男子フィギュア~高橋選手2位通過(途中経過)

2010年02月17日 | スポーツの周辺
男子フィギュアスケートのショートプログラムで後10人を残したところで、高橋大輔選手が2位、織田信成選手が3位での通過となった。
高橋選手は90点を超える自己ベストでの2位だった。

トップはロシアのプルシェンコ選手。



個人的には、リンクを降りるといかにも普通のおにいちゃん風な織田選手を応援。

↓ よろしかったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


女子カーリング勝利

2010年02月17日 | スポーツの周辺
初戦がアメリカとの対戦となった女子カーリング。
1点差リードしてアメリカの最終投。
2点取られれば逆転負けの危機であったが、有利なはずの裏攻めアメリカ選手にも相当プレッシャーがあり、最終投は微妙なショットとなった。
対角に並んだ日本、アメリカのストーンは、どちらも同じような位置。
アメリカの石がナンバーワンストーン(センターに一番近いストーン)であれば同点となる。
目測ではナンバーワンストーンが確定できず、メジャーによる測定となった。
計測の結果、日本のストーンがナンバーワンとなり、9-7の二点差で、日本が接戦を制した。

テレビの画面上では日本、アメリカどちらのストーンがセンターに近いか分からなかったが、ストーンを見に行った日本選手の一人が「思わずガッツポーズしちゃった」と確信を述べているのが聞こえたので、少し安心して見ていられた。

次戦は、日本時間午前二時から始まる地元カナダとの一戦。
観たいのだが、どっぷり深夜なのが辛い・・・。

関連記事

↓ よろしかったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


女子スピードスケート~メダル届かず

2010年02月17日 | スポーツの周辺
昨日の男子500mに続いてメダル獲得の望みが大きかった女子500mスピードスケートであったが、吉井小百合選手が5位に食い込むに留まった。
吉井選手は一回目が6位だったので、順位をひとつ上げた。
ベテラン岡崎選手は16位。
優勝は韓国のイ選手で、韓国はこの種目、男女とも金メダル獲得となった。

関連記事



岡崎選手が、結婚していたとは知りませんでした。

↓ よろしかったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