goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

やはり韓国は慰安婦像撤去をするつもりはない。「あれは民間主導だから」と言い訳。

2016-08-02 17:35:47 | 韓国

韓国「必要な場合は日本と協議」 慰安婦支援財団の事業めぐり

 2016/08/02 16:42

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の趙俊赫(チョ・ジュンヒョク)報道官は2日の定例会見で、慰安婦問題をめぐる昨年末の韓日合意に基づき先月末に発足した慰安婦被害者を支援する「和解・癒やし財団」の事業のあり方について、「被害者から話を聴き(韓日)合意の趣旨に合わせ必要な場合、日本側と協議を行っていく方針だ」と明らかにした。

  趙報道官は日本が財団に拠出する10億円は被害者の名誉と尊厳の回復、心の癒しのための事業に使われるとしながら、「具体的な事業内容は財団が被害者の意見を反映して決める」と強調した。

 10億円の用途については韓国政府と財団側が被害者への直接支援を優先する方針を明らかにしているが、日本政府関係者の間では賠償金を支払ったとの印象を与えることを避けるような使い道にすべきだという主張が出ている。

 また趙報道官は、韓日局長級協議の日程について「来週中に開かれる」と伝え、協議では財団の事業の全般的なあり方や10億円の拠出時期について議論される予定だとした。

 自民党の稲田朋美政調会長らが韓国政府に撤去を求めるべきだと主張しているソウル・日本大使館前の「少女像」の移転問題に関しては「少女像(の設置)は民間が自発的に推進した事案で、政府があれこれ言う事案ではない点をあらためてはっきりと申し上げると述べた。

 その上で「政府として可能な対応を関連団体と協議し適切に解決されるよう努力していく」と説明した。

 財団の発足を機に日本側があらためて少女像問題を提起していることを踏まえ、韓国政府の原則的な立場を堅持しながらも、合意の内容通り関連団体との協議を通じた解決の意思を間接的に示したとみられる。

 昨年末の慰安婦問題をめぐる韓日合意では「公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し、韓国政府としても可能な対応方向について関連団体との協議を行うなどを通じ、適切に解決されるよう努力する」となっている。

********************************************************************************

やっぱりね。

韓国は慰安婦像の撤去をするつもりはないです。

「民間が自発的に設置した。政府があれこれ言う事案でない。」

そして「はっきり申し上げる」と念押し。

国際法違反という事も知らない韓国。

それほど遅れている国だと言うのか、英語も読めないのか。

無能民族なのか・・・・。

 

知っているのに知らないふりをする卑怯者なのか・・・・。

 

これで10億円払ったところで慰安婦像を撤去はしない。

国際法違反でも撤去しないぐらいだから、今後韓国中に慰安婦像が林立するだろう。

慰安婦だらけの韓国。

更には世界中のあちこちに慰安婦像を建てて、恥さらしをするつもりだろう。

 

一応「必要な場合、日本と協議する」と言っているんだから

日本は10億円払うという馬鹿な真似は止めてもらいたい。

 

大使館前の慰安婦像を撤去もせず、世界中に慰安婦像を設置する勢いの韓国。

この事実を日本政府は重く受け止めるべき。

 

「誠実」な日本を示したいだろうが、相手が相手だから急ぐ必要はない。

何らかの理由をつけて、日韓合意を破棄して欲しいぐらいだ。

 

朝鮮半島有事に備えて、日韓関係を良好にする必要性は分かるが

それでもこんな屈辱的な合意には賛成できない。

 

このままだと、将来きっと後悔するだろう。

河野談話の時以上に後悔するのではと危惧する。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲田朋美さん、防衛相に。

2016-08-02 14:53:57 | 期待したい

【内閣改造】自民党の稲田朋美政調会長、防衛相に起用

【内閣改造】自民党の稲田朋美政調会長、防衛相に起用

官邸を出る自民党の稲田朋美政調会長=2日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)

(産経新聞)

 安倍晋三首相は3日に行う内閣改造で、自民党の稲田朋美政調会長(57)を防衛相に起用する方針を固めた。稲田氏は党内きっての保守系議員として安倍首相の信頼も厚い。

 稲田氏は昭和34年生まれ。早大卒業後、弁護士として活動し平成17年の郵政選挙で初当選し、4期目。第2次安倍晋三内閣発足とともに行政改革相に抜擢され、内閣人事局の創設にも尽力した。閣僚就任後も靖国神社に毎年参拝している。26年から自民党政調会長を務めている。

********************************************************************************

昨日から、稲田さんは防衛相に起用される可能性が囁かれていましたが、

重要ポストに起用されたんですね。

 

女性で防衛大臣って凄い事だとの印象がありますが、

既に小池東京都知事が9年前の安倍第一次政権時に就任しています。

ただ、安倍さんの退陣で僅か2カ月弱でしたが・・・・。

 

