ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

続大雨強風強行某堤釣行記10/26

2007年10月28日 10時37分13秒 | 釣り

夕方、高速を一路外房に向かって車を走らせていると、もの凄い雨!
前がほとんど見えない。これは無理じゃ!
とても釣りは出来ないだろう!
パーキングエリアでター坊さんに連絡すると「エヘヘヘ!もう着いてるよ!」

しょうがない、とりあえず行ってみるかのぅ。

到着はpm7時。
堤防上はター坊さんのみ。そうだよな、こんな日に釣りに来るお馬鹿はそうはおらん!
釣果はボチボチとのこと。早速、こちらも第1投。
ウキが馴染んだところで煽ってやると「ブルッ」♪♪♪
上がって来たのは、先週と同じで20cm超のいいアジじゃ!
その後2投目も同様に…
さらに、3投目、4投目、5投目……
ワオォー!!!!入れ食いじゃ~!!
釣れたアジは型もいい♪
ここで、余裕のビールを飲んでいるとizuさんがやって来た。
3人で開始した頃より、稲光が頻繁に見られるようになって来た。
ター坊さんが「今、竿を持ってる手にビリビリと来た!?」
エ~!こりゃぁ待避じゃ!ここで一時撤収。

風雨を避けて、皆で歓談。
ここに、なおさんが到着して皆でお茶会休憩。
9時過ぎ頃に風雨も雷も収まり釣場に復帰じゃ!

再開後、入れ食いを期待したのだが…
釣れない!渋くなってしもうた(涙)
ここで、ki-paさん、すぎさんが登場。
皆で投入を繰り返しコマセを打っていると再開から20分、待望のアタリが来た。
相変わらずいい型のアジじゃ!
ここから渋いながらもポツポツ上がるようになってきた。
干潮時と重なったため、途中何度もこれは大きいぞ、と思われるアジをテトラの餌食にしてしもうた。
0時を過ぎると風雨が強くなり、なおさん、すぎさん、ター坊さんは撤収し始めた。
最後は堤防上にはizuさんと二人のみ。
まだまだ、アタリは飽きない程度に続いていたのだが…
2時まで続けたが、ここでizuさんと相談の上、わしらも撤収じゃ。
その後は皆で深夜の反省会!
さらに天候が悪化したため、朝マヅメは竿を出さず帰還した。

今回は悪天候の中の短時間釣行であったがほとんどが20cm以上で、
32尾の内20cm以下は4尾のみ。
数を釣るのもいいが、型のいいのを1尾1尾慎重に釣り上げるのもいいもんじゃ!

今回の釣果 アジ 32尾 17cm~28cm 
                25~28cmは9尾 
本年     アジ 総釣上数 1592尾 (14cm以上のみ) 


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村