今日は富津の先まで野暮用でやって来た!
しかし5時前に用事が終了。
でも内房は10m以上の南西風が吹き荒れて海は大荒れじゃ。
大人しく帰ろうと思ったがなぜか車は南房方面に向けて走っている?
明るいうちにカワハギを1~2尾サクっと釣って一杯やるぞ!
最初に向かった堤防はもろに南西風を受けてとても釣りにならない。
北上しながらいくつか見て回った初めての小さな名無しの堤防。
ここでダメなら今日は帰ろう。
沖の磯に向かって遠投カゴフカセ一本勝負でカワハギを狙うが…
ウキが消し込みいい引きで期待したがボラ君とは!
途中、木っ端メジナが入れ食いに!もっとサイズが大きければなぁと思っていたら!
“ガツン”と竿先にいいアタリが来て上がって来たメジナ君。こいつはキープじゃ。
そして、ついについにやって来ました「カワハギ君」きみを待っていたんじゃ!
さらにカワハギを狙っていたら本日最高の“ドッカン”とデカアタリ???
3号竿が満月にしなる!なんじゃこの引きは?
ハリスは1.5号、何度も手前の根に潜り込まれそうになったが
何とか捕り込めたのは丸々と太った30cm超のメイチダイ!
こいつはマダイより美味い高級魚じゃ!メチャクチャ嬉しいぞ。
その後はタナゴの入れ食いで塩焼きサイズを数尾キープ。
ここではまったく期待もしていなかった南房サイズのデカアジがやって来た。
こんな所でもアジが釣れるとは!
さいごはゴンちゃんが入れ食いとなり、さらに風雨が強くなって来たのでここで撤収じゃ。
肝パンのカワハギ君!
スーパーメタボなメイチダイ君。今日の晩酌が楽しみじゃ
思わぬ所で短時間にいい釣りが出来た。
次回はここで真剣にデカアジを狙ってみるかのぅ。
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。
今回のお土産 アジ 26cm
メイチダイ 31cm
カワハギ 24cm
メジナ 27cm ウミタナゴ 少々