女性が防衛大臣に就任した事を凄いと思う事こそ女性蔑視になるのかもしれませんが

でも、凄いです。

 

稲田さんの防衛相就任で野田聖子さんあたりが文句言いそうですが・・・・。

出来たら、野田聖子さんの大臣就任は無い事を祈ります。

 

更に強い政権になる為に、有能な方の登用を期待したいです。

青山繁晴氏が拉致関係に関わることも祈り、早期の解決を望むばかりです。

 

メタンハイドレート関連で経産省関連もと思いますが、やはり一番は拉致問題解決です。

何とか青山氏のサポートで全員奪還を実現してもらいたいです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年版防衛白書発表。 中国の海洋進出は高圧的。 韓国は竹島を日本領なのが気に入らないと抗議。

2016-08-02 13:56:08 | 韓国

中国の海洋進出「着実に既成事実化」 防衛白書

 中谷元・防衛相は2日の閣議で、2016年版の防衛白書を報告した。中国が東シナ海や南シナ海で「高圧的」な対応を続け、海洋進出の既成事実化を着実に進めていると強調。対話の重要性も指摘しているが、安全保障環境がより不安定となりつつあることを示す内容となった。

 白書は約500ページで昨年より約70ページ増えた。中国の動向については日本周辺の海空域の活動や、建国以来最大規模といわれる人民解放軍の改革などを手厚く分析したため、6ページ増えた。

 海洋活動について、昨年同様「力を背景とした現状変更の試みなど、高圧的とも言える対応を継続」と記したが、さらに今年は「既成事実化を着実に進め」との記述を加えた。中国軍艦が6月に沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域に進入したことや、中国軍機が南下し、尖閣諸島周辺の空域で活動が活発化していることも盛り込んだ。

****************************************************************************

2016年版防衛白書が発表されました。

日本周辺を取り巻く環境の変化や自衛隊の海外での活動などを纏めたものですが

中国の海洋進出が高圧的で警戒すべきだと分析しています。

 

竹島については触れられていませんが(多分)早速韓国がクレームをつけてきました。

駐在日本武官呼び強く抗議 防衛白書の独島記述で=韓国

独島を日本の領土と表記した日本の2016年版防衛白書=2日、東京(聯合ニュース)

毎年抗議してきていると思われますが、竹島が日本領に入っているのは間違いであり不当だ、と。

そして在韓日本大使館武官を呼びつけ抗議の文書を手渡したとか。

更には大使館員を呼び出して正式に抗議するらしいです。

 

毎度のことながら、韓国のこの様な対応には呆れますし、日本も韓国から抗議されないように

もっと竹島は日本領だとはっきり言って、韓国を黙らせてもらいたいです。

 

そう言えば、和田政宗議員によると韓国最大野党の文在寅氏が先月25日に竹島に上陸したとか。

和田議員はtwitterでも呟いています

この事について政府は韓国に抗議したんでしょうか。

慰安婦問題にしても、日本は韓国に押されっぱなしです。

もっと主張すべきことは強く主張し、韓国の暴走を止めるべきではないでしょうか。

共産党などは「安倍の暴走を止めろ」とか言っていますが、

韓国の暴走を止める為に日本として何をすべきか提案すべきではないでしょうか。

国益を考えず、自国の首相を貶める発言をする政党は日本には不要ですし

それでも支持する有権者の気が知れません。

 

 ※参考資料

2016年版防衛白書はこちら ↓ 

http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2016/w2016_00.html


我が国周辺会空域での警戒監視のイメージはこちら ↓ 

 http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2016/html/n3121000.html#zuhyo03010201

図表III-1-2-1 わが国周辺海空域での警戒監視のイメージ

 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2(火)〜百田尚樹・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース】

2016-08-02 12:36:43 | 動画

8/2(火)〜百田尚樹・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース】【Toranomon NEWS】

16:40~24:55

  都職員 小池氏に期待と不安

  東京五輪準備で小池氏と連携

25:17~40:55

  鳥越氏「後悔ない」 週刊誌報道には悔しさ

41:16~47:47

  慰安婦10億円 「賠償に当たらず」確認へ

 

48:40~59:29

  南部藩VS津軽藩が綱引き 江戸期の争い

 

・・・・・他色々・・・・。

 

1:50:15~

  体操内村 ポケモンGOで課金50万?

