女性初の東京都知事に選ばれた小池百合子元防衛相(64)の選挙戦を支えた元東京地検特捜部検事で自民党の若狭勝衆院議員(59)=比例東京=が2日、フジテレビ系の情報番組「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)に出演し、テロ関連法制の専門家として「自民党に籍を置きたいという気持ちはある」と明かした。
自民党東京都連が推薦候補以外を応援した場合は除名処分の対象と明記した文書を配布する中、党都連の方針に反し除名覚悟で選挙戦に臨んだ若狭氏。党都連の文書について、若狭氏は法律家として「重大なコンプライアンス違反。一部の人間が勝手に決めている“ブラックボックス”の事象」と指摘した。そして「少数意見を表に出さないで抹殺するというのは危険な兆候。組織としてあってはならない」、「法律家を35年近くやって、コンプライアンスの問題は熟知している。危険な状況は直さないといけない」とした。
小倉智昭キャスター(68)から「自民党を辞めていいという気持ちがあるか?」と問われると、若狭氏は「法律を作るからには与党・自民党にいるのが一番。テロ対策の法律を整備したいという念願がある。自民党に籍を置きたいという気持ちはすごいある」と話した。
若狭氏は国会議員から都副知事への転身も取りざたされているが「(元検事として)利権追求をするのも一つの選択肢としてある。支持を受けて当選したので、できるだけの力を尽くさないといけない。一方で国会議員としてテロ対策の法律を整備するというのもある。テロ関係は五輪、パラリンピックが絡んでくる。国会でそうした仕事をするのは、東京都や五輪、パラリンピックを資することになる。国会議員として残るか、東京都に行くのか、その他なのか悩ましい」と口にした。
****************************************************************************
今朝の「とくダネ!」観ましたが、若狭さんが小池さんを応援した理由は
女性だからと言っていたのにはちょっとビックリしましたね。
男性なら応援しなかったの?って思ったりして・・・。
勿論、総合的に見てとか、ご自身の選挙で応援してもらったから、等
色々あると思いますが。
都知事選で自民党都議連に問題があると知れ渡ってしまいました。
都議連幹事長の内田氏の影響力が強い、というかまさに独裁者という感じです。
昨日のスポーツ報知でも若狭氏が次のように答えています。
選挙戦支えた若狭勝氏が激白「都連会議で『小池さんが良いのでは』と発言したら、つるし上げにあった」
都議連では増田さんを推薦すると決め、これは全員一致と言われていたとかですが
若狭さんは増田さん推薦に賛同した覚えはないと。
小池さんが良いと言ったら、つるし上げにあったとも言っています。
なぜ内田氏が都議連を牛耳るまでになったのでしょう。
それだけの影響力がある理由は何なんでしょう。
内田独裁を許してきた都連にも問題がありますが、
そういう体質だから小池さんが推薦依頼をしても無視し、
あたかも小池さんが礼儀知らずの様にしたのでしょう。
お互い持ちつ持たれつの関係なのか知りませんが
都連会長の石原伸晃氏が内田氏の言いなりになっていたのも問題ではないでしょうか。
小池さんは多くの都民を味方につけています。
自民党都議連の中にも、内田独裁を何とかしたいと思っている議員もいる筈です。
都知事と都議会が連携してこその都政です。
少なくとも舛添都政の方が良かったと思われないように
超党派でより良い都政にして頂きたいと思います。
増田さんなら自分達の言いなりになる、
やりたい放題できる、
そんな理由で推薦した自民党都議連は反省してもらいたいです。
臭い物に蓋じゃないですが、なあなあで都政を運営していたから様々な問題が生じたのです。
この際、都政の闇の部分を白日の下に曝け出し
更にはオリンピックを成功させる為にも、森オリンピックの闇の部分も明らかにしてもらいたいです。
オリンピックについては東京だけの問題ではありません。
日本の問題です。
森喜朗氏にも利権などが絡み、隠された部分がありそうです。
小池さんにはオリンピックパラリンピック組織委員会との対話も待っています。
都知事選で東京にこんなにも問題があるのかと知りましたが
何とかより良い都政を取り戻し、オリンピック成功へ導いてもらいたいです。
これからが小池都知事の手腕の見せ所です。
副知事に若狭氏を指名するのではと言われていますが、(猪瀬元知事も?)
誰がなったとしても、小池知事をサポートして頂きたいと思います。
多くの都民が味方です。
直接関係ないですが多くの国民も味方です。
そして小池さんに期待しています。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。