goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

豚肉の梅酒煮

2023年02月06日 | 

まだまだ冷え込む日が続きそうです・・朝方は路面が凍結していて注意が必要です・・

先日読んだ原田ひ香さんの「古本食堂」に小林カツ代さんが出ていました

神保町の古本店のお話です・・(本屋街が近くにあったら通いたい)

小林カツ代さんは良くテレビでもお見かけしましたよね・・ニコニコしていて親しみが持てる料理研究家でした

若い頃は料理は苦手でしたが いろいろな人に学びながら腕を上げていったそうで 著書は200冊を超えるとか・・

(大阪の製菓材料問屋に生まれ 幼少のころから家族と料理店によく行っていたらしく舌は肥えていた)

氏は簡単ではあるが手抜きではない料理の研究 紹介をしておられ 台所まわりのプロデュースや講演活動と晩年までお忙しかったということです・・

小林カツ代さんが考案された料理だそうで「豚肉の梅酒煮」が本の中に出ていて作ってみることにしました・・

豚肩肉の切り落としを使い 梅酒と白だし少しで煮るだけです・・(梅酒の梅も入れて煮る)

梅酒の旨味と甘みが美味しく 汁も使えそうなので豆腐も入れて煮てみました・・

発想が素晴らしいですね‥汁も美味しいので飲んでしまいました・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする