3週間、釣りに行けなかったので
釣りに行きたい病になってしまった!
しかし、ヒラメは終わってしまいヤリはまったくダメみたいだ。
さらにフグももう一つ。
さらにさらに東京湾のタチも各遊漁船の釣果をみると激渋みたいだ。
今回は乗り慣れた福よし丸で玉砕覚悟で出撃じゃ。
ポイントに着くと遊漁船はいつもより少ない。
開始から1時間、予想どうり激渋でアタリすらない???
そんな中、左舷のテンヤの方が最初にタチを掛けた!
その後は船内沈黙状態。
今回は本当にボーズを覚悟し始めたところ、本日最初の小さなアタリが来たぁぁっぁあ!
その後、軽く誘っていたらどうも逃げてしまったようで巻き上げると何かが掛かってる。
上げてみると何とタチ君ではないか。
その後も激渋で船内沈黙状態!
船内皆さん置き竿状態でもうこれで終わりかなぁと思っていたら、
またまた小さなアタリが来た!!!
こいつも乗ったかどうかわからない引きで、上げてみたら掛かっていた状態で上がって来た。
ラスト10分、そろそろ渋いので次のアジの準備をしようかなぁなどと考えていたら・・・
本日、最初で最後に大きなアタリが来た!!!
ゆっくり誘っていたらガツンと本アタリ!!!
引きがメチャクチャ強くこれはドラゴン!!!
リールも悲鳴をあげて何度も停止。
船縁まで来てドラゴンの姿が見えたところでテンションが無くなり痛恨のハリス切れ!
船内釣果は0~3尾、左舷では釣れたのは、わしとテンヤの方が1尾のみだったのでは。
今回は名人のプロも乗っていたが、プロでも3尾と激渋でした。
気持ちを切り替えて後半はアジ。
すぐに尺弱のアジ君がやって来た!
こいつもまあまあのアジ君。
入れ食いではないがいい感じでアジが釣れる。
こいつは尺オーバー。
結局、アジは21尾で終了!
アジは20尾以上を持って帰ると捌くのが修行となってしまうので大変だ!
船長、お疲れさまでした!
予想どうりタチは激渋でしたね。
アジはいい感じで釣れたのでツマミには十分です。
また、タチにリベンジに来ますので。
今回の釣果 アジ 21尾
タチウオ 2尾
尺アジは刺身で。
最近、我が家で流行っているアジのポキ!
たたきはユッケで。
最近の我が家での定番、サクッと揚げ。
これも定番になった蒲焼。
次回もヤリとフグがもう一つならば福よし丸でリベンジだな!
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。
⇩
にほんブログ村" title="">