〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜

練習、大会結果、トレーニング等の気付いたを投稿していきます(^_^)

選手引退

2013-02-12 07:29:22 | メンタル
選手の引退をするときにはどんな気持ちなんだろう…(´Д` )


引退するときに、
「もっとあぁしていれば良かった。こうしていれば良かった」

と後悔するような終わり方はしたくないな。。。


後悔しない為の行動、やるべきことを改めてリストアップしておく必要があると感じました。

レディポジションは左手でつくる

2013-02-11 07:30:50 | テニス
レディポジションを左手で握るとラケットヘッドが立つ(左利きの方は右手)

ラケットヘッドが立つ=上体は上がる
ラケットヘッドが下がる=上体は下がる

上体が下がる=視界が狭くなる
上体が上がる=視界は広くなる

視界が狭くなる=コートは狭く見える
視界が広くなる=コートは広く見える

コートが狭く見える=打つ範囲が狭くなる
コートが広く見える=打つ範囲が狭くなる

打つ範囲が狭くなる=バリエーションが少なくなる
打つ範囲が広くなる=バリエーションが増える

きりがなくなってきた(笑)

視線のブレはメンタルのブレ?!

2013-02-10 22:10:54 | テニス
視線、視界がいって一定に保っていればボールはよく見え集中力が上がる。

よく一点を見て集中って言われたけど、その意味が最近、少なからずとも分かってきたかも…

逆にいろいろなところに視点をおきすぎるといろいろな情報が頭に入ってきて雑念がでる。

視線がずれる→いろいろなところが見える→頭が動く→頭が動くことで上体が倒れバランスが乱れる→打点が不安定になる→ミスが増える

といったリズムに…(´Д` )


視線を安定する為には
・姿勢を正す
・なるべく1点を見る(ボールだけを見る)
・雑念をださず、平常心でいる
・呼吸を乱さない

などなど…。


勉強は絶えないなぁー



歩くようにテニスをする

2013-02-06 20:26:57 | トレーニング
「歩くテニス」

を行う為に、いろいろな歩き方1日起きぐらいで1時間程行っています。

歩き方として
・早歩き
・後ろ歩き
・つま先歩き
・カカト歩き
・横歩き 等です。時間は各10~15分程。


そもそも「歩く」に視点をおいているのも
・フットワークを良くする為
・バランス良くボールに入る為
・疲労感を軽減させる為
・落ち着いてボールをコントロールする為に行っています。


もちろんダッシュ系も行いますが、自分にとって必要なトレーニングを今は行っていきたいと思います。


熱海の大会は、歩くテニスを少しずつできていたと思います。その試合で周りの人から言われた一言が…


「やる気なさそう(´Д` )」


自分なりには超本気モードで試合をしているつもりだったんですが、そう見えたらしいです(笑)


でも継続して変えていきたいと思います☆

スイングレボリューション

2013-02-05 13:11:46 | テニス
今日は午前中のレッスンに参加されていた生徒さんがスイングレボリューションを持っていたので自分も使わさせていただきました(^_^)

その時の会話ですが…

生徒さん「フォアは音がなるんですが、両手バックだとならないですよね(´Д` )」

自分「ちょっとかしてもらってもいいですかー?」

両手バックでスイングレボってみた。

生徒さん「あれ?!コーチもならないですね(^_^)」

自分「…。おかしいっすね(^^;;両手バックは自分いけてないってことっすね(笑)」

試合だと両手バックしっかりと打てているのになんでだろ…

と思い試合を思い出したら音が…

「カチッ」

と鳴ったではないですか!ヽ(´o`;


なんで音がさっきはなって試合思い出したら鳴ったんだろうと考えました。

鳴った時は
・左半身を上手く使えている(最初は力んじゃうぐらい左手を握ると良い?!)
・重心が軽く落ちている

というところに気付きました。

生徒さんに自分が気付いたところを伝えたらカチカチ連発していました(^_^)

なんにしてもコツがあるってことかな。

ではでは(´Д` )