  救済措置が取られたとか…良かったね。

 

都議選後の事と慰安婦10億円を注目しました。

特に慰安婦10億円拠出については、国際社会はどう見るか

そして韓国人はどう見るかです。

過去の日本政府の対応を見ても、今回も後悔するだけだと思います。

外務大臣は岸田さんが残留だと言われていますが、

稲田さんになって欲しいです。

岸田さんは信用できませんから。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池氏応援の若狭議員、「とくダネ!」で心境語る。

2016-08-02 11:44:32 | 地方自治

小池氏応援の若狭議員、自民に「籍を置きたい気持ちある」

 女性初の東京都知事に選ばれた小池百合子元防衛相(64)の選挙戦を支えた元東京地検特捜部検事で自民党の若狭勝衆院議員(59)=比例東京=が2日、フジテレビ系の情報番組「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)に出演し、テロ関連法制の専門家として「自民党に籍を置きたいという気持ちはある」と明かした。

 自民党東京都連が推薦候補以外を応援した場合は除名処分の対象と明記した文書を配布する中、党都連の方針に反し除名覚悟で選挙戦に臨んだ若狭氏。党都連の文書について、若狭氏は法律家として「重大なコンプライアンス違反。一部の人間が勝手に決めている“ブラックボックス”の事象」と指摘した。そして「少数意見を表に出さないで抹殺するというのは危険な兆候。組織としてあってはならない」、「法律家を35年近くやって、コンプライアンスの問題は熟知している。危険な状況は直さないといけない」とした。

 小倉智昭キャスター(68)から「自民党を辞めていいという気持ちがあるか?」と問われると、若狭氏は「法律を作るからには与党・自民党にいるのが一番。テロ対策の法律を整備したいという念願がある。自民党に籍を置きたいという気持ちはすごいある」と話した。

 若狭氏は国会議員から都副知事への転身も取りざたされているが「(元検事として)利権追求をするのも一つの選択肢としてある。支持を受けて当選したので、できるだけの力を尽くさないといけない。一方で国会議員としてテロ対策の法律を整備するというのもある。テロ関係は五輪、パラリンピックが絡んでくる。国会でそうした仕事をするのは、東京都や五輪、パラリンピックを資することになる。国会議員として残るか、東京都に行くのか、その他なのか悩ましい」と口にした。

****************************************************************************

今朝の「とくダネ!」観ましたが、若狭さんが小池さんを応援した理由は

女性だからと言っていたのにはちょっとビックリしましたね。

男性なら応援しなかったの?って思ったりして・・・。

勿論、総合的に見てとか、ご自身の選挙で応援してもらったから、等

色々あると思いますが。

 

都知事選で自民党都議連に問題があると知れ渡ってしまいました。

都議連幹事長の内田氏の影響力が強い、というかまさに独裁者という感じです。

 

昨日のスポーツ報知でも若狭氏が次のように答えています。

選挙戦支えた若狭勝氏が激白「都連会議で『小池さんが良いのでは』と発言したら、つるし上げにあった」

都議連では増田さんを推薦すると決め、これは全員一致と言われていたとかですが

若狭さんは増田さん推薦に賛同した覚えはないと。

小池さんが良いと言ったら、つるし上げにあったとも言っています。

 

なぜ内田氏が都議連を牛耳るまでになったのでしょう。

それだけの影響力がある理由は何なんでしょう。

内田独裁を許してきた都連にも問題がありますが、

そういう体質だから小池さんが推薦依頼をしても無視し、

あたかも小池さんが礼儀知らずの様にしたのでしょう。

 

お互い持ちつ持たれつの関係なのか知りませんが

都連会長の石原伸晃氏が内田氏の言いなりになっていたのも問題ではないでしょうか。

 

小池さんは多くの都民を味方につけています。

自民党都議連の中にも、内田独裁を何とかしたいと思っている議員もいる筈です。

都知事と都議会が連携してこその都政です。

 

少なくとも舛添都政の方が良かったと思われないように

超党派でより良い都政にして頂きたいと思います。

 

増田さんなら自分達の言いなりになる、

やりたい放題できる、

そんな理由で推薦した自民党都議連は反省してもらいたいです。

臭い物に蓋じゃないですが、なあなあで都政を運営していたから様々な問題が生じたのです。

この際、都政の闇の部分を白日の下に曝け出し

更にはオリンピックを成功させる為にも、森オリンピックの闇の部分も明らかにしてもらいたいです。

 

オリンピックについては東京だけの問題ではありません。

日本の問題です。

森喜朗氏にも利権などが絡み、隠された部分がありそうです。

小池さんにはオリンピックパラリンピック組織委員会との対話も待っています。

 

都知事選で東京にこんなにも問題があるのかと知りましたが

何とかより良い都政を取り戻し、オリンピック成功へ導いてもらいたいです。

これからが小池都知事の手腕の見せ所です。

副知事に若狭氏を指名するのではと言われていますが、(猪瀬元知事も?)

誰がなったとしても、小池知事をサポートして頂きたいと思います。

 

多くの都民が味方です。

直接関係ないですが多くの国民も味方です。

そして小池さんに期待しています。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする