ウイグルの悲劇 中国の狙いは民族絶滅
中西一清のスタミナラジオ
水曜は:独立総合研究所 青山繁晴さんのインサイドSHOCK。
今日は中国天安門車炎上事件の真相です。
http://rkbr.jp/stamina/aud/st-wed-3.mp3
辺野古移設について態度をはっきりさせていない末松文信氏。
名護市長選、「移設容認派一本化が望ましい」 石破幹事長(産経新聞) - goo ニュース
自民党の石破茂幹事長は30日午前、沖縄県名護市長選に前市長の島袋吉和氏(67)が出馬することで米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設容認派が分裂する可能性が出てきたことに対し、「できれば一本化することが望ましい。どういう経緯でこのような状況に至ったのかを正確に把握したい」と現状の分析を急ぐ考えを示した。
その上で、候補者一本化について「党本部として関与できる範囲は限定されるが、あらゆることをしていかなければならない」とも語った。都内で記者団に語った。
7.5 ウルムチ虐殺4周年抗議集会 ③ 山際澄夫 日本のマスコミ報道に対する激しい憤り!
世界ウイグル会議の議長で、「ウイグルの母」と呼ばれているラビア・カーディルさん。
10月28日、天安門に車が突入し炎上した事件は
ウイグル族が関与していると言われていますが
この新疆ウイグル自治区について時事通信は次のように解説しています。
http://www.jiji.com/jc/zc_p?k=2013102900976&rel=m&g=tha
新疆ウイグル自治区 中国北西部にある自治区で、イスラム教の少数民族ウイグル族が多数居住する。面積は中国全土の約6分の1、石炭など天然資源が豊富だ。1949年に中国人民解放軍が入り、55年に現在の新疆ウイグル自治区が成立した。入植が進み漢族も多く住むが、2009年7月には区都ウルムチで漢族の統治に不満を持つウイグル族の大規模暴動が起きた。分離独立を求めるイスラム過激派組織によるテロも続発している。(了)(2013/10/29-20:33)
4年前には上記解説にもあるように暴動が起こっています。
その4周年抗議活動として、この7月に東京で集会があり、その模様です。
2013年「7・5ウルムチ虐殺四周年抗議活動」 集会