萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

フルーツグラノーラ・・・おじさんには似合わないなぁ

2014-10-05 10:39:08 | 日記
手軽な朝食・・・「フルーツグラノーラ」。
まぁ おじさんには似合わないですけど。
最近、健康志向の高まりとともに最近はドライフルーツやナッツが入った「フルーツグラノーラ」が人気だそうです。

そこで、専門家がお勧めするランキングをご紹介します。

【フルーツグラノーラ、ベスト10(2014年10月5日 日経新聞 何でもランキング)】

1位:ベイクド「ハウスブレンド・グラノーラ」
 ■ナッツ、フルーツたっぷりの食べ応え 2005年にニューヨーク・ブルックリンでオープンしたカフェが手掛ける。こだわりのケーキなども販売する。食物繊維が豊富なオーツ麦にナッツやドライフルーツをたっぷりと加え、オーブンで焼き上げた。
 かみしめるとオーツ麦やハチミツのやわらかい甘みがじんわりと口に広がる。シナモンをきかせ、大粒のレーズンやドライチェリーに丸ごと入ったアーモンドと、食べ応えも十分だ。牛乳やヨーグルトをかけても、アイスクリームのトッピングにしてもいい。

2位:ラ・グランダ・ファミリオ「フルーツグラノーラ」
 ■自然素材にこだわり うまみ引き出す 若者に人気の店が並ぶ大阪市北区の中崎町にオープンした自家製オーガニックグラノーラ専門店がつくる。できるだけフェアトレード商品や無農薬・無化学肥料、有機栽培の素材を用い、遺伝子組み換え素材などは避けることを掲げる。素材の持つうまみを十分に引き出した一品だ。
 シンプルに焼き上げたオーツ麦に、クランベリーやコケモモなどたっぷりのドライフルーツを混ぜた。精製した白砂糖ではなく、フィリピン・ネグロス島産の黒砂糖「マスコバド糖」で優しい甘さをつけ、食べやすくしている。牛乳はもちろん、ヨーグルトや豆乳などとも相性がよい。

3位:エルフグラノーラ「オリジナル」
 ■神戸発の新鋭 玄米が香ばしい 2013年夏に神戸市内にオープンしたグラノーラ専門店が販売する売れ筋商品。自家製粉の香ばしい玄米粉を用いることで風味がよく、食べやすい。原材料は体によいものにこだわり、レーズンやクランベリーなどは有機栽培のものを用いている。クルミやピスタチオなどのナッツ類は無添加のものしか使っていない。店名にちなんだ象をあしらったパッケージもかわいらしい。「クルミも入っていて栄養も多くとれそう。

4位:アーリーバード「ジュビリーレシピ」
 ■良質なオリーブオイルでじっくり オーナー女性が友人のために手作りしたグラノーラをニューヨーク・ブルックリンのフリーマーケットに出店したところ話題となった。良質なオリーブオイルやメープルシロップを用い、じっくりと焼き上げた。独特のサクサク感が特徴で、おやつにもなる。

5位:自由が丘グラノーラ「ハニーフルーツ」
 ■ベーグル専門店の自信作 東京・自由が丘にあるベーグル専門店が手作りする。

6位:ガノリ「オリジナルフルーツミックス」
 2013年に東京・代々木上原に出店したグラノーラ専門店が手掛ける。有機栽培したドライフルーツをふんだんに盛り込み、ココナツミルクの風味も豊か。都内と京都市内、オンライン店で計4店舗ある。

7位:むそう商事「オーガニックグラノーラ・ベリー」
 ドライフルーツなど幅広い有機食品を扱うオーストリアの会社が出す。有機乾燥ブラックベリーなど4種類のベリーをハチミツ味のグラノーラにブレンドした。甘さの中の酸味が特徴で、彩りが鮮やか。

8位:カルビー「フルグラ」
 量販店などでも購入できる。

9位:フラクタス「ドライフルーツグラノーラA」
 東京・銀座に店舗がある。

10位:ネイチャーズパース「ラブクランチオーガニックグラノーラ・ダークチョコレート&レッドベリー」
 北米最大の有機シリアルメーカーが手掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日・・・雑記

2014-10-05 08:27:29 | 日記
休日のゆったりした時間にコーヒーを飲みながら過ごす。
いいですね。リフレッシュするのに一番かもしれません。そこで、「「ちょい足し」で美味しいコーヒーを作る方法」なる情報がありましたので、ご紹介します。

【「ちょい足し」で美味しいコーヒーを作る方法(2014年10月4日 gooニュース)】

『 1:塩を入れる
 台所にあるもので一番簡単にできるちょい足しコーヒーです。塩入れるだけで、簡単に味に深みが出ます。いつものコーヒーに変化をつけたい時に最適です。できたてのコーヒーに塩をひとふり(ひとつまみ)入れるだけです。

  2:シロップを入れる
  ◎ ハチミツ
   ハチミツをスプーン1杯程入れると、砂糖よりもまろやかな甘味が出ます。
   ハチミツがない場合はメープルシロップなどでも可能です。
   ハチミツの代わりに黒蜜を使用すると、更にコクがアップするようです。

  ◎ キャラメルソース
   疲れた時など、甘い物を欲しているときにオススメのちょい足し。
   キャラメルソースをお好みでコーヒーに入れて混ぜるだけ。
   飲む際にキャラメルの甘い風味が香り、とても美味しいです。
   ソースがない場合は、固形キャラメルをレンジで溶かして代用できます。

  3:お菓子を入れる
  ◎ マシュマロ
    カフェで飲むココアなどに入っているマシュマロ。
    実はコーヒーに入れても美味しいのです。
    砂糖やミルクの代わりに入れると、マシュマロの甘みとコーヒーの苦味が絶妙にマッチします。
    マシュマロが溶けにくい時は、スプーンで沈めると溶けやすくなります。

  ◎ チョコレート
    カフェモカのようなコクのあるコーヒーを簡単に作ることができます。
    固形のチョコレートを入れる際は砕いておくと溶けやすいです。
    チョコレートソースやココアの粉末を入れても美味しいです。

  ◎ あんこ
    あんこのちょい足しで、ひと味違う和風なコーヒーを作ることができます。
    控えめの甘さで、コーヒー本来の風味も楽しめます。
    こしあん・つぶあんなどお好みで試してみてください。

  4:フルーツを入れる
  ◎ りんご
    デザートカフェになるちょい足しコーヒーです。
    リンゴの香りが広がり、まろやかな優しい味のコーヒーになります。
    ジャムが溶けやすく、しっかり甘みがあるためオススメです。

  ◎ みかん
    みかんもコーヒーと相性の良いフルーツです。
    みかんの酸味と甘さがマッチします。
    また、みかんのさわやかな風味も心を落ち着かせてくれます。
    マーマレードジャムを使用すると、果皮が入っているためみかんの風味と酸味がさらに引き立ちます。

  ◎ ラムレーズン
    染み込んだラム酒がコーヒーに広がり、大人な味わいのコーヒーになります。
    レーズンを食べると甘く、デザート感覚で楽しめます。
    ラムレーズンは電子レンジで温めて入れると良いです。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